見出し画像

【プレイオフ勝敗予想】ダラス・マーベリックス vs オクラホマシティ・サンダー プレビュー!勝敗を左右するポイントとは?

こんにちは。
お世話になります。
NBA FAST BEARK 太郎です。

今回はウエスタンカンファレンスのプレイオフセミファイナル の勝敗予想を行なっていきます。

すでに始まっているミネソタ対デンバーについては、以下を先に出していますので、そちらをご覧ください。

DAL vs OKC

ということで、早速ダラスマーベリックス対オクラホマシティサンダーの勝敗予想をやっていきます!!

OKCはシーズン通して、スターターに大きな怪我人もなく、トレードデッドラインでもほとんど動いていないので年間通して、同じメンバーでやってきています。


ダラスはトレードデッドラインで一気に舵を切り、PJワシントンやギャフォードを獲得し、一時はプレイオフが危ぶまれる場面もありましたが、彼らやエクサムの活躍もあり、5位でプレイオフに進出しています。
今シーズンの対戦成績はサンダーの3勝1敗です。

この対戦はダラスのメンバーが違っていたり、ルカが出ていなかったりしたのもあるので、実際にこのプレイオフで戦うメンバーで対戦したのは2/11だけになります。
そこでダラスは146点取って快勝しています。


この試合はルカとカイリーの活躍だけでなく、移籍してきたPJワシントンやギャフォードもその存在感を示した試合だったので、こんな形でゲームを作れれば、ダラスも楽に試合展開が出来そうです。


しかし、ダラスはこの試合でも活躍していたマキシクリーバーが怪我で出れません。


このことが、かなりダラスのオフェンスにもディフェンスにも影響してきます。
クリーバーはスモールラインナップでは、センターをし、ビッグラインナップ時はリムプロテクターとしての役割をこなしていました。

オフェンスリバウンドが弱いダラスにおいて、ギャフォードやライブリーが外にひっぱり出される時間が増えるとOKCに有利な展開になってくるかも。

と言っても、OKCはディフェンスリバウンドが良いチームと言えないところもあるので、このセカンドチャンスポイントがダラスに取ってもOKCに取っても重要なポイントです。

OKCの誇るリーグトップのスティールとダラスのリーグ4位のターンオーバーの少なさという対決も数字の面での見ものです。

マッチアップ

そして、マッチアップですが、OKC目線で行くと、ルカとカイリーには誰がつくのか?ですが、
ルカには少しサイズ差がありますが、レギュラーシーズンと同様にドートがついて、カイリーにはジェイレンウィリアムズJ-Dubがマッチアップするはず。

ただ、サイズでは有利ですが、今のカイリーを1on1で止められるわけはないので、ケイソンウォレスなどのベンチメンバーも含めて代わる代わる付くしかない。もしくは、ドートを最初からカイリーにつけて、フィジカルでも当たりまくって、疲れさせるとかかな。

僕としては、カイリーにはシェイがついて欲しいところですが、オフェンスの負担を減らす必要もあるので、さすがにつかないかな。

PJにはギディー、ギャフォードにはチェット。

チェットであれば、スクリーンでルカやカイリーにターゲットにされても、スピードでは無理でもそのブロック能力で対抗しうるはず。

OKCはペリカンズ相手ということもあったのか、ベンチメンバーを使い、8人もしくは9人のローテーションで来ていたけれど、ここがセミファイナルとなるとどうなるのかは気になるところ。(1戦目は10人出してた!!)



コーチオブザイヤーのマイクの腕の見せ所になるし、それにどう対抗するかが、契約延長がニュースになっていたジェイソンキッドの手腕も面白そう。

と色々言ったけど、結局はルカとシェイのリーグを代表するMVPノミネートのガード同士の戦いになるはず。


今シーズンからバージョンアップしたルカの支配力がどこまで通じるか。そして、シェイのチームメイトをポジティブに巻き込みまくったバスケが、プレイオフでも効果を発揮出来るか。

そして、僕の予想は、4勝2敗でダラスマーベリックスがカンファレンスファイナルに進むと予想します!!(ゲーム1を見てすでに揺らいでるが・・w)

理由としては、OKCが若いからとかではなく、ルカとカイリーを含めたディフェンス力の総合値が、今のダラスであればOKCを凌駕してくると思うから。

たしかにマキシクリーバーがいないのは大きな痛手すぎて、少し自信がなくなりますが、ここはPJワシントンに期待もしているし、ベンチメンバーも含めて、ダラスの方が上だと思います。

と言うことで、ダラス in 6です。

PS
さあ、今回はダラスマーベリックス対オクラホマシティサンダーの勝敗予想をやってみました。
あなたはどっちのチームが勝つと思いますか?
コメント欄でぜひ、教えてください。

ダラス予想をしておいてなんですが、OKCは今シーズンファイナルまで進んで欲しいとも思っています。

NBA FASTBREAK たろうでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで公開している動画の書き起こしになります。
動画はこちら
チャンネル登録 高評価 宜しくお願い致します!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィールこんにちは。NBA FASTBREAK たろう です。
このチャンネルは、日々のNBAのニュース、トレードの噂、ゴシップ、試合結果をギュッとまとめて発信しています!!小難しいことは抜きにして、NBAの楽しさ、素晴らしさをお伝え出来たらと思っております!!

ゴールデンステイトウォリアーズファンなので、偏りがありますが、オッサンの戯言だと思い気軽に観てください!!
https://www.youtube.com/@nbafastbreak

自社運営ブランド
アイシングをもっともっともっと身近にかんたんに!!
アイシング ブランドFREEZE SLEEVE (フリーズ スリーブ)
Amazonはこちらhttps://amzn.to/49mv5Gb

おやつ感覚でタンパク質20gをかんたん摂取!!
ボンズプロテインチップス
https://amzn.to/3up1Lyx

NBAを中心にバスケットボールの最新の情報を発信してます。

バスケNBAが 大好きすぎて拗らせ、YouTubeを始めた40代。

プロフィール・バスケを諦めきれない40代 (週2回プレイ バスケ自体は下手・・w)
・バッシュ Curry4 フロトロ
・NBAファン歴は'95-'96シーズンから'92年のシカゴ ブルズ vs ポートランド トレイルブレイザーズのNBAファイナルをテレビで観て、こんな世界があることに衝撃を受けました。その後、マイケルジョーダン 1回目のカムバック'95-'96 シーズンからNBAの虜に。
仕事が忙しく、見られないシーズンもありましたが、2013年から仕事で独立し、自身の会社を経営しながら、毎日NBA三昧の日々。

ゴールデンステイトウォリアーズのバスケに魅せられて、完全なるDubNationに。※DubNation・・・ウォリアーズファンの意味です。

ステフィンカリー 、クレイトンプソンも、もちろん好きだけど、熱いプレーでチームを引っ張り、時には混乱させるドレイモンド グリーンの大ファンです!!

X:@OyajiBaller
https://twitter.com/OyajiBaller

R.I.P Kobe&Gianna 2020/1/26

ーーーーーーー
画像、情報ソース&コピーライト
https://twitter.com/NBA
https://nba.rakuten.co.jp/
https://twitter.com/warriors
https://twitter.com/bballforever_
https://theathletic.com/uk/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?