見出し画像

ごみ清掃員さんへの手紙 実際に貼ってみた感想編

皆様、こんばんは。
ごみ清掃員さんが、いつもごみ集積所から回収してくれるお礼を伝えるため、ごみ袋へ貼るためのメッセージカードを描き続けています。

前回もお伝えしましたが、お陰様でデザインが洗練されてきて、あまりスピリチュアルを知らない人にも渡しやすいものになってきました。
その為、職場の色んな人にあげたところ、たいへん喜ばれました。

先日ひょんな流れでLINEを交換した、とある同僚にも、ごみ清掃員さんへのメッセージカードを1枚差し上げました。

その晩、「〇曜日がごみ出しの日なので、貼ります!」と連絡頂きました。

そしてその当日、3歳になる娘さんに貼ってもらった動画を見せて下さったんです。たまらな~く嬉しかったです。

まず、娘さんが「かわいいから私のノートに貼りたーい!」と言ったそうです。そう、3歳なのですが、しっかり自分の気持ちを言葉で表現するお子様なのです。

そこで同僚(お母さん)は、娘さんが理解できるかは分からないけれども、「ふだんはごみ清掃員さんにお礼が言えないでしょ?」と、このメッセージカードの目的を説明して、ごみ出しのときに一緒に来てもらって、メッセージカードを娘さんの手で貼ってもらったのだそうです。

その動画を見せてもらって涙が出そうになってしまいました。

このメッセージカードは、教育にも良いのか・・・という大きな気づきがありました。
子供も喜んでくれるデザインであれば、親子でごみ出しをするきっかけになり得るんですね。

誰かに感謝を伝えるために行動する親御さんを、子供が嬉しく思わないはずもないですし、その逆もしかりですよね。

そして、私たちの為に日々働いてくれているごみ清掃員さんに気持ちを伝えられるような接点もあるのだと知ることで、社会の中で、近しい人としか関われずに断絶が起きているゆえの孤独も和らぎ、生活していくうえで、少し呼吸がしやすくなると思います。

改めてごみと私たちの生活のつながりを伝える一助となるのであれば、これからも楽しく作って、色んな人に渡していきたいと思いました。

又、他のお友達親子にも差し上げたところ、大喜びしてくれて、年賀状みたいだと言われ、確かに絵面が年賀状みたいだと面白くなってしまいました。
先日、筆ペンのインクを買い足すときに、実際に年賀状用の特設売り場で買いましたからね。

「これで有名になったらどうします?
こんなのを作っている人がいるんだよって口コミでね」
と聞かれて、全然想定していなかったことだったので、想像がつかず、うまくお答えできませんでした。

この活動で地域新聞、ひいては全国新聞に載りたいなと思います。その新聞を見て、小学校のクラスとか、おうちとかで同じことを始める方も出てくると思います。

この文章を仕上げのために読み返し、ヤフーニュースとか言わないんかい!と自分でツッコミが湧いてきました。

前回の投稿で、私は、ごみ清掃員さんへの手紙を実際に使った感想が聞きたいということを書いていましたが、こんなにすぐ、いきさつを知らない同僚から感想を聞かせてもらって、しかも、実際に使っている様子を動画で見せてもらえるなんて思いもよらないことでした。

又、別の仲間からクリスマス会にお誘い頂いたため、参加する方々にお渡しする分の、ごみ清掃員さんへの手紙も確保しました。

これで更に、私が住んでいない色んな地域でごみ出しのときに貼ってもらえることでしょう。わくわくします。

ところで、私がごみ清掃員さんへの手紙を描き続けるにあたり、大きな心の支えとなっているものをご紹介します。

ブレスレット
キーホルダー

こちらは、先月参加したロハロハフェスにて購入しました。
子供が作ったキーホルダーとアクセサリーで、売り上げが小児ガンの子供たちへ贈られるおもちゃ代金に充てられます。

そもそも、デザインがとってもきれいですよね。
こういった、誰かにプレゼントするに留まらず、その先の誰かへの喜びを見据えて作られたもの、そしてそこに流れるエネルギーを心地よく感じるようになりました。

感覚過敏でメイクやアクセサリーが基本的に付けられず、これらも付けてすぐ、かゆみがありました。ですが最近、ふと思い立って、このハートのブレスレットを付けて外出したことが何度かありました。

その際は何も問題がなく、お守りのようにさえ感じて過ごしておりました。
私も、ごみ清掃員さんへの手紙を書くことで、その先へ流れていくエネルギーの魅力を伝えられるような活動ができて、とっても嬉しいなあと改めて思いました。

読んで頂き、ありがとうございます。
最後まで読んで下さった皆様が、次に、家にある魔法の棒みたいなものを振ったとき、その腕に薄い水色ののったりした妖精がまとわりついて、「ぶんむんむん」と呟くおまじないをかけます。

ロハロハフェスで購入した風船

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?