見出し画像

絶体絶命!サンダー、崖っぷちで最後の戦い!

こんにちは。
お世話になります。
NBA FAST BEARK 太郎です。

今回はダラスマーベリックスにホームで完敗し、2勝3敗で王手をかけられ、あとがなくなった、オクラホマシティサンダーについて話していきます!!

ホームの利を活かせず・・

第4戦はシェイの華麗なるミッドレンジゲームとダラスのフリースロー不振で辛くも勝利し、シリーズをタイに持ち込んだOKC。


これまでにシリーズが2勝2敗で並んだ場合、5戦目に勝利したチームがシリーズに勝つ確率は82%

ホームでの試合で勝ち切れば、シリーズを優位に進められるので、今回の試合は是が非でも勝ちたいところ。

4戦目まではスタメンだったジョシュギディーをアイザイアジョーに変え、アウトサイドを強化した形で臨みました。


ジョシュギディーはペリカンズとのシリーズは好調だったんですが、このダラスとのシリーズ3Pがほとんど入らず、18%台と絶望的に悪くなっており、仕方がない状況でした。

とは言っても、アイザイアジョーは前の試合3−0で1本も入っていませんでしたが・・
結果から言うとこと試合もアテンプトは8本に増えましたが2本の成功で25%

アウトサイドが入らない・・

この3Pが入らない問題はチーム全体に蔓延しており、2戦目以降、レギュラーシーズン平均38.7%の3Pは、2戦目、3戦目33.3%、勝利した4戦目は25.9%、そしてこの5戦目も25%と惨憺たる数字となっています。

ジョシュギディだけじゃなく、アイザイアジョーも入らない、シェイはミッドレンジ、ドライブ主体なので、アテンプト自体が少なく、そして、ジェイレンウィリアムズ、J-Dubはここ2試合1本も入っていません。

もちろん、OKCのオフェンスがドライブからのミッドレンジやレイアップ中心であったり、プレイオフでディフェンスの強度が強くなる中で打ち切れていないというのもあるかと思います。

しかし、それでも射たなければ入らないし、入れなければ勝つことは出来ない。

4戦目までの数字でダラスが39.3%に対して、OKCは31.8%とカンファレンスセミファイナルに出場しているチームで最下位の数字となっています。


シェイ以外が・・

このJ-dabの不調がシェイ以外伝播してしまっているのか、5戦目はシェイが30P 8A 2STLと奮闘するも、それに続く選手がなく、次に点を取ったのがチェットの13点。J-dubは4Qに少し見せ場を作りましたが、12点に終わっています。

OKCは勝利した試合でもシェイ以外の選手が大量得点を取る傾向はないですが、やはり、プレイオフのカンファレンスセミファイナルまで来ると、エース以外の選手がステップアップしていく必要があります。

今回のシリーズでいえば、ダラスのPJワシントンがそれに当たるかと思いますね。
レギュラーシーズン12.9P 5.6Rが直近3試合で25.7P 9.7Rと覚醒しています。

PJワシントンはこのチームでの自分の仕事を理解しており、その仕事を完璧にこなした結果と言えますね。

僕もシリーズ前の予想でマキシクリーバーの穴を彼が埋めると予想していたので、予想が当たっているのは嬉しい限りです。(誰でも分かりそう。w)


6戦目はアウェイ

5戦目のOKCはダラスの速いトランジションオフェンスに対抗出来ず、デリックジョーンズJr、DJJやライブリーにアリウープをやられまくり、自分たちのバスケットを作ろうにも、ペイントエリアをがっちりと守られ、アウトサイドシュートが決まらず、非常に苦しいゲームとなりました。


対するダラスは、ルカが味方を信じてパスを供給し続け、 11アシストしながらも、自身で3Pを5本決めて、 終わってみれば、31P 10R 11Aのトリプルダブル。

この試合、カイリーがほとんど目立たなかったにも関わらず、勝利出来たことは非常に大きい。


試合後のルカのインタビューが印象的でした。
いつもは審判に文句を言うことが多く、審判と試合しがちなルカが、この試合はそれを止めていたことを聞かれ、「自分の好きなバスケットボールを楽しむこと、プレイに集中することにしたんだ。」と言ってました。

ルカのプレーが余計なことに気持ちを持っていかれなくなったとすれば、OKCとしては付け入る隙が減ってしまいます。
この天才、神の子ルカにバスケットボールだけに集中されるのは、相手としては本当に恐ろしいことだと思います。

OKC、次の6戦目はアウェイです。前回もアウェイで勝利はしていますが、次は負けたらシーズンエンドの大きなプレッシャーがかかる試合です。

もう、四の五の言ってられません!!
5戦目に勝利したチームがシリーズに勝つ確率は82%と言う、崖っぷちの状況です。

ここまで来たら、もう気持ちの問題。


シェイは変わらないとは思いますが、他のサポーティングキャストは、今シーズンの自分達の出した結果を今一度信じて、走り切って欲しいです!!



そして、またインタビューで犬?狼?の鳴き声を聞かせて欲しいものです!!

さあ、今回は崖っぷちに追い込まれたOKCについて話してみました。
あなたはこのシリーズの行方はどうなると思いますか?
是非、コメント欄で聞かせてください。

僕の予想は4−3でダラスは変わりません。

それでは、また。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeで公開している動画の書き起こしになります。
動画はこちら
チャンネル登録 高評価 宜しくお願い致します!!
https://www.youtube.com/@nbafastbreak

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロフィールこんにちは。NBA FASTBREAK たろう です。
このチャンネルは、日々のNBAのニュース、トレードの噂、ゴシップ、試合結果をギュッとまとめて発信しています!!小難しいことは抜きにして、NBAの楽しさ、素晴らしさをお伝え出来たらと思っております!!

ゴールデンステイトウォリアーズファンなので、偏りがありますが、オッサンの戯言だと思い気軽に観てください!!
https://www.youtube.com/@nbafastbreak

自社運営ブランド
アイシングをもっともっともっと身近にかんたんに!!
アイシング ブランドFREEZE SLEEVE (フリーズ スリーブ)
Amazonはこちらhttps://amzn.to/49mv5Gb

おやつ感覚でタンパク質20gをかんたん摂取!!
ボンズプロテインチップス
https://amzn.to/3up1Lyx

NBAを中心にバスケットボールの最新の情報を発信してます。

バスケNBAが 大好きすぎて拗らせ、YouTubeを始めた40代。

プロフィール・バスケを諦めきれない40代 (週2回プレイ バスケ自体は下手・・w)
・バッシュ Curry4 フロトロ
・NBAファン歴は'95-'96シーズンから'92年のシカゴ ブルズ vs ポートランド トレイルブレイザーズのNBAファイナルをテレビで観て、こんな世界があることに衝撃を受けました。その後、マイケルジョーダン 1回目のカムバック'95-'96 シーズンからNBAの虜に。
仕事が忙しく、見られないシーズンもありましたが、2013年から仕事で独立し、自身の会社を経営しながら、毎日NBA三昧の日々。

ゴールデンステイトウォリアーズのバスケに魅せられて、完全なるDubNationに。※DubNation・・・ウォリアーズファンの意味です。

ステフィンカリー 、クレイトンプソンも、もちろん好きだけど、熱いプレーでチームを引っ張り、時には混乱させるドレイモンド グリーンの大ファンです!!

X:@OyajiBaller
https://twitter.com/OyajiBaller

R.I.P Kobe&Gianna 2020/1/26

ーーーーーーー
画像、情報ソース&コピーライト
https://twitter.com/NBA
https://nba.rakuten.co.jp/
https://twitter.com/warriors
https://twitter.com/bballforever_
https://theathletic.com/uk/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?