経営経済学部 渡邉陸斗

経営経済学部 4年 渡邉陸斗です。

昨年の11月24日。福岡大学との試合を最後に16年間のサッカー人生を引退しました。
最後はベンチで試合に出ることなく、とにかく悔しかったことを鮮明に覚えています。
散々悔しい思いをしましたがサッカーをしていた時間は幸せでした。

大学4年間は2年目までIリーグで経験を積み、残りの2年間はトップチームでプレーしました。トップチームでは全国大会に出れたし少々良い思いもしました。
しかし、私が一番印象に残っているのは大学2年目のシーズンです。「I2」という3番目のチームに所属していました。決してレベルの高いチームではなかったと思います。
何が印象深いかと言うと指導者。
彼はシェフです。
私たち選手を巧みに料理します。
選手からは不満の声もありますが私は彼について行って良かったと思います。
うまく言葉では表現できませんが彼は正面から向き合ってくれます。
これまで色々な指導者に出会いましたが間違いなく私を成長させてくれた一人です。
サッカーにおいて最も大切なことを気づかせてくれました。

長々となりましたが、何が言いたいかというと人との出会いは大切にして下さい。
自分に合う、合わないはあると思いますが、自分を成長させてくれる人は必ずいます。

最後に、正直自分めちゃくちゃサッカー好きっす!
これまで所属した前原FCミストラル、アビスパ福岡U -15、熊本国府高校、日本文理大学の指導者、チームメイト、関係者の方々には感謝しています。ありがとうございました!
後輩達は残されたサッカー人生を悔いなく楽しんで下さい。
気が向いたらたまに応援行きます。差し入れ期待していて下さい。