見出し画像

経営経済学部 主務小林ほのか

日本文理大学サッカー部で主務を務めました、小林ほのかです。

学生生活のほとんどを部活動に費やした4年間でした。

学生スタッフとして取り組んできた4年間の部活動生活について書いていこうと思います。

入部当初の部員数が約150名
全国大会出場が目標

これを聞いたとき”入部したの間違えたな”と正直思いました。
どのタイミングで辞めようかな、と考えたこともありました。

しかし、活動を続けていく中で
少しずつ周りが頼ってくれるようになり
それが嬉しくて、楽しくて
いつの間にか、辞めたいと思う事はなくなりました。

昨年11月24日にリーグ戦が終わり、日本文理大学サッカー部を引退しました。

“最後のインカレに行きたかった”

この気持ちは今も変わりませんが、
わたしのできることは100%やり切った!
と胸を張って言える試合だったので、後悔はありません。

わたしのサポートが100%チームに還元できたとは言いきれませんが、4年間、マネージャーとしてやってきたことが少しでも選手たちのためになっていればなと思います。

チームのマネージャーだけでなく、3年生の頃には九州選抜のマネージャーも務めさせていただけたことは、わたしにとってとても嬉しい出来事でした。

後輩たちは、文理大サッカー部であることに自信を持ってこれからも活動に励んでもらいたいと思います。
これからの皆さんの活躍に期待しています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

経営経済学部
主務 小林ほのか