見出し画像

24w0〜30w0d



前回の健診の後に更新しようと思っていましたが。

マイナートラブルの手の痺れで更新出来ずにいました。


前回の健診で逆子は治ってました!



今日で24wになりまして
もう7ヶ月になりました。



そしてまた逆子になってました。



おーい!!クルクル回り過ぎ!!



実は5/8が健診だったのですが


体調悪すぎて病院に遅れて
サクッと産婦人科キャンセルになって


糖尿内科内科だけ仕方なく受診しようと


まず採血室に向かったら


吐き気と腹痛と冷や汗でグッタリ。


とりあえず寝ながら採血して


車椅子移動で糖尿内科へ


腹痛も酷くなり
車椅子からも立てず


支えてもらいながらベッドへ


あまりに汗をかいてるので


処置をしようとしてくれて


ストレッチャーを持ってきてくれたのですが


もう異常な眠気で意識朦朧



這うようにしてストレッチャーへ


そこから記憶が途絶えました。


おしっこしたくて起きたら
産婦人科にいました。


お腹にモニターもつけられてた




お腹が痛くて起き上がれず
ナースコールしてトイレへ



産婦人科で診察だけしてもらって


また糖尿内科へ車椅子移動



ベッドで寝かされながら待って



診察。



お迎え誰か来れませんか?って言われ



パッパに連絡するも一向に既読にならない



仕方なく休み休み帰って
腹痛を我慢しながら娘のお迎え。



帰宅したら
右腕で採血したはずなのに


左腕にも採血の跡がありました。



で、そんなこんなで


マイナートラブルの手根管症候群の悪化で


記事が更新できずに


本日30wに入りました。


手が痛すぎてスマホ立てかけて使ってます。


その間の検診での出来事をザッと書いていきます。


ある日
そろそろ断捨離もしなきゃならないと
若い頃の服を何も考えずに全部捨てて


屈んだ状態でいた何時間も夢中でやっていたら


気づいたら今まで感じたことののないくらい


お腹がパンパンのゴチゴチに張ってる。



汗だくで下着も服も汗だくびしょびしょだけど、とにかく横になろうとソファに横になった。


その日から毎日、座ってても立ってても
ゴチゴチに張るようになったんですね。



検診の日にふぅふぅしながら病院へ


1時間座って待ってるだけで
またゴチゴチに張り出した。



呼ばれてヨチヨチ歩く私。


看護師さん寄り添いながら診察室へ



お腹張ってる?ゆっくりでいいよーっと先生が言ってくれた。



エコーを見てみると


あー。横位だね。


これは痛いよね。


そうなんです!腹むちゃくちゃ痛いです!


お腹張ったらとにかく安静に!と言われました。


で。性別もまた聞いてみたら


うん、9割5部女の子だね!




私よっしゃーーー!!!



エコーあげるからね!って渡されたエコーは



お股パッカンしたお股のエコーでした。



顔じゃないんだwww www



血糖値はめちゃくちゃだけど



血圧は安定してるし
すごく順調だから3週後でいいよ!って言われ



またよっしゃー!!!!




でも午後の糖尿内科で
またお腹ゴチゴチに張って動けなくなり


また産婦人科に戻りモニターつけられた。




なんか病院行くたびに体調崩してる私。



そして前回の妊娠では
29wで高血圧症になり入院してたけど



現在30w血圧も安定して家にいます。



横位ですぐお腹張るので安静にして
ほとんど横になってる状態ですが。



このまま出産までお家で過ごせそう!


なんて呑気に考えてルンルンしてます。




でも妊娠後期になってもつわりは収まらず


常に胃はムカムカして


大体毎日、胃液を吐きまくる。



手の痺れも辛い。



計画分娩なので


あと8週で出産になる予定だけど



マイナートラブル多すぎるので



早く出産して楽になりたい。



まぁ出産してからの方が寝不足やらなんやらでもっと大変なのはわかってるんだけど。



身体が辛いのは本当にもう嫌です。





ちなみに赤ちゃんは平均より100g大きいくらいでした。



巨大児じゃないですよね!?って食い気味に聞いたけれど


全然問題がないらしくホッと胸を撫で下ろした私でした。




手が痛いので雑な内容ですが



また経過を書いていきます!



今回はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?