見出し画像

バンド内モラハラで脱退

見出しにするとインパクトすごいなw

とあるバンドのドラムがバンドを脱退することになった。脱退理由は、「ベースボーカルの、メンバーに対するモラハラやメンバーのイメージを下げる虚言の吹聴、バンド活動の独裁的な進め方などによるストレスの蓄積により心身共に限界を感じたため」となかなかヘビーでファンからするとショッキングな理由だった。

これは他のバンドでもあると思う

作詞作曲しているギターボーカル(バンドの顔)が偉そうにしているバンド、他にもたくさん知ってるw
売れてるバンドとかだと、その人に喰わせてもらってるみたいな構図になってしまうから、何言われても逆らえないみたいな事はあるのかもしれない。
そしてそのモラハラに耐えれなくなって辞めてしまう…そりゃ表立って言うのはなかなかできない事だよね。バンドのイメージも壊れてしまうし。今回公にしたのは、恨む部分もあったと思う。

当人もその行為は認める

「1人で背負い込み、失敗したら全部自分の責任だと考えていました。結果独裁的と言われてしまえばそうなのかもしれません。帰りの車の反省会で演奏技術やMCに関してメンバーにきつく言うことはありました」とコメントを残しているが「きつく言うこと」はやられた本人は相当辛かったんだと思う。バンドの為とは言え、長く一緒にやってきたメンバーに罵詈雑言を浴びせ続けられるのが、毎回だったら嫌だな。
「バンドに対する熱量がメンバーと同じだと勝手に思ってしまっていたんだと思います」ともあるが、最初はそうなのかもしれないが、毎回毎回言われたらモチベーションも下がっていくよ。「精神的に追い込んでしまう形になり、本当に深く反省しております」と書いてもあるが、これからサポートしてくれるメンバーがいるのかどうか…まぁ、自分自身がやってきた報いではあるので、それは覚悟しているだろう。

やっぱりメンバーとは仲良くしてほしい

表面に出ないだけで内部事情がドロドロなのはよくあるが、そうならないためにも最初から仲良く活動して欲しい。仲良いとそれがこちらにも伝わってくるし、楽しい。バンドだけじゃなく、アイドルだってそう。みんなそのアーティストが好きだからライブに行くし、応援してるんだと思う。ギスギスは見てると辛い。仲悪いのも見えてしまう時あるよw
それぞれの人生。辛い思いをしていくのが耐えられなくてもまだ引き返せる時間はあるのだから、次はもっと楽しい事が待っている人生である事を願っております。


ゴタゴタをライブ中に見せてしまったアイドル

この記事を書いてて思い出したのだが、ライブのMC中に口論をはじめてファンを騒然とさせたアイドル「Dorothy Little Happy」を思い出した。この子たちどうしたかなーと思って調べたら、その当時のメンバーは1人もいなくなって、今は1人体制で頑張っているみたいだ。入っては抜けてを繰り返してるが、継承者がいて今も歌い続けているのか…この事件、結構話題になったので、調べれば出てくると思いますw 興味のある方は調べてみてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?