見出し画像

【激戦必至!】ウルブズvsマーベリックス、カンファレンスファイナル勝敗予想!

こんにちは。
お世話になります。
NBA FAST BEARK 太郎です。

今回は、ウエスタンカンファレンスファイナル、ダラス対ミネソタの勝敗予想をやっていきます!!

DAL vs MIN

さあ、今シーズンのウエスタンカンファレンスファイナルに進んだのは、昨年チャンピオンのナゲッツでもなく、今シーズンウエスト1位のサンダーでもなく、この両チームを破ったミネソタティンバーウルブスとダラスマーベリックスです!!

この対戦になるとプレイオフが始まる前に予想出来た人って、いないんじゃないかな~

もしいて、賭けることが出来ていたら、お金持ちになりそうですよね~
それくらい、予想しにくいカードだったと思います。

そして、この対戦が決まったとはいえ、この勝敗の行方がどうなるか?は正直、予想しづらいというか、どっちが勝ってもおかしくないというか、まあ~~~~わからん!!そんな感じがします。

アント汎用性高い。w

カンファレンスファイナルに勢いよく乗り込んでくるのは、チャンピオンを倒したミネソタな感じもしますが、ダラスだって、ずっと壁になっていたクリッパーズを倒し、カンファレンス1位のサンダーを倒してきているから、どちらともチームの雰囲気も勢いも良いと言えます。

それでも、記事にするからには、ちゃんと予想していきます!!

今シーズンの対戦成績はミネソタの3勝1敗。しかし、例によって例の如しというか、この対戦はトレードデッドライン前に全て終わっており、ミネソタは変わりませんが、ダラスはギャフォードやPJワシントンが来る前なので、今のダラスとは違うので、あまり参考になりません。

マッチアップを考えていくと、 ルカのマッチアップをジェイデンマクダニエルズがやっていましたが、どの試合も抑えられず、ルカに30点以上取られています。

サンダーはルードートのフィジカルでルカを抑えようとしましたが、ファールトラブルになったりと結果として、上手く抑えられたとは言えませんよね。

ジェイデンマクダニエルズがつく場合は、そのサイズでなんとかするという事になりそうですが、ルカが出場した今シーズン2試合の対戦では、それが上手くいったとは言い難い結果です。アレクサンダーウォーカーが付いても同様な感じで、ルカはこういう選手を苦手とはしていないようですね。

こうなると、ルカに点を取られるのはある程度仕方ないとして、アシストを減らしていく方法が妥当と言えば、妥当だけれど、これが上手くいったチームはないんだよな~

それほど、ルカは強大すぎる。

同じようにドライブで入っていって、同じステップで相手の動きに合わせてシュートかパスかを選択する。いわゆる後出しが出来るので、正直言ってルカがいるだけでチートと言わざる得ない。

そこをなんとか選択肢を切りながら、アント、ゴベアやKATと連携して止めるしかないと思います。

そして、現在のダラスはルカを止めれば何とかなった昨年とは違い、カイリーがいます。カイリーにはアントが付くと本人が言っていたと思うので、ここはアントに任せるしかないが、それでも、カイリーは止められないでしょうね。

そして、PJワシントンもこのプレイオフで覚醒しています。
彼ら全てを同時に止めるのは、もちろん無理なので、PJを止める方向に舵を切るかも知れませんね。

KATがサイズの暴力で、PJにつき、コーナー3やリバウンドを抑える。
攻撃力では、ダラスが上ですが、ミネソタは全体的にサイズがあり、動ける選手も多い。

ダラスにトランジションから勢いとつけさせないためにも、フロントコートに入る前からルカに当たり、イージーな速攻やアリウープを出させないように立ちはだかる。


小さいことですが、これを1試合通してやれば、まずは初戦をミネソタは取れると思います。

2戦目以降には修正が入ってくるので、ここはまた、どうなるかは見ものですね。
そして、どうしてもダラスが怖いところは、最後はカイリーやルカの個人技で何とか出来ちゃうところ。

アントは自分のオフェンスを捨てるつもりでやらないと、いくらアントでもカイリーは止められないと思う。


最終的なところで、結局削りあいになって、ディフェンス力の高いミネソタが優位に立つと思っています。


ベンチから出てくるナズリードもKATやゴベアのカバーは余裕で出来るわけだし、アレクサンダーウォーカーもジェイデンと同じような仕事は出来ます。

僕は前のミネソタがデンバーに勝利した動画でも言ったんですが、ジェイデンのオフェンスが波に乗ると、ミネソタがかなり優位に働くと思っています。


フィジカルの強力なルカとマッチアップしながら、オフェンスに力を入れるのは、かなり厳しい要求ですが、ここは彼が18点くらい取れれば、ミネソタの勝利は近くなるはず。

そして、この極寒のミネソタの地で血反吐を吐きながら踏ん張ってきたKATが、その集大成を見せれば、ミネソタは勝てると思います。

ということで、僕の予想は、4勝2敗でミネソタの勝利、ミネソタ in 6と予想します。

あのフェニックスのオフェンスを押さえ込んだミネソタは伊達じゃないと思うので、今シーズンのNBAファイナルへウエストから進出するチームはミネソタティンバーウルブスだと思います!!



さあ、今回はウエスタンカンファレンスセミファイナルの勝敗予想について話してみました。

あなたはこれらのシリーズ、どこが勝ち上がると思いますか?

是非、コメント欄で聞かせてください。

まあ、ミネソタ勝利予想しておいてなんですが、最初にもいいましたが、このシリーズはどっちが勝ってもおかしくないんですよね~
おそらく、みなさんもそうだと思います。
僕らはこの素晴らしい対戦が1試合でも多く観られれば良いんだよね。笑

NBA FAST BEARK たろうでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで公開している動画の書き起こしになります。
動画はこちら
チャンネル登録 高評価 宜しくお願い致します!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィールこんにちは。NBA FASTBREAK たろう です。
このチャンネルは、日々のNBAのニュース、トレードの噂、ゴシップ、試合結果をギュッとまとめて発信しています!!小難しいことは抜きにして、NBAの楽しさ、素晴らしさをお伝え出来たらと思っております!!

ゴールデンステイトウォリアーズファンなので、偏りがありますが、オッサンの戯言だと思い気軽に観てください!!
https://www.youtube.com/@nbafastbreak

自社運営ブランド
アイシングをもっともっともっと身近にかんたんに!!
アイシング ブランドFREEZE SLEEVE (フリーズ スリーブ)
Amazonはこちらhttps://amzn.to/49mv5Gb

おやつ感覚でタンパク質20gをかんたん摂取!!
ボンズプロテインチップス
https://amzn.to/3up1Lyx

NBAを中心にバスケットボールの最新の情報を発信してます。

バスケNBAが 大好きすぎて拗らせ、YouTubeを始めた40代。

プロフィール・バスケを諦めきれない40代 (週2回プレイ バスケ自体は下手・・w)
・バッシュ Curry4 フロトロ
・NBAファン歴は'95-'96シーズンから'92年のシカゴ ブルズ vs ポートランド トレイルブレイザーズのNBAファイナルをテレビで観て、こんな世界があることに衝撃を受けました。その後、マイケルジョーダン 1回目のカムバック'95-'96 シーズンからNBAの虜に。
仕事が忙しく、見られないシーズンもありましたが、2013年から仕事で独立し、自身の会社を経営しながら、毎日NBA三昧の日々。

ゴールデンステイトウォリアーズのバスケに魅せられて、完全なるDubNationに。※DubNation・・・ウォリアーズファンの意味です。

ステフィンカリー 、クレイトンプソンも、もちろん好きだけど、熱いプレーでチームを引っ張り、時には混乱させるドレイモンド グリーンの大ファンです!!

X:@OyajiBaller
https://twitter.com/OyajiBaller

R.I.P Kobe&Gianna 2020/1/26

ーーーーーーー
画像、情報ソース&コピーライト
https://twitter.com/NBA
https://nba.rakuten.co.jp/
https://twitter.com/warriors
https://twitter.com/bballforever_
https://theathletic.com/uk/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?