見出し画像

経営経済学部 松山玄汰

日本文理大学経営経済学部経営経済学科
松山玄汰です
私は大学4年間多くの事を学びました。
まずは、沢山の友達を得る事ができたと言う事です。大学での友達は寮生活という事で4年間殆どの時間を共有する事になり自分が苦しんでいる時、手を差し伸べてくれる存在でした。そのような友達がいたからこそ充実した大学生活を送れたと思います。
次にサッカーです。今まで学んできたサッカーと言うスポーツの集大成が大学です。
自分にはとてもハイレベルで毎日の練習がとても新鮮でした。そして常に最高のピッチレベルでサッカーが出来る事に感謝しかありません。また監督、コーチとの出会いが自分のサッカー観を変えてくれました。横田コーチには、高度なサッカー戦術に加え現代型キーパーに必要なスキルを数多く教えて貰い成長を実感できました。大学が自分の成長を1番肌で感じられる場所では無いかと思います。
最後に大学まで行かせてくれた母親に感謝したいです。大学生と言うのはとてもお金がかかる中自分の好きなサッカーをさせてくれた母親に恩返しができるように大学4年間で学んだ事を社会人になって発揮できるようこれから頑張って行きたいと思います。