見出し画像

不眠の原因は対人へのもやもやだと思うって話だ

 おあにちは。じゃあ早速書くかね、登録して1年経ったけど。

 初めましておあやんというハンドルネームで、Twitterでうろうろしてる中年少女です。怪しいです、規格外です。普通じゃないので安心してくださって大丈夫です。普通が好きという方には用事はありません。

 本題に入りますが、空気を読むだの、立場や順番がどうのと言うような。いわゆるマナー縛りでの人間関係に正直言ってげんなりして生きています。

 リアルでの交流は家族のみ。それだってあまり得意ではなく、電話するだけでワキ汗とか、手が汗で痒くなったり、よく分からないけどストレスで靴下がヒドイニオイになりながら、必死の交流を繰り広げています。

当然最初からこうなった訳ではなく、仕事や対人関係ちゃんとやるべきだと思って頑張っていたら、適応障害になりました。格式張った物事が向いてなかった事が判明したんです。

 頑張るほど、ストッキングは悪臭を放ち、かぶれて痛いくらいにワキ汗がじっとり出ました。最終奥義、不眠症と過度の緊張で布団から起きられない!!!が発動した時は、泣きましたなぁ。

 それでだ、一般人の必死で守ってる対人ルールなんぞ、私にとっては害悪だと身体は感じ取っていたわけです。

 もう嫌だと、頭脳にコントロールされるといっつも気分悪いんだよねということです。いやいやでは動きたくないし、ああ限界だよーって事なのでした。

じゃあどうすれば良い???

 答えはこれ、距離感とかガン無視でいいので、簡潔に本気でアプローチが出来ればイイ!!!シンプルイズベスト。交流人数が増えても同じにしていいです。

 えー、それって人によっては恋愛のアプローチっぽく取られたり、毎度毎度誤解されそうなリスクを背負ってどうするんだよ、もっと上手くやれよ!!!と思われる人もいるでしょうね。

あのね、そんなの勝手に思わせておけばいいし、もし間違って好きなのかと言われたら、別にただの友愛だけどと説明的に言っておけば済む話です。

 大事だから何回も書いとくけれど、体が動かなくなるような、ダルい形式をもう取りたくないんです。寝込むほど合わないんですから、独自のルールを適用させて良いはずです。

 私は誰に対しても、自分のやりやすい対応を取らせてもらう。それでいいです、それしか安全に起きていられる術がないのですし。

 失礼だと去っていくやつは、去らせましょう。ご縁がない、それも立派な人間関係です。本意がしっかりしていれば、見る人はちゃんと見てくれて、交流は続いていくものです。

形式にばかり必死だと、どこかで綻びが出ます。身を以て知ったこと。

初めてのノート。2021/09/27


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?