見出し画像

【祝】初めて企業から謎制作を頼まれた件について

どーも、もう上半期が終わり、下半期に突入してしまったことに驚きを隠しきれないシルクトでございます。

さて、今回はタイトルからみてわかるように、初の企業依頼について書きたいと思います!!!!
今回謎制作させていただいた企業は、美味しいお菓子をバンバン出している株式会社MDホールディングスさん(以下MDさん)です!!!!
いやぁー、本当にありがたいことですよ。ここまでちょこちょことやってきてやっと一歩踏み出した感じ。この嬉しさを忘れないうちにここに書き留めておきましょうー
(※これはあくまでシルクト個人に来た依頼です)

1.依頼をもらうまでの流れ編

皆さんがこの記事を読むにあたり、まず気になるのは、どうやって企業からの依頼をもらうの?というところだと思います。
僕も企業依頼をもらうまでは当然同じことを思っていました。
ちょい前から流行りのクラウドワークス的なサービスなのか?それとも、何か宣伝してたらメールでも来たりするのか?はたまた、SNSの発達もあって気軽にDMなんかを飛ばしてくるのか?
その答えは一番最後のDMでした。こちらが実際のDMです。

画像1

って、まぁ内容は見せられないのですが…(笑)

と、嬉しいことにこんな感じでいきなりDMが送られてくるわけなのですが、正直最初はあまり期待もしていませんでした。
というのも、以前にもシルクトのもとにこういうようなDMが送られてくることがあったのですが、あまり信用できる文面ではありませんでした。
初めて依頼するにもかかわらず、誤字が目立ったり、全然何をしている方なのかわからず信用できなかったりと、ちょっとなぁーと思うものばかり。
そこに来てのこのDMですから、内心、「またぽっと出のクリエイターをどうにかしようとしているんだな」と意地悪く思ってたんですが、みてみたら、今までとは打って変わってちゃんとしたメールであり(いやそらそうやねんけど…)、「めちゃくちゃ信頼できる企業やん!!」と大はしゃぎしていました(笑)
そこからはDMで少しやりとりをしてから、メールへと移行していきました。
(ちなみにメールになってからのやりとりは企業やからめちゃくちゃ堅いのかと思いきや、全然そんなことはなく、むしろバリバリにフランクで、なんならちょっとしたボケなども挟んでくる、ウィットに富んだやりとりでした!!

2.これぞ仕事っぽい!依頼内容編

当然謎制作の依頼ということですから、なんらかの謎制作に関する条件が存在します。
今回の謎制作に関する条件は、
MDさんのお菓子にまつわる単語が解答になる謎(1つの謎に対して1つの答えが出る形)を5問作成する
というものでした。
僕はNAZONE緑謎として週2問くらいはいつも作ってますが、これはそんな感じにはいきません。どちらかというとLINE謎の小謎みたいにある一つのテーマに沿って作っていくといった感じですね。
そして答えとなる単語も今回は指定されてありました。ですが、その辺は謎の答えに直結するので割愛しときます。

さて、謎制作の条件もバッチリ揃ったわけですし、いざ制作するか!となるのですが、ここで自分的には驚きのことが起きます。
それは謎制作の参考のためにMDさんのお菓子をいくつか送っていただけるということでした。
確かにYoutuberの案件とかをイメージすると、そういうことがあるのかもしれません。それにしても素直に嬉しい…(笑)

画像2

しかも、こんなにも!!
うわぁそそるものばかりです…(よだれ)

まぁこんな風に送っていただいたお菓子と共にシルクトは謎制作といった長い冒険に入っていくのです。
(ちなみに今回の依頼は珍しいことに締め切りがなかったので、ホントに自分を律しないとキツかったです…笑)

3.ここが腕の見せ所!謎制作編

さぁやってまいりました!たかが5問、されど5問。ここで見せなきゃ、どこで見せる、シルクトの謎制作。
僕が今回の依頼を受けて気をつけたことが以下の3つです。

・5問が同じような謎にならないこと
・MDさんならではであること
・デザイン

まずは、5問が同じような謎にならないことから。
やはり自分一人で答えがある程度定められた5問の謎を考えようとすると、どうしても文字を拾いがちになってしまったり、似たような仕組みを作ってしまったり、謎を解く側からしたら「またこういうような謎かよ」と飽きさせてしまいます。
そのため、5問という謎の数であっても、ひとつひとつは違うギミックになるようにしました。なのでそれぞれのデザインも結構違います。
見出し画像の背景にあったものは制作した謎5問なのですが、

スクリーンショット 2021-07-01 19.52.34

なんとなーく違うことがわかりますよね。
当たり前のことのようではありますが、意識していないと意外と見落としがちだから怖い怖い…

そして次にMDさんならではであること
これは一番気を使って考えたといっても過言ではありません。
今回はお菓子を取り扱われている会社であったので、考えている間はずっと「お菓子そのものやMDさんのパッケージ、お菓子から連想される単語」などを頭の中でぐるぐるさせていました。
そしてそれらの単語や物から結びつけられそうなギミックを見つけ出し、どうにかして謎として完成させる。
これだけでどんだけ時間を使うことか…
されど、これこそが謎制作者の大事なところ。
依頼主とシルクトの掛け合わせが思わぬ化学変化を生み出すところだと信じています。

最後にデザインです。
いつも出してる謎は緑の枠というフォーマットが決まっているので、それに合わせてなんとか作っていけばいい感じですが、今回はそりゃ無地からのスタート。
どこから手をつければいいのやら…とあれやこれや考えました。
やはりお菓子の会社ですから、見た目は堅苦しくならないように注意、そして、シンプルな謎に対してはMDさんのロゴに使われている濃いめのピンクの縁をつけました。
他にもいろいろと考えながらデザインしましたが、それは実際にMDさんのインスタグラムに投稿されるので、そちらに是非見にいってみてください!
(MDさんの公式のインスタグラムはこちらから)

4.みんなが気になる!報酬編!

さぁここから読み始めた人もいるのではないでしょうか?(笑)
僕もこのような記事があったら真っ先にここにいってしまう自信があります。
しかし、なんとなく皆さんが予想しているように具体的な金額は大人の事情で言えません。まぁ例えるとするならば、ちょっとしたいいランチが食べれるくらいにですかね…(知らんけど笑)
そして、いただけるものはそれだけではありません。謎制作の時にお菓子を送っていただいたように、謝礼の時もお菓子をたくさんいただきました!

画像4

今回はMDさんに無理をいって、甘めのものが多めになっています(笑)
それにしてもこんなにいただけるなんて、今後のお菓子生活が安泰です。
(しかもMDさんのお菓子は特段に美味しいので、最高中の最高!!

5.最後に

拙い文章をここまで読んでいただきありがとうございました(泣)
本当に初めての企業からの依頼ということもあって、興奮、緊張、焦燥などいろいろな感情がありましたが、とてもいい経験となりました。
謎制作者が仕事になるとこんな感じになるんだと感じていただければ幸いです。
そして、最後に宣伝ではありませんが、そんなフレンドリーながらもとっても美味しいお菓子を提供している株式会社MDホールディングスさんのお菓子を是非みなさん手にしてみてください!!
(MDさんのホームページはこちらから!)

あ、他の依頼なども全然お待ちしてますよっ…!

では、また。

『最高の体験』を作り出すために使います。100円からサポートできます。