見出し画像

こころ

こころとは?

10人いたら10人違う答えであり、認識である。

「こころが大事」

「こころはコロコロ変わる」

こころの認識が違うのに、コミュニケーションはとれているような錯覚におちる。

目に見えないものだから、抽象化が難しいのだろうか。

りんごといえば、ある程度共通の認識(5感)でとらえられる。

「ものにもこころがある」

こころがあるのは人間だけ? 

犬や猫、動物 植物にもこころはあるの?

あると思えばあるし、ないとおもえばないのだろう。

目に見えないけどあると認識できるものは多い。

最近の科学で多くの人が認識しているもので目に見えないもの。

携帯電話の電波

携帯電話やTV・ラジオがどのような仕組みで働いているか。

目には見えない電波(電磁波)の送受信。

ともに電波を発信することで共振というはたらきがおこる仕組み。

発信しなければ共振が起こらず、受信はできない。

目に見えないくらい小さな物質を識別するのに、スペクトル(電磁波を周波数ごとにわける)解析という手法がある。

この手法が使えるのは、小さな物質が何かを発信しているからである。

微生物は微というくらい小さく、目にはみえない。

しかし、なんらかの電波を発している。

その微生物の電波を利用する技術もある。

微生物にはこころがあるのか?

こころとは何か?

こころ合わせ(共鳴)。

共鳴するとなにかがみえるようになる。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?