見出し画像

TAIGAさんとマエノさんの優しさに泣いてしまった話

TAIGAさんが毎日配信している「ウーバーイーツ待機中ラジオ」の番外編でマエノさんがゲスト出演する。お悩み相談も募集している。TAIGAさんとマエノさんだったら絶対楽しいラジオになることに間違いない。

モンローズがかつてやっていたGERAの番組、「名乗るほどでも」の最終回にはメールを送ったことがあります。でも悩みを送るかどうかは放送日ギリギリまで迷いました。

このご時世の中ファンになってしまった故の悩み

篠宮さんと違い、このご時世の中でモンローズのファンになったのでまだ一度も直接お会いしたことがないです。顔と名前が知られてない分、より振る舞いや手紙の書き方も気をつけなきゃいけない部分もあります(出待ちしたことない芸人さんに手紙を書くこと自体がモンローズが初のケースでした)。正直今も何が正解か分からない中「推し方」を試行錯誤している感じです。

画像1

宮本さんに対しては舞台上の元気キャラなイメージから当初から「怖い」イメージがなかったので、Twitterなどでリプを送りやすい安心感は多少はありました。その反面、マエノさんに対してはまだどこか「怖い」と思ってしまい、反応が怖くてリプを躊躇うことが何度かありました。その辺は私がかつて篠宮さんに抱いていた「怖い」イメージと似ている気がします。

画像2

宮本さんに比べて、モンローズのライブを増やす前はマエノさんのことを知る機会があまりなかったという部分もありました。モンローズのライブに行き出してからどんどんマエノさんの良い所を知り、あっという間に宮本さんと同じくらい好きになりました。

画像3

それでもまだどこかで怖いイメージが拭いきれませんでした。でもこのままじゃいけないとずっと思っていました。

元々自分は他人とのコミュニケーションの取り方について長年ずっと悩んでいました。

読まれるかどうかは分からないけど、コミュ力が高いTAIGAさんとマエノさんからアドバイスをもらえたらと思い、勇気を出して放送日前日にメールを送りました。

オールナイト中野坂上(10/28 22:00〜)

アーカイブは上記ツイートのリンク先から

その日はライブを見に行っていたため、Radiotalkの宮本さんが出演していた「ナルゲキ楽屋裏トーク」を聞いてから、22時にTAIGAさんとマエノさんのラジオに切り替えました。TAIGAさんアカペラのビタースイートサンバが最高でした!

TAIGAさんとマエノさんの関係性やエピソードトークも楽しく聞けました。TAIGAさんに対しては今の優しい面倒見が良い兄貴分なイメージしかなかったので尖っていて厳しい時代のエピソードがすごく意外でした。

実はTAIGAさんのことを知ったきっかけもK-PROさんの Zoom配信でした。自宅単独「TAIGAマスク」も配信チケット買って見ました!

思いの外お悩み相談メールがたくさん来ていたと話していたTAIGAさんとマエノさん。色んなお悩みメールが来ていましたが、どれに対しても相談者に寄り添い親身にアドバイスするTAIGAさんとマエノさん。自分が送らなかった質問に対しても聞き入ってました。

そしてTAIGAさんのラジオリスナーも優しい方ばかりで感動しました。良い人には良いファンが着くと改めて気付かされました。TAIGAさんの人柄が最高すぎるから。

そして47:00辺り、ついに自分の相談メールが読まれました。

TAIGAさん、マエノさん、こんばんは!

今日のラジオ楽しみにしていました。ずっと悩んでいることが1つあります。

どんな会話においても真面目な返ししかできないのが悩みです。会話が終わった後も「あの返しで大丈夫だったかな。」と相手の反応が気になり、考え込んでしまうこともあります。

どうすればもっと気楽にコミュニケーション取れるかTAIGAさんとマエノさんからアドバイス頂けたら嬉しいです。これからも応援します。

つまらない、真面目な悩みを送ってしまったと一瞬思ってしまいました。でもTAIGAさんとマエノさんはすごく真摯に答えてくださりました。

TAIGAさんから

画像4

●真面目な返ししか出来ないことは決して悪いことではない。
●ボケられたい人、真面目な会話をしたい人はどちらもいる。
●自分なりの返し、気が合う友人、恋人に出会えれば大丈夫。合わなかった時はフィーリングが合わなかったってことだけ。
●真面目な返ししかできない人にも面白い感性が付いている。

TAIGAさんからのアドバイスはお父さんみたいな温かみがあり、自分が思っていた短所を長所に言い換えてくださって嬉しかったです。「俺とだったら絶対気が合う」と言われて安心しました。

マエノさんから

画像5

●意外と多くの人が悩んでそう。
●人と人が関わる以上、会話終わりに反省するのはしょうがない。
●会話が盛り上がらないと感じているから悩んでいる(←この点を汲み取ってくださったの嬉しかったです)
●(ノリを求める人に対して)「お前のこと面白いと思ってねーから普通のこと言ってるんだよ、お前が面白かったらこっちもボケたりするわ!」

なぜ悩んでいるのか、メール内に書けなかった気持ちまで汲み取ってくださったマエノさん。特に最後の1点が凄くマエノさんらしい言い回しで最高でした。思った以上に私の気持ちに寄り添ってくださって嬉しかったです。

そして最後の締めの言葉で泣いてしまいました。

TAIGAさん「大丈夫です、あなたはあなたで100点で。」
マエノさん「全然大丈夫です。」

小さい頃からずっと会話の中でノリを出せない、会話を盛り上げることが出来ないことを散々色んな人から言われて来ました。自分らしい返しを貫いて、今のままでも大丈夫って言ってくれた人にやっと出会えました。TAIGAさんとマエノさんのおかげで自分の嫌いだった部分を少し好きになれました。

自分以外の相談で個人的に救われたのは「最近ファンになった芸人さんをどう推せばいいか」と悩んでいる方に対してのマエノさんの回答でした。

●今の推し芸人が好きだったらそれでいい。
●芸人は意外と古参と新参をフラットに見ている。
●出た番組で自分達が誰かの心に刺さったら嬉しい。

ずっとモンローズの推し方を試行錯誤していたので、この言葉をマエノさんから聞けてすごく嬉しかったです。まだこのご時世のせいで直接挨拶出来ていないこと、歴の短さに引け目を感じなくていいんだ。真摯に応援の気持ちを意思表示し続ければいつか本人達に届く。そう信じてこれからも自分なりの「推し方」で推そうと自信がつきました。

本編後のアフタートークも深い話が多くて聞き入ってしまいました。マエノさんが話したある話が凄い心に刺さったので、近いうちに手紙で書きたいと思います。

画像6

これから自信持ってマエノさん推します!
(宮本さんも!)

TAIGAさん、マエノさん、お悩みに答えてくださってありがとうございました!オールナイト中野坂上、月1配信が決定したら本当に嬉しいです、また聞きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?