見出し画像

開業直前、2023/10/20(金)JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ)注目店舗・イベントまとめ

以前別記事で紹介していた JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ) が、2023/10/20(金)にオープンします。

https://jiyugaoka-de-aone.aeonmall.com/

すでに他媒体でも紹介されていますが、元々開店していたピーコックストアを除き、全27店舗のテナントが入ります。

地下2階、地上4階の規模で、地下2階にはピーコックストアが再出店する。地下1階~1階は食物販・ライフスタイル店舗が集う「マルシェ」、2階は路面店のように個性的な店舗が連なる「パサージュ」、3階は約1000m2の緑豊かなテラスとレストラン、4階には富士山が見える「Harappa」と名付けた緑地スペースで構成されている。

https://www.ryutsuu.biz/store/p082812.html

なお、運営はイオンモール株式会社になります。

https://www.aeonmall.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/487c340ac22f20d788cccfcabc27a993.pdf

本記事では個人的に注目している店舗等を紹介します。

1階マルシェ

一果房

果汁工房果琳などのフルーツバーやショップを展開する青木商店が2年もの準備時間をかけて手がける新業態のイートイン可能な店舗になります。
青木商店は来年で100周年だそうでその記念企画の一つだそうです。
一果のパフェは写真からもみずみずしく感じられ美味しそうですね。

一果一会 がテーマだそうで、同じフルーツでも品種別の飲み比べなどを提供するそうです。

ウメダチーズラボ

チーズスイーツ専門店で大阪梅田に本店のある ウメダチーズラボ が東京進出となるそうです。同エリアには CARIN& というかりんとスイーツもオープンで神奈川県川崎に店舗があるところから東京への出店のようです。
ウメダチーズラボのロゴはかわいいですね。メニューのバリエーションもあり、どれをみても映える印象的な商品になっています。

GRANDIR

アンティークやプリンが有名なPASTEL、個人的にも利用させてもらうことが多い洋菓子/ペストリーショップのピネードを運営するオールハーツカンパニーが京都を拠点とする老舗ベーカリーの GRANDIRを都内3店舗目としてオープンするそうです。
オープン限定でお得なキャンペーンもするそう。

2階パサージュ

RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO

新業態のカフェ&ベーカリーで、焼き立てクロワッサンなどを提供。

3階レストラン

3階レストランは11月初旬からのオープンとなるようです。

Aburi TORA 熟成鮨と炙り鮨

こちら九州発でカナダからの逆輸入で二子玉川店にオープンされている九州寿司 寿司虎 の 二店舗の開業になるかと思われます。

熟成鮨とカナダで人気を博した Aburi Sushi が楽しめるお店のようです。
美味しい鮨をリーズナブルに食べれるのであれば人気もでるでしょう。
こちらもそのようなのですが最近の新規業態の寿司屋さんはタッチパネルでの注文がとても多いですね。

3階テラス

こちらでは広い敷地を使ったさまざまなコミュニケーションイベントが開催されるそうです。
オープニングイベントとしては、10/20~22でフィンランドの雑貨や食品を販売し、トークイベントとして Finland Day が行われるそうです。

Portland Day

11/4~5に、サードウエーブコーヒー、クラフトビールの世界的ブームを起こした、米国ポートランドの魅力を発信するイベントが行われるそうです。

お読みいただきありがとうございました、サポートいただければ幸いです。