見出し画像

(6/11・18金)人狼とみんなで遊ぶスマホゲーム決め[活動日誌]

 6/11(金)のオンライン活動では、人狼ゲームを、6/18(金)のオンライン活動ではみんなで遊ぶスマホゲームを決め、その後Among Us楽しみました。

(6/11金)人狼ゲーム

 かねてより要望のあった人狼ゲームで遊びました。ハイレベルな戦いで、初心者の自分には「なんのこっちゃ...」でした。

 以下のサイトを利用して遊びました。

 狩人が特定の人を連続でガード出来てしまったりと、設定を変更したい点に手が届かない面もあったので、次回は別のツールも検討します。

(6/18金)みんなで遊ぶスマホゲームを決める

 6/4(金)のオンライン活動では「みんなで見る夏アニメ」を考えましたが、今回は「みんなで遊ぶスマホゲーム」を決めました。
 大文研実態調査で明らかになっているように趣味趣向がバラける傾向がある大文研。共通の話題作りのために実施している企画です。

 様々なゲームが候補に上がりましたが、最終的に「すみっコぐらし ~パズルをするんです~」に決まりました。
 かわいいすみっコたちに癒されながら楽しめるよくあるパズルゲーム...と思いきや、有識者によると、ゲームを進めていくとパズルの難易度が跳ね上がり、すみっコたちが憎らしくなってくるとのこと。こんなに愛らしいすみっコたちが憎らしく思えることなんてあるのか!?ということでみんなで遊んで見ることになりました。

 みんなで遊ぶゲームを決めた後は、Among Usをやったり雑談したりしました。

次回予告

オンライン活動→6/25(金)21:00~
   みんなで視聴する夏アニメを決めたり、BGAやウミガメのスープ、ワードウルフ、マダミスなどで遊んだりしようと考えています。

対面活動→6/21(月)、6/25(金)
   再開後2週間は活動時間が2時間に制限されているので、その通りに活動します。

おまけ

 毎週追い続けている名市大ブックスのランキング情報ですが、まだしぶとく残っています。これで連続26週、発売から30/31週ランクインしています。普通にすごい。続く第7・8巻の刊行にも期待です。

スクリーンショット 2021-06-19 19.14.28


久しぶりに名市大関連のニュース等を探してみました。

高校別入学者数ランキング
 菊里や向陽、東海、刈谷、瑞稜、明和出身の人、確かに多いですよね。

北千種キャンパスが臨時接種会場になるみたいですね。

定年退職した医学部卒業生らに協力呼びかけ

集団接種に延べ2500人派遣

 郡学長「医療に携わる者として当然の責務だ」
 郡学長「(名市大傘下の)3大学病院が全て『やりましょう』と言っていただいたこと、本当に心強く思っています。オール名市大、オール医療人という形で、7月1日からやると」

職域接種
 我らが名市大も実施するみたいですね。いつになるんだろう。

"公立大学で唯一"←うちの大学はこういう言葉が大好きです。

科研費セミナー
 新しい学長メッセージが来ていたので確認すると、科研費獲得のポイントを郡学長らが解説してくれるセミナーの宣伝でした。聞き逃した皆さんは是非、学長の著書「科研費 採択される3要素 第2版」を手に取ってみてください(もちろん図書館にあります)。


<文責:ぽーたる>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?