見出し画像

ラスしか勝たん!!

ザック ラビーン

ザック ラビーンがデトロイトピストンズにトレードされる噂があるとか。。


そして、結構、信憑性が高いとまで言われてます。

怪我が長引いているようで、トレード期限前に価値が下がり気味の印象。

デトロイト再建のキープレイヤーにはなりそうだけど、もう、そういう役回りする時期じゃないような気はするんだよな~
※結局、後日、ラビーンが手術するみたいな話も出たので、トレードの話自体が立ち消えたみたい・・

レブロンにトレードの話が

レブロンにトレードの噂があったとか。

以前、取り上げたFADEAWAYWORLDでも、レブロンのトレードの行き先の予想みたいな記事が上がってしたが、さすがにないかなと思い、取り上げません。(ステフもないんだけど、ネタとしてね。)

代理人のリッチポールも完全否定してましたし、シーズン中は最低でもないと思いますね。

ラスがキャリア25,000点

そんなレブロンは、NBA全キャリア得点リーダーで、現在、39,747点と40,000点まであと253点に迫っています。

現役だけでいうなら、2位はケビン デュラント、3位はジェームスハーデンです。
2人とも、25000点以上取っていますが、ここに今回、ラッセル ウエストブルックが仲間入りしました!!

ラスは今日の試合でキャリア25,000得点を達成しました!!

ラスは先の3人についで、現役4位。
そして、ラスは25,000得点 8000リバウンド 8000アシストを達成した選手としてレブロンと同じリストに載りました。

3人は同じチームだったんだよね。

そして、この現役で25,000点達成している3人が同じチームにいたというから、NBAは本当に面白いし、何が起こるかわからないですよね。


改めて、ラス、25000点おめでとう!!!!!

ラスのあのエナジー溢れるプレイはいつも、僕らを勇気づけてくれています!!

さあ、今日も明日もラスと見習って全力、全開で行きましょう!!

YouTubeで公開している動画の書き起こしになります。
動画はこちら
チャンネル登録 高評価 宜しくお願い致します!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィールこんにちは。NBA FASTBREAK たろう です。
このチャンネルは、日々のNBAのニュース、トレードの噂、ゴシップ、試合結果をギュッとまとめて発信しています!!小難しいことは抜きにして、NBAの楽しさ、素晴らしさをお伝え出来たらと思っております!!

ゴールデンステイトウォリアーズファンなので、偏りがありますが、オッサンの戯言だと思い気軽に観てください!!
https://www.youtube.com/@nbafastbreak

自社運営ブランド
アイシングをもっともっともっと身近にかんたんに!!
アイシング ブランドFREEZE SLEEVE (フリーズ スリーブ)
Amazonはこちらhttps://amzn.to/49mv5Gb

おやつ感覚でタンパク質20gをかんたん摂取!!
ボンズプロテインチップス
https://amzn.to/3up1Lyx

NBAを中心にバスケットボールの最新の情報を発信してます。

バスケNBAが 大好きすぎて拗らせ、YouTubeを始めた40代。

プロフィール・バスケを諦めきれない40代 (週2回プレイ バスケ自体は下手・・w)
・バッシュ Curry4 フロトロ
・NBAファン歴は'95-'96シーズンから'92年のシカゴ ブルズ vs ポートランド トレイルブレイザーズのNBAファイナルをテレビで観て、こんな世界があることに衝撃を受けました。その後、マイケルジョーダン 1回目のカムバック'95-'96 シーズンからNBAの虜に。
仕事が忙しく、見られないシーズンもありましたが、2013年から仕事で独立し、自身の会社を経営しながら、毎日NBA三昧の日々。

ゴールデンステイトウォリアーズのバスケに魅せられて、完全なるDubNationに。※DubNation・・・ウォリアーズファンの意味です。

ステフィンカリー 、クレイトンプソンも、もちろん好きだけど、熱いプレーでチームを引っ張り、時には混乱させるドレイモンド グリーンの大ファンです!!

X:@OyajiBallerhttps://twitter.com/OyajiBaller

R.I.P Kobe&Gianna 2020/1/26

ーーーーーーー
画像、情報ソース&コピーライト
https://twitter.com/NBA
https://nba.rakuten.co.jp/
https://twitter.com/warriors
https://twitter.com/bballforever_
https://theathletic.com/uk/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?