見出し画像

大文研の部誌の内容まとめ③【2016年】

名古屋市立大学大衆文化研究会が発行している部誌の内容をまとめました。
その①【2019年, 2020年】、その②【2017年, 2018年】は以下からご覧ください。

2016年に発行した部誌は、テーマを決めた作品紹介が多かったのが特徴です。

vol.8 新入生歓迎号 (2016年4月発行)

1.大衆文化式そしゃげ紹介
・パズル&ドラゴンズ
・実況パワフルプロ野球
・ディバインゲート
・グランブルーファンタジー
・Fate Grand Order
・ブレイブフロンティア
・TORAM ONLINE
・消滅都市
・東京喰種 Carnaval ∫color
・刀剣乱舞
・ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
・アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
・アイドリッシュセブン[IDOLiSH7]
2.イベントレポート
・うたの☆プリンスさまっ♪ MAJI LOVE LIVE5th STAGE

vol.9 新入生紹介号 (2016年7月発行)

1.新入部員おすすめ作品紹介
・銀魂
・アニメ版しろくまカフェ
・モンスターハンターシリーズ
・「星のカービィ」シリーズ
・Tokyo 7th シスターズ
・物語シリーズ
・ツキウタ。
・文豪ストレイドッグス
・インテリビレッジの座敷童
・クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
・Ib
・Free! -Eternal Summer-
・ストレッチ
・白猫プロジェクト
・ダレン・シャン
・アイドルマスターミリオンライブ!
・ミュージカル・テニスの王子様
・魔法つかいプリキュア!
・新世紀エヴァンゲリオン
・ガールズ&パンツァー

vol.10 市大祭号 (2016年11月発行)

1.ジャンプ特集
・ONE PIECE
・銀魂
・斉木楠雄のψ難
・食戟のソーマ
・ワールドトリガー
・僕のヒーローアカデミア
・磯部磯兵衛物語
・東京喰種
・終わりのセラフ
・ドラゴンボール
・家庭教師ヒットマンREBORN!
・テニスの王子様
・遊☆戯☆王
・テガミバチ
・ヘタリア
・JUMP ULTIMATE STARS
2.市大祭ゲスト声優特集
(2016年の市大祭では、実行委員会主催で柿原徹也さんと石川界人さんの声優トークショーが開催されました。)
3.ライブレポート
・Re:Unchild
・THE iDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story Starlight Castle DAY1~2
・『遊☆戯☆王』20th展〜ロード・オブ・デュエリスト〜
・Walkure 1st live
・AD-LIVE(アドリブ)2016

<文責:ざくざく>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?