見出し画像

平場が大荒れのライブは楽しい(はかいのいでんし 5/6/23)

今年のGWはライブ周りどうなるかと思いましたが、なんやかんやでそれなりのライブの予定が入りました。同じ日、同じライブで宮本さんとマエノさんを見れた日もありました。今回は今年のGW期間中のラストを飾ったライブについて書きたいです。

ずっと前から行ってみたかったライブマン主催ライブに今回やっと行くことが出来ました。ちょっと変わった企画やコンセプトのライブが多い印象もあり、いつか推しが呼ばれたら絶対行きたいと思っていました。

今回のはかいのいでんしのコンセプトはパワー系のネタをする芸人さんのネタ+企画ライブ。この出演者の並びに明るい炎もいて嬉しかったです。

OPMCの明るい炎

OPのトークテーマは「パワーネーム」。とんかつ街道・村田さんのもう一つの芸名「武炎」の由来や相方・かつやまさんの下の名前が実際「かつやま」であること、ヤマトさんは実はお祖父さんと名前が一緒など名前にまつわる話が沢山聞けました。

「武炎とかつやま」
孫悟飯と同じと主張するヤマトさん。

パワーネームトークが中心だった中、カントリーズ・福田さん似のセクシー女優がいると話題になり、なぜか客席に調べさせる下りがあったり(確かに似てたけど)。

モンローズ解散以降、舞台上の悪ノリにより乗っかるようになった宮本さん(以前はどちらかというと止める側の印象が強かった)。

この日明るい炎が披露したネタは「砂漠」。明るい炎のネタは基本「明るく熱い」系統である中「砂漠」は思いっきりバカに振り切っているので見ていて凄く楽しいネタ。明るい炎の漫才の中では現時点1番好きなのかもしれない。

たまたま同時間帯に別会場で似たようなライブがあったが(実質後半4組中3組はそのライブから梯子して来た)、それに絡めた一言をネタに入れたにゃんこスター・3助さんやモダンタイムス・としみつさんが面白かったです。

企画①: バカディベート

ルールは簡単。いかにバカっぽく主張出来たチームが勝ち。

第1試合: 犬派か猫派

第2試合: 金か夢どっちが大切なのか

第3試合: うんこ味のカレーかカレー味のうんこ

エキシビジョン: うんこ味のカレーかカレー味のうんこ

結論:「不味いカレーは残す!!」

企画②: 叫ぶジジイクイズ

恐らく今年のライブで1番笑った企画。いくつかジジイの映像が用意され、叫ぶか叫ばないからを予想するクイズ。最も多く正解したチームが勝ち。

この企画のMCを務めたヤマトさん。

恐らく一般人の映像を使用している関係でモニターに映るジジイが映り込む写真はSNS禁止との通達が出ました。

「大人の皆さんの判断に任せます!」
竹内ズ・竹内さんはじめ何故禁止なのかを問い詰める一同。

クイズ自体も面白かったが、本来の趣旨を上書きするくらいの盛り上がりを見せたのがカントリーズ・えざおさんがち◯◯に見えるか見えないかの下りでした。

クイズそっち抜け(そもそも両チームが同じ答えを毎回選んでいた時点で勝負にはなっていなかった)でえざおさんがち◯◯に見えるか見えないかを予想する一同。必死に祈る出演者の絵面が面白かったです。

大盛り上がりの中何とか終わった叫ぶジジイクイズ。こんな大荒れになった舞台でもブレずに進行を進めたヤマトさんが凄かったです。

ヤマトさん、本当にお疲れ様でした。

大盛況の中終演したはかいのいでんし。また次回もあれば絶対見に行きたいです!

最初から最後までえざおさんが主役でした。

最後に何枚か好きだった場面の写真を載せます。


元々長年ノーセンスユニークボケに通っていた時期があったので、こういう破茶滅茶としたコンセプトのライブにまた足を運べて嬉しかったです。まさかこういう系統のライブで宮本さんを見れる日が来るとは思いませんでした。

バカディベート中夢の大切さを熱く訴える宮本さん。

明るい炎になってから新しい一面をどんどん見せるようになった宮本さん。次はどんなコンセプトのライブで見れるかとてもワクワクしています。

足元の小道具の残骸。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?