見出し画像

経営経済学部 水島蓮

経営経済学部の水島蓮です。
まず初めに、小学1年生から16年間のサッカー人生に携わり、支えて頂き、応援してくだっさった全ての方々に感謝します。ありがとうございました。
いつも恩師である松本コーチに「お前は変わった」と言ってもらえるのですが、僕自身もこの4年間で変われたという自覚はあります。愛媛から大分に来た時の自分と比べると、
当たり前のようなことにも感謝できるようになれたし、100%出せるようになれたし、
走りがめちゃくちゃきつくても笑顔と元気で乗り超えれるようにもなれました。(笑)
この4年間を振り返ってみると本当に宝物のような時間でした。こうゆう想いをさせてもらえたのは、家族のおかげです。
いつも大分帰る時に泣くおかん、怖いけどお金いっぱい出してくれる父さん、しょーもないもん送ってくる姉ちゃん、帰る時絶対5千円くれるばあちゃんには感謝しています。
だいすきです。
練習終わりにシャワー浴びたり、後輩にいたずらしたり、 ご飯食べに行ったり、誰かの誕生日に寮でお祝いしたり、ピザを食べながらワールドカップ見たり、そんな時間が僕はだいすきでした。
4年生になって大きな怪我をしたり、人生的に悩んで暗くなった時でも支えてくれたおかげで今の自分は楽しくいられるのかなと思ってます。友達であり、仲間であり、buddy’sには本当に感謝しています。ありがとう
そんな仲間たちと離れるのは少し寂しいけど、こんなにも面白くて、楽しくて、想いのある仲間に出会えたこと、4年間支えられてきたことは自分の自信になりました。
ここで水島蓮のサッカー人生は終わります。これからはサッカーではないもので水島蓮を表現して、いっぱい夢を叶えていくので応援してくれたら嬉しいです。
後輩たちへ 〈今〉を楽しんでください。1日1日を大切にしてください。。就職とかサッカーのこと、それ以外でも。色んな不安とかあると思うけど絶対大丈夫。自分で決めつけたり、先のこと考えて不安になったりせずに今のその時間を明るく楽しく過ごしてください。