サイキック学園(東京) 感想まとめ

全労済スペース・ゼロ 2021/5/12~5/16

こんちわっす。みちゃんです🧸ིྀ
今日から始まりました「サイキック学園〜青春超能力バトル〜」観てきたよーー!!!
推し外部(って言ってもほぼほぼ身内)の主演おめでとう〜〜〜〜!!!!

観る前にめちゃくちゃ泣いて目がパンッパンだったよ!!!!!何があったかは聞かないで!!!笑
帰りは過呼吸3歩手前になったから今日は本当にすごいドタバタな日だったな、、

今回もいつものようにネタバレ普通にしてくから注意だよ!!!初日の感想まじで最初からぶっぱなしてるからね?!警告したからね?!
ていうかTwitterから飛んでる人はちゃんと警告文読んでるよね?!大事よね?!
これ毎回書いてるけど書くのめんどくさくなってるよ!!!!(めんどくなるな)

それじゃあ今回も元気にレッツゴー!













シンプルに。これウケる人にはウケるけどウケない人には本当につまらなく感じちゃうかも。
特にジョ○ョわかんなかったり、世代が違ったりすると戸惑うところあったり結構温度差はあるかなぁって思った。
所々笑えるところは勿論あるけど、大爆笑って言うことはないかな。
本当にこれは人によると思うけど。
全員が全員凄い笑える!っていう特大の期待はあんまりしない方がいいかなって個人的に思った。みちゃんは面白い作品とは思ったけど笑ったの片手で数えるぐらいだったかな。(今日のみちゃんの気持ちが良くなかったのもある。勿体ないことをしてしまった、、)
あ、決して全部笑えないとかそういうのは無いです。絶対に1人最低でも1回はどこかで笑えるポイントはあると思います。

あとは、客席との対話は基本的に出来てるけど出来きれてないところがあるかなぁって思った。コメディってテンポとかスピード感も大事だと思うけど、お客さんとの対話--リアクションーーとかもすごい大事だから。
お客さん巻き込むところ(主に日替わり)はよかったな〜。
すごいリアクションしたかったけど次のセリフ直ぐに行っちゃって反応できなかった所あるからそこがちょっと惜しい気もする。笑い声よりも拍手でリアクションしたい所結構あったから、みちゃんはちょっとソワソワしてました(笑)

初日(5/12)

初見の田中たけしの感想はこいつ動きがうぜぇ、、笑(開始10分)でした。笑
公開稽古見たけどそれよりもたけしの動きがうるさかったねぇ……。ちょっと宮野○守さん化してた(笑)
ていうかたけしのサイキック「世界征服」とか壮大だね?!人のせいにするとか結構身近に感じたもの多いからそういう系なのかなって思ったら予想の斜め45度でびっくりしたよ!!

吉祥寺あけみちゃんの白沢ちゃん。いや声かわいい〜〜〜〜〜!!!!!きゅんだなって思った(笑)
ただ、途中はそうでも無いけど最初とかは声が小さくて後ろには届きづらい(聞き取りづらい)かもしれないなーって思った。全体的に可愛いof可愛い。ていうか29歳で制服て、、頑張ったね、、あけみちゃん、、

敦子ちゃんは殺陣の所もうちょい腰落としてもいいかもなーって思った。多分ちっひーちゃん稽古量少ない方だったと思うけど頑張ってたなって思ったし、回想シーンのところとか好きだった。
あと、たけしに振られた後ちょっと自暴自棄になってたオフ芝居(声がない芝居)(刀首元に当ててゲヘゲヘしてた所)あれ良かったな〜!!!目に光がない感じが好きだった

全てにおいて展開が早いよ展開くん!!あとたけしのこと触る時の手つきがエロおやじだよ!!展開くん!!!(え)
いやもう色々とメタ発言多すぎるしツッコミたいところいっぱい😹
光大さん、脚本お疲れ様です😿😿
けどそろそろ原作の方からなんか言われない?!大丈夫?!一番ヤバイのピッカチュンって言ってたけどたまごっっっっちも大概アウトだよ!!!!

ギャル's全然出番ないけど最後に意味が分かる。初見の場合このギャル達何??ってなるけどね。タイムスリップするとは思わないじゃん、、笑(途中から察したけど)
とりあえずパピオン、リプトンお茶で割るな。不味いやん。ゲーーってなるよ、、

ジョル子ちゃんが1番可愛かった(みっさっちゃん贔屓なもんで、、)ビジュ撮影の時と髪型変えたんだけど(そもそも衣装自体変えるとかもあるから)下ろしてるのも可愛いよね!!

俺たちみんなの親友くん!!!平井くんのお芝居は優しい柔らかいお芝居なんだけどそれが今回は「親友」という形で元気差の中に滲み出てる感じがしたな。

麗ちゃん前よりお芝居上手くなったね!!!日替わりゲストよかったよ!!!久しぶりに「あっぶね〜」聞けたの嬉しかった!

とりあえず死ぬな。高田舟。(タロットで破滅のカードが出て「死ぬ」と麗ちゃんに言われたから)

麗ちゃんに媚び売る前にやる事あるだろ高田舟。フォロワー数5000人まであと416人。頑張れ。
今見たらあと410人で5000人ダヨ(2021/05/13 09:54:48時点)

劇中歌は千浪ちゃん作曲光大さん作詞。サイキック使ってるちなちゃんが可愛かったしちなみちゃんのダンスやっぱすき。トイレのドアのシーンの青春ちゃんめっちゃいいよね。上手いなぁって思いながら見てる

運動部の皆はほんと絵に書いたような青春してる。マネージャー七海は本当に可愛すぎるパーソナルマネジメントして!!!!(黙ります)
あとお顔が天才……。可愛い無理、、。あれは運動部の男子惚れるわ……。
勿論チア部とバド部も可愛いよ!!

個人的お気に入りは陰人トリオ(言い訳、人のせいにする、殺され)の絡み。あれもうちょい欲しかった!!!(わがまま)

グレートだぜな山田さん(丈之助)
丈之助のサイキック傍観なんだけど本当にガン見してるし目が据わってる気がするww怖いww最前列行った時絶対ガン見し返しちゃおうって思った(笑)ていうかよっっっわ!!!笑(ごめんなさい)

狂人の飛葉くん(興味ないくん)とそらちゃん(人の愚痴伝えるちゃん)まじで最強卍。

ガリ勉ちゃんがガリ勉くんにキレるとこ(最初のやつ)は同じ言葉繰り返すより2回目少し変化した方がいいかな。同じこと繰り返すのもいいけどその方が変化あって楽しいのかも

クレイジー・ダイナマイトのパンツ(?)
たかちゃん舞台復帰おめでとう!!!おかえり!!!基本ほんとに「あうあ!!」しか話さないしジョル子の後ろにたっているけどほーーんとに存在感が…ありすぎて……笑

キレた広瀬彩海が観れます!!!!!(みちゃんは歓喜だった)
ていうか委員長のサイキック設定変えたの??公開稽古の時って1日2回とかじゃなかったっけ(違ったらごめんなさい)台詞と説明で食い違ってる所1箇所あるからそこ凄い気になる。

今日はこんな感じで!!!ごめん眠い!!!!!明日からマチソワでマチネ時間早いね……。めっちゃ寝ないか心配だよ…(絶対寝ないけど)
さあ、田中たけしは平凡な学園生活を送れるのか?!気になるみんなは配信だったり劇場に足を運んでね!!

それじゃ、あったかくしていい夢見ろよ!!

あ、ついでに当日取り置きだったり配信(アーカイブ有り)のリンクも置いとくね〜



2日目(5/13)

こんちわっす。みちゃんです🧸ིྀ
2日目終わったね〜!!!楽しかったねぇ〜!!!!!
楽しかったんだけど、帰り道ふと思ったんだけど、コメディって何回か観ても飽きさせないっていうのめちゃくちゃ難しいんじゃないかなーって思っちゃった。

みちゃんは基本推しが出てるもの全通だったり、少なくとも半分以上は観るぐらい複数回作品を観るんだけど、通いすぎて悪い方向で見飽きるっていうことが起きちゃうのかなーって思った。だから創り手側も常に変化していかなきゃだし常に客席に「新しい」「面白い」を届けさせないといけないのかなって思ったの。
難しいよね〜。コメディ作品ってシリアスとかより大きな変化が求められる(っていうより変化していく)んだろうな〜って思った。
演劇って面白いなぁ。てか靴下びしょ濡れで気持ち悪、、(え?)

ってことで本日も元気に感想レッツゴー!

2日目だけどとりあえず陽人陰人分け一覧
※キャスト敬称略。ご了承ください
※一部みちゃんの偏見アリ
※これが正しい分け方という事ではありません

【陽人】
親友くん(平井)
「止めないでください、アイツ親友なんで」の日替わり本日最高でした…。今日のマチネはっちゃけてたねぇ…。ちょっとアツキを思い出したよ、、。WAVEの頃戻りたい、、。すっごい楽しかったからまた観たい、、🥲(黙ります)

青春ちゃん(林)
今回のちなちゃんははっちゃけてて可愛い好きだわ〜ってなってる(毎回そう)

マネージャー七海(菖蒲)
こんな可愛い子に「全国へ連れてって!」って言われたら頑張るやん、、。ていうかたけしのことすきだったんかーーい!

バレー川祐希(加藤)
カトケンくんは悪くない。ただごめん、どうしても某作品のゲスモンスターがチラついてしまうんだ……🤦‍♀️(察して)
あの、スパイクモーションとかはさすがです…🤦‍♀️

テニス織圭(堀田)
堀田くん去年の「DOUBT」ぶり!!ハーモニカ芸楽しみにしてるよ!!!
あと大谷にパワー貰う前は足ちょっと震えてるの可愛いね!!!

サッカー村俊介(弓木)
ほんとすっごいフレッシュマンだね…。10代、、。若い、、。

バド部の杉山(小嶋)
爽やか〜!っていうのが第一印象。友情崩壊した時のお顔が結構好き(え)

チア部の大谷(雪見)
みちゃんも高校の頃吹部でした!!(くそ弱いけど)みちゃんも理不尽な事言われてたしされたなぁ…。(主にメンタル面で本当に病みました)
今日のアフトのみとちゃんのお話共感しかないしちょっと泣きそうになっちゃった😹
七海にぎゅーってする所は、今日のソワレの1回目がめちゃくちゃよかった!!

イキリくん(山本)
ごめん、冒頭の「ジャスティス!!!!」で全部持ってかれたww
私自身はイキリっていうのよく分かってない人なんだけど(え)「あ、イキってる人ってこういう人種か!」って実は勉強になってます、、笑

【陰人】
クラス委員長(広瀬)
ブチ切れた時の委員長はほんとに893です(褒めてる)個人的には荒い彩海ちゃん観れて嬉しいです(RIDの桃瀬の回想シーン以来だったから、、)

ガリ勉ちゃん(大澤)
ごめん、メガネについてはビジュ見た時に教育ママみたいなやつだなって思った、、。顔とメガネのサイズ合ってない、、とも思いました(ごめんね、ももちゃん…)
とりあえずガリ勉くんの顔をバケツの水に突っ込まないで死んじゃう、、😹(いやそこ?)
今日のビンタ最高に決まってたヨ!!!!

ガリ勉くん(乙木)
私も勉強してもなかなか覚えられない人間だったからちょっと親近感あった(笑)
いつか田中たけしの名前間違え、いつか「おい高田舟!!」って言いそうだなって思ってちょっと楽しみにしてる(いや何故)(楽しみにすな)

人のせいにするくん(細井)
ほんっっっとごめん、私的には細井くんすっっごい合ってる!!今まで見た中で1番のハマり役!!だってめちゃくちゃよかったもん……。特に言い方!!!本当にこういう人いる!!!!!くっっっそムカつく!!!(褒めてる。めっちゃ褒めてる)

殺されくん(桑田)
クワマンさんの殺されっぷり好き!!すごいいいね!!死亡フラグ立ててる時の表情すごい好き!!!

言い訳くん(森田)
なんか七三分けずっとキープさせてるよね(笑)
委員長に殴られる時のぶっ飛びとかはやっぱ上手いなーって思った。はるきくんは子犬系(春之助と森田)、面白い系(トーレス)、ちょっと狂ってる系(傭兵2)とか観たことあるけど今回新鮮だったな

地味敦子(川上)
敦子ちゃんは特に殺陣シーンが日に日に良くなるね!!観てて楽しい!!!踊りや動きがしなやかなのは流石NMB48だなって思いました!!!

【日本人(って言ってるけどどっちかっていうときっと陰人サイド)】
田中たけし(高田)
日本人って言ってるけどサイキック(世界征服)を見ると狂人?って思う。いや、でも世界征服の理由が本当にピュアなんだよね…

吉祥寺あけみ(白沢)
声かわいい、顔かわいい。はい、優勝!!
日本人に分けたのはたけしにずっと着いて行ったから。多分たけしとあけみは似てたんだろうね。だから12年たけしのこと待ってたんだろうね。恋心か友情かは知らんけど(もしかしたら恋心や友情じゃなくてただの崇拝?)彼女の中ではたけしの存在は特別だったんだろうね

【他校】
ジョル子・ジョバナ子(石原)、クレイジー・ダイナマイト(小阪)
ここはもうなんかね、可愛いの…。ていうかこの2人はパロすぎるでしょww観ればわかる。
あとOPのダイナマイトの叫びは音響でウガーってやってるけど、たかちゃん実際に叫んでます。音響で消されてるかもしれんけど前方だとよく聞こえる。

陸上丈之助(山田)
傍観のサイキック怖いwwww
マチネの時ちょうどガン見の立ち位置だったから「じーーーーーーーーっ」ってした(笑)
やれやれだぜ!!(こっちのセリフでもある)

【ギャル(1番日本人に近い。けどどっちかっていうと陽人だろうな)】
ももちむ(立沢)
可愛い!!そして現代にもこういう子いる!!って思った。ゆかりそんとももちむの絡みが好きです

パピオン(岡本)
「ピュアなところが好きです」って芽子ちゃんがアフトで言ってたけど、私もその通りだな〜って思った。多分パピオンの根っこはきっとドが付くほどの真面目なんだろうな。
あとリプトンとお〜いお茶割ったら普通に美味しかった…。うん、アリだった!!

ゆかりそん(高羽)
あの、いつもいいねありがとうございます…!!私的にはゆかりそんとお友達になりたいです!!!(私ど陰キャだけど)

【変人】
人の愚痴伝えるちゃん(野元)
あのね、、、。愚痴ちゃん好きだわ…。愚痴伝えた後の笑顔がもーーー最高…。いいサイコ顔🥰🥰

興味ないくん(飛葉)
飛葉くんは観る度芝居が上手くなっているねぇ〜。ただ、たけしの言う通り自問自答くんの間違えじゃないの?!って思うところは確かにある(笑)

人の真似するちゃん(白鳥)
真似ちゃんはどっちかっていうと日本人なのかなーって思ったけど陽人になりたい陰人なのかな?って思ってこっちにした。
今回の優菜ちゃんは本当にぶっ飛ばしてる、、。すっっごいよかった…!!

【創造神】
展開くん(加藤(光) )
展開くんは陰人とか陽人とかそういうもんじゃない。いわばこの世界の神。以上。

【???】
担任(高木)
あのね、先生も正直展開くんみたいなポジションなの…。正直どっち!っていう分け方ができないし謎が多い。担任が主人公の世界線どこですか……

日替わりゲスト(高辻、小山)(5/13現在)
日替わりゲストもどっちっていう分け方は出来ません。どっちかっていうと展開くんとは違う神様的ポジ?いや、けどどっちかっていうとアドリブはするけど基本なんもしないし…(出番少ないから情報も足りん)
やっぱ分けるの難しいです

今日は昨日よりもなんか笑ったなぁ〜。
冒頭のたけしの所はやっぱ宮○真守化してたなぁって思った😹初日の時にツッコミちょっとぎこちない?って思ってたところが滑らかになってたなーって思った。自然なツッコミがあったの最高でしたね
けどちょーーっと気になるのが他校組(ジョル子とダイナマイト)が来た時の台詞入りかなぁ……。変な間が一瞬あるように感じた。台詞入る前に「おいおい…」とか入れたら違和感なくなるのかなぁってちょっと思った。(by保育園からのツッコミ属性より)
あ、みちゃんも観てる時すごいツッコミ入れたくなっていつもうずうずしてますwwww(心の中でツッコミ入れてる)それもまた楽しみ方の1つだよね(笑)
私的には終盤のサイキック展開してる時のたけしの顔が最高に好きです。ええ。みちゃん的にご褒美です。(?)まずヴィランキャラ良くない???ヴィランキャラ好きなの、、。
細かいところの好きな所挙げるなら、今日なら日替わりの時に半分照明落とされた所で笑いをこらえてるところが好きwwこらえてるっていうかもう笑っちゃってるんだよねwwww可愛いって思っちゃった😹😹
あとは敦子が「今、美人転校生とイチャイチャしてま〜す」の所でたけしとあけみがなんか打ち合わせみたいなことしてる所が好きwwwwあそこね、すごい可愛いの(笑)敦子ちゃんにピンスポ当たっててそっちをどうしても観ちゃうけど!!!!チラッとでもいいから!!!!観て!!!!!!ください!!!!!!本当に可愛いの!!!!!!

これふつー引っかかってるとこなんだけど、冒頭の委員長のシーンで
委員長「あーもう早速1回目使っちゃった。帰りのHRまで持つかな。もう、本当に問題児ばかりなんだから!プン!」
展開「〜使えるのは人生で2回だけ」

ってこれちょっと噛み合ってないと思う、、。
「帰りのHRまで持つかな」って言ってるけど「使えるのは人生で2回だけ」っていう説明違和感あるのよな…。
なんかちょと噛み合わないなぁってところここの他にもう1箇所あったんよな、、。もう一個の方思い出せん、、。(ギャル'sのタイムリープだった。あれタイムスリップじゃね?)

あ、あと劇中歌シーン誰か思いっきり音外してるな?!(キャストさん分かってるけど一応伏せます)
元気があってすごくいいと思うヨ!!!!!!!!

最後の先生と日替わりゲストの2人のシーン。
ちょっとみちゃんの100%捏造ストーリー展開しちゃうけど、日替わりゲストと先生って高校時代の恋人同士だった。それである日、日替わりゲストが妊娠したことが分かって先生は逃げ出したor知らなかった。日替わりゲストは妊娠したことを誰かに言えなくてたけしの事を1人で産んで育てようとしたけど日替わりゲストは死んでしまった。(それか出産後直ぐに日替わりゲストは亡くなってしまった?)
たけしは保護され児童養護施設とかで育って今は一人暮らし(しかし家電もスマホもないぐらい貧乏)

先生が「田中たけし」って言ってたのは自分の子供っていうのを認めていないっていう現れ?だけど、心の奥のどこかでは自分の子供ってことを分かってて見守ってるのかなぁ…。
「教師としてこの学校に戻ってきた」って言うセリフから察するに先生もサイキック学園になる前の高校の生徒だったって事だよね。

これとは違う展開も全然あると思うし違う展開も1つ考えたけどそれはまた今度っていうことで。

ごめんね、眠いから今日はこの辺で!!!!
明日1限からリモート授業だし、書き足し出来たら箇条書きでまた更新します(T_T)
(今学期単位落としたら本当にやばいの、、。)
ってことでおやすみ!!!
あ、配信組も現地組も!!!!!推しの他に田中たけしの事も少しでいいから観てくれたらみちゃんがめちゃくちゃ喜びます!!!(え)

あ、衣装付き稽古風景上がってたね!!!
あと今回の物販チェキが5/23 23:59まで
だから気をつけてね!!
推しの他にあの……舟くんのチェキも……買ってください……(血涙)
なんか、全然売れてないって配信で言ってたので……(T_T)
私はよわよわおたくなので全然買えないけど皆買ってください……(陽だまりの時どストライクだったからチェキもブロマイドも過去一で買ったから許して…。)

ちなみにチェキがないのは

ちっひーちゃん
かなえるちゃん
まりんちゃん
細井くん
平井くん
うららちゃん
りこちゃん
夏目ちゃん

です!!!!!チェキないの悔しいよな、、。でも無かった場合はいっぱいブロマイド買おうな、、、。
それじゃあまた明日!!!(日付け変わってもう今日だけど!!)

5/14〜16(東京楽)

こんちは。みちゃんです🧸ིྀ
うん、更新してなかったのほんとすんません。
元々みちゃんはHSP(ハイパーセンシティブパーソン)気質で大きな音や激しい照明演出苦手で疲れ溜まってたの、、。書く余裕なかったのごめんて、、。
完璧観劇する身体向きじゃないの分かってるけど観劇好きなんだよ、、。やっぱ芝居が好きなんだよ、、。あとね、私こう見えても就活生なの!!!!学業と就活と観劇は死んじゃう!!まじで光大さんに「大4で就活生で忙しくなっちゃうんですよ〜」って言っても毎回忘れられるからね!!!!!就活生なんです!!!!分かってる?!次のソフボ私全通しないからね?!

と、いうことで(どういうこと)石川公演前日の新幹線の中で書いてます!!!
お供は宮城の駅弁。厚切り牛タン弁当とこぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当。(朝から何も食べずに授業とエントリーシート書いてて、新幹線待ちとか落ち着いたのが17時になってた…。流石に食べなきゃまずい)あと檸檬堂!!

はい。それじゃあこの前宣言した通り全員の書くかなぁ。もし一言二言しか書けなかったらごめんね。あとそこそこ塩になると思う。予め謝っとくね。ごめんなさい。それじゃあレッツゴー!

ギャル's

とりあえず最初はギャル'sから……って待って持ってこようとしたリプトンのミルクティーとおーいお茶持ってくるの忘れた、、はぁ、、。
ってことでパピオンからいきまーす(??)

パピオンはすごい素直だね。うん、この子はすごい素直。あとじみーにアナログ人間なんだなーって思った。個人的に「前略って過疎ってきてね??」って言うのが好き!!!初見の時「え、前略?!どこの時代?!」ってなったもん、、。ワンチャンパピオンってももちむとゆかりそんと生きてる時代ちがかったりする?
………ってそんなわけないか!!多分時代劇好きだったり、結構古風なおじいちゃんが家族でいたのかなーって思った。この子は普通にいい子って思った。あとマイメロのヘアクリップデコってるのかわいい!!!!キラキラ!!!

ゆかりそん。ゆかりそんはねー、この子絶対頭いい。多分お家が厳しくてそれで反抗するためにギャルになったって感じかなー?リプトンの事とか、ももちむとパピオンは知らなかったけどゆかりそんは知ってたじゃん?もしかしたら1番の常識人だったりするのかなって思った。ゆかりそんはアクセのジャラつけのしかたとか見ても結構現代寄りなのかなーって思った。

ももちむ。たーーーぶんこの子はお嬢様。実家が金持ち。なんか所々の所作が綺麗っていうかなんかお金持ちの子です!って思うようなところが滲み出てたからそう感じたなー。この子も多分頭いいのかな?(ていうかこの3人絶対頭いいよ……偏差値は高いと思う。)あとたけし様になったたけしのこと最初に気づいたのってももちむだよね?(舟くん定点してて曖昧なのバレるごめんなさい)

なーーーんかなんでたけしがこの時代に来たのか展開くんが説明してた時の、たけしとあけみに絡むギャル'sの芝居を見てももちむかゆかりそんってたけしのこと好きだったりするのかなーって思っちゃった。気のせいかもだけど。

あ、あとね!!下手にいる人は是非ギャル'sのオフ芝居観てほしい!!!それで最前の人や耳がいい人はセリフで何言ってるのか見て欲しい!!!みちゃんが見た時は(1部抜粋)
「え……てかあいつら出来てるんじゃね?」
「は???え??まじで??」
「あいつら、出来てるんか?!」
「だから一緒なのかなるほどね〜」
「へ〜、つきあってるんだぁ〜〜」
とかやってたヨ!!!ここ確か毎回ちょっとずつ違ってるはずだから注目してみてね!!!

展開くん

タイトル創造神とかにしようかと思ったけどなんか嫌だったからそのままで……。
まあ言うまでもなくこの人は創造神!!以上!!って言いたいところだけど、キャストさんの申告のない展開(アドリブ)ぶっ込まれてたから結構ヒヤヒヤしてたっぽい、、。初日のハーモニカとか堀田くん申告してなかったんでしょ…??いややばいなって思った(笑)舞監さんとかに言ってるならまあまあまあまあ、、とは思うけどね(え、流石に言ってるよね???)
私的にはたけしを触る手つきにちょっとんふwwってなっちゃった(笑)
あと、OPのところで陽人をぶわんってあやつるところあるやん?そこ好きなんだよね、結構。
あ、とりあえず光大さんは1回偉い人に怒られればいいと思います。はい(流石に任○堂敵に回しちゃダメだよ……バ○ナムもちょっとひやひやしたけども、、)

先生

総一朗さん!!先生のサイキックってやっぱ先生なんだよな〜って思いながら観てた。OPでもやっぱ先生なんだよな~~~。とりあえず石川では戦争にならないことを祈りますww
先生の見どころっていえばやっぱ日替わりゲストとの絡みかな?あそこはちょっと謎に思うところもあるよね。光大さんが一応幼なじみ設定って言ってたけどそれは薄々気づいてたかな〜。そんな気はしてた。けど過去に何があったのかは結局謎のままだからここ気になるなー。続編とかエピローグ作るなら先生のところでお願いします

日替わりゲスト

とりあえず麗ちゃんぶっこみすぎwwwwだけど、ちょっと真面目な話すると身内ネタ過ぎて引いた。うん。個人的にはたけし云々(説明があったから概念なのは分かった)からなんでたけし(舟くん)が告白云々〜っていう流れに持っていったのか一生理解できないし理解したくないかな。本当に引いた。
特典引き換えとか見ても、麗ちゃん回って麗ちゃんが圧倒的に多いんだけどさ、正直円盤収録の時にあのネタ入れたのは引いた。マチネで野元空ちゃんがたけしの正体云々のところで「NEW STYLE BOYs」って言ってたけど正直あれもやめて欲しかった。間違っちゃいないけどね…。身内すぎる身内(例えば○○さんのファンだけ~とか)しか分からないネタはやめて。もうジョジョネタは仕方ない……。その人のファンの人はいいかもしれないけど他のお客さんが冷めるし萎える。これは日替わりゲストだけじゃなくて全員に言えることだよ。まじで。楽しいを創るのと自分だけ楽しいっていうのは全然違うからね。
推し出るからDVD買うけど正直円盤予約するかどうか悩んだしキツい。(正直彩海ちゃんのSHUふねもちょっとなーって思った。説明付けてくれたらまだよかったけどそれじゃあ流れ止めちゃうことになるかな、、)もっと考えて欲しかった。
タロットと腹パンはよかったと思う!!タロットは本当に麗ちゃんの特技生かせてたし☺️あと腹パンは相変わらずいいパンチするなーって思いながら見てた。あとちっひーちゃんに大きな声でご挨拶できたのは偉いね!!!頑張ったね!!!

もよちゃん。私もよちゃんの日替わりが好きだった!!!だから1日だけなのめっちゃ悲しかった😿😿まーーーじでプロフェッショナルでした。セイヤン(仮)やしょとろいでお芝居観たことあるけど本当に演じ分けがすごい……。本当に全く別人みたいだったし凄いなーって思った。もし仮にみちゃんが芝居続けてたら、もよちゃんみたいな役者さんになりたかったな

りこちゃん。なーーーんかで見たことある、お名前聞いたことあるって思ったらバンドリ!!!凄いすっきりした……。ていうかSKETDANCEのうたのおねえさんだったしカリギュラにもご出演されてたんですね…!アニギュラ大好きでした…!お悩み相談には毎回ふふふってなったし、毎回いいビンタをありがとうございました…。綺麗に音鳴るのホントすごい、、。あとお顔が可愛すぎて天才ですね👏👏(?)

他校

ジョル子・ジョバナ子、クレイジー・ダイナマイト
ここはもうなんかね、可愛いの…。ていうかこの2人はパロすぎるでしょww
ジョル子の「ボラレビーヤ」のところさ、もよちゃん回で「ペペロンチーノ」って言ってたところ本当に面白かったし、みっさっちゃんさすが!って思った!!あと「マンマミーア」も!!千穐楽の時、殺されくんが原作版のやって、お客さんが結構笑ってたりしてた時にちょっと待ってくれたのは本当に嬉しかった!!あのまま突っ切ってたら多分ちょっと事故ってたかもしれん、、。
あとOPのダイナマイトの叫びは音響でウガーってやってるけど、たかちゃん実際に叫んでるんだよね。音響で消されてるかもしれんけど前方だとよく聞こえる。たかちゃんも喉大丈夫、、??あの声の出し方ちょっと心配になる。あ、ちなみに保健体育の時私も「…あ"?」って思いで観てます、、😹(たかちゃんごめんね)

陸上丈之助
傍観のサイキックほんと何回観ても怖いwwww
ていうかサスの位置間違えたのあれガチだったのwwwwヤバすぎんかwwww丈之助ってスペゼロでいうと8~12番の席よく見てたよね。(14番あまり見てない気がする)
ちなみにみちゃんの丈之助ガン見バトルは全敗しました😇いや笑わずに見る方が無理wwww
やれやれだぜ!!(こっちのセリフである)
他校組はオフ芝居が本当にいい。甲子園の砂のところ上手にいる人は是非見て欲しい、、。ここ毎回違うから!!

狂人

あのねー、これちゃんと陰人陽人に入れようと思ったの。だけどね、その場合真似ちゃんどうする?って思ったから狂人で括った。(ちなみに最初のサングラスしてる優菜ちゃんは真似ちゃんじゃなくて早退するちゃんっていって違うキャラらしい)

んじゃまー真似ちゃんからいくか。人の真似するちゃん。
おと小配信で優菜ちゃんも言ってたけど、真似ちゃんはブサイク設定。でしょうね!!!!!!がに股だったり、ダミ声になるようにしてたり、動きがブスだったもん。ここ上手いなぁって思ったし本当にいつもと違う優菜ちゃんが見れたなぁって思った。(私のイメージは優菜ちゃんは結構お上品って感じ。イメージでいうと陽だまりの時の竹鶴。)
愚痴ちゃんとバトる時、ラウンド2の時結構期待してるのねww可愛いwwwwけど千穐楽のは確かに………心にくる……。ね、えすけ……(え?)

そんな愚痴ちゃんこと人の愚痴伝えるちゃん!!もーー君は名前が長い!!!真似ちゃんもだけど長い!!wwww
私的に愚痴ちゃんがサイキック発動する時の動きがめちゃくちゃ好き。かっこよくない???最前で観てた時見惚れてた。愚痴ちゃんは小学校の頃よく周りにいたな~~~。超うんざりしてたからそういう友達とは関わんなくなったけど。そしたら私のことターゲットにして悪口言うんだよ?!やばくない??!!っていうのは置いといて、愚痴ちゃんも結構いるなぁって思って観てた。
あ、興味ないくんとの絡み(特にアドリブ)結構好きです!!!!

興味ないくん。いやもう君興味ないくんじゃなくて自問自答くんだよね?!「興味ない興味ない」って言ってるけど運動部にカバディされた時バレーボールだったりサッカーボールだったり大谷のポンポンだったり持ってたよね?!なんならヲタ芸してたよね?!色々ツッコミたいところいっぱいあるよ?!
まあ、とりあえずこの子は本当に最強なんだろ〜なって思った。サイキック無関心って、無関心が故に全てを無効化にするからまじで最強だよね。
たけしにチェックメイト掛ける時も「あ、そうだ俺興味ないんだった〜!」の裏切り感半端ないよねwwww興味ないくん本当に美味しい役どころ!!ていうか飛葉ちゃん前よりダンスも上手くなったしお芝居も上手くなったね!!
ダンスは本当に主役の椅子はオレの椅子の「俺ダンスできません!!」ダンスがやっぱ印象深いけど、やっぱ全体的に飛葉ちゃんレベルアップした気がする。コトコト観た時も思ったけどね!!

陰人

ガリ勉くんからいこうかな。乙木くんいやほんとすごい人だったんね…。線が細い子だなーって思ったけどいや日本代表キャプテン、、。
よく見るとさ、ガリガリコンビがたけしに迫るとき、ガリ勉ちゃんの後ろでシャドーイング(であってる?)してるんだよね。それが可愛い。あといいビンタのされ具合です😌
私も勉強しても定着するの遅い人だから少しだけ親近感があったな〜。ていうかガリ勉くんは可愛い。

そんなガリ勉くんの許嫁のガリ勉ちゃん。今回なんかももちゃん生き生きしてたきがする(笑)
毎回「いいかしら田中たけし!!」のところの動きが凄いなぁって思いながら観てる(褒めてる)私ももちゃんと同い年だけど同じ動きしたら絶対腰やる、、。腰やる自信しかない、、。流石クラシックバレエやってたから体柔らかいなぁって思った。
あとももちゃんもいいビンタをするね!!!ただ、ガリ勉くんのメガネ吹っ飛んじゃった時は笑うの頑張って我慢して欲しかったなぁ…。けど笑っちゃう気持ちはわかる、、。
ガリガリコンビはオフ芝居の時も可愛いから、いつも観ててにこにこしちゃうなぁ♪

殺されくん。東京千穐楽の時「おいこいつやりやがったぞ」って内心思ってましたwwうん、アウトですwwwwよく集○社から怒られないよね?!本当に大丈夫?!けどくわまんさん本当にいい顔してたなぁ、、。殺されくん、委員長がブチギレてる時(「そのタマ取ったろかい!!」のシーン)のオフ芝居めっちゃいいのに机で隠れちゃってるのがちょっと残念、、。

言い訳くん。サイキック紹介の時とかもさ、すごい前髪気にしてるよねwwww七三分け可愛いね!!!!陰人がたけしを追い詰めてるシーンのクネクネがダントツに気持ち悪い。(本当にこれ悪口じゃないの!!!!本当に本当に冗談抜きで褒めてるの!!!!)なんかね、偏見とかで陰キャって気持ち悪いっていうイメージ持ってる人とかもいるじゃん?そんな感じ。だからいい意味で陰人らしくて気持ち悪い。めっちゃいい。

人のせいにするくん。私的には花丸あげたいほど陰キャのキャラ創りよかった。ネチネチするタイプの陰キャって感じがするし、出来上がってる!って思った。立方とか制服の着方とか全てにおいて私の理想って感じだった!!!けどサイキック紹介終わりの中指立てるやつは確かにちょっと不自然かも?他の人の感想見たり聞いたりしてこれは納得したんだけど、確かに人のせいにするだけなら中指立てる理由ってなんだろう?って思った。ただただ嫌な奴の表現なのかな?うーーん。

クラス委員長。私のクラス委員長のイメージって結構おしとやかっていう感じだったんだけど、このクラス委員長は激しめだよね(笑)(可愛い)けど根は正統派だから私の想像した通りの子でした(初見から)クラス委員長のサイキックは展開くん毎回変えてるんだよね、、。鼻毛とか、ニキビとか、、。激しめの彩海ちゃん結構好きだから今回の役は結構私得だった(え)
「はい、授業の時間です!!」の言い方や気迫がやっぱり好き。

陽人

陰人と敵対する陽人!!先日お誕生日だった山本くんが演じるイキリくんからいこうかな。(お誕生日おめでとうございます、素敵な1年になりますように✨)

イキリくん。初日でジャスティスやって受けたけどそれ以降はごめんしょーーーーじきうるさい枠認定しちゃった、、。ジャスティス以外なんか出来そうなら石川ではやって欲しいな、、。展開くーーーん、どうですか〜?!(ここで聞くな)(多分却下される)
あ、けど私運動部に「男女の友情は成立するの〜♡とか言ってたけどよォ!!!ぐっちゃぐちゃじゃねーかよ!!」の所の言い方すごい好き!!ここいいよね、めっちゃ皮肉ってる感じが出てる!!!あとは運動部男子に喧嘩売るところとかも良い煽り方!!!いいと思う!!私イキってるの意味よくわかってないけどここいいと思う!!!!

マネージャー七海。いや可愛いの代名詞かよって思うぐらいかわいい!!!!
「行くぞ!全国!!」の言い方さ、全国!って言い切るんじゃなくて最後にちっちゃい「ぅ」が入る感じ、「行くぞ!全国ぅ!」って言ってるのがあざといわ、、。こいつ、わかってる、!!!って思った。あとアフタートークで萌え袖のこと言ってたけどちゃーんと気づいてましたよ😏まじであっっっっざと!!!って思って観てた🥳
観てて思ったけど七海はどーーこか悪女感出てるよね(笑)運動部の内部分裂の時、杉山と大谷に問い詰められる前の顔が「ちっ、めんどくせぇな、、」みたいに一瞬翳るのよね。ちょっとそう見えた、、。(違ったらごめんね、まりんちゃん、、🥲)
これは演劇プランだから仕方ないかもだけど、最後に「田中たけしくんのことが、、好きでした!」って言うならちょっとでいいからたけしのこと好きっていう感じのお芝居あってもよかったのかなーって思った。まあ、これは展開くんの展開によるから仕方ないか。こういうお芝居無くても意外性とかで取れるもんね。

バド部の杉山。もうちょい杉山の見せ場が欲しかった!!!ていうか杉山の名前の由来が【モテすぎ】から来るっていうのが本当に分かりづらいから(真似ちゃんの「ねーねー杉山さん、あなたもモテるよね?!」だけなのはちょっと…。ぶっちゃけ運動部キャラ濃いけど杉山だけ他と比べてたら薄いんだよなぁ……)
杉山の好きなところは
「我ら友情…!!………一瞬で崩壊だわ」
かな、やっぱり。「我ら友情…!!」はいつも通りの声のトーンなんだけど、「一瞬で崩壊だわ」は声のトーン少し低くなるし「はあ??!!」っていう顔してるんだよね。そこがいい。上手い差分が付けられてると思う。

チア部の大谷。みとちゃん私と同じ吹部だったの嬉しかったし、ちょっと親近感、、!!初見の時からかわいい子!!って思って観ていた。千秋楽の応援が本当に良くなっていたし、ハグの勢いやそのあとの七海との絡みがよかったなあ。みちゃんの母校はダンス部が超強かったんだけどいちゃいちゃのしかたとかなんか既視感あったなあ。

サッカー村俊介。弓木くん声大丈夫か~~?!って思うぐらい期間終盤からかっすかすになってきてて心配だった。「シュート!!」って言っているのに足がパスするときと同じになっていたけど、中盤ぐらいかな?足がちゃんとシュートする足になっていたのは良かったな。

テニス織圭。そこはかとなく堀田くんチャラくなった?と感じましたけど、やっぱり根は初めて堀田くんの芝居観た『NoLimit-Replays-』と変わらない印象でした。可愛いとちょっとカッコつけたがりのおもしろい人だった(笑)ていうかハーモニカ得意だったの?ていうかハーモニカのくだり光大さんとかになにも相談しないでやったのねwwwオフ芝居でも結構観てて「こういう子かな?」と想像が付きやすい子だった。

バレー川祐希。ほんとに某バレーボール作品の某ゲスブロッカーが初日に観えたんよwwwwwwやっぱいい動きするなあって思った。常に全力!熱血!!っていう役柄もいいけど、確かにこういう単純な役よりもコトコトのガイルだったり、ハイステの覚の方がよかったなとも感じたな。けどやっぱカトケンくんは実力あるなって思った。

運動部は凄く雰囲気がいい。陰人もよかったけど、それとは違う良さが出ててよかった。

ただ、運動部男子3人のアドリブ芝居はなあ、、、。結構引いてる。ていうか三角関係の時点で勘弁してくれとは思った。
いや、確かにみちゃんの学校でもおふざけであったよ?!だけどそうとは明らかに違うノリだし観るのはきつい。どんなに顔面がよくても引いた。もうちょっと軽いノリにするとかあったと思うから考えて欲しいな。なまもの(以後:nmmn表記)はしょーーーーじき受け入れられないことの方が多い。
だからこそこれでいいのかとかよく考えてやってほしいな。ていうかハーモニカ芸だけならまだ分かるのになんでnmmn入れたの…?
一応これ商業演劇(だよね?)だからこういう事されると引くなぁ、、。きっともっと違う方向で面白いこと出来るから、、。

青春ちゃん。ちなちゃんとみっさっちゃんてほんとにキャラが濃いんだけどさ、その濃さの良さっていうのが全面的に出たなあって思った。薄々思っていたけど、青春ちゃんって愚痴ちゃんのことあんまり好きじゃないのかなって感じた。2場の愚痴ちゃんがイキリくんに委員長への虚言を吐くときの青春ちゃんの表情が曇っていた気がする。委員長と青春ちゃんってやっぱ昔馴染みだったのかなあ。あ、日替わりゲストのシーンや保健体育の時、クレイジー・ダイヤモンドを睨んでるときは青春ちゃんっていうよりも「林千浪」の色が濃いなあって思った(笑)

親友くん。平井くん本当にお久しぶりです!!!!まじでロミオネスぶりです!!!!!平井くんは本当に平井くん自身の優しさが芝居にも滲み出ているから親友くんははまり役だなあって思っていた。親友くん嫌いな人はおらん。君しか勝たんよ状態になる役だなあって思った。(ちなみに劇場スタッフさんにも大人気だった模様)けど、これ平井くんだからこそこんなにもさらに良くなったんだろうなあって思った。あ、あと2限目の青春ちゃんを探しに行くシーンのアドリブ毎回楽しませてもらってますwwwだけどガ〇ダムは完全アウトだからwwwwww

Wヒロイン

あけみ役のかなえちゃんから。(石川は安齋ちゃんだかからね)シンプルによかったな~って思った。どこかしら頭のねじが取れているけど、やっぱピュアなんだよな。サイキック「待ち人」がとても似合う雰囲気のあけみだなって思った。あとなによりかなえるちゃんは安定感があってみているこっちも安心して観れたな。
個人的には
「吉祥寺はねえ、住みたい街ランキング万年上位なの」
っていう台詞。ここが回数重ねる度に言い方に良い力や気持ちがこもってよかった。千秋楽がやっぱ一番良かったかな。
東京公演では舟くんを支えてくれてありがとうございました!!舟くん今回役が安定するの大変だったみたいだから、かなえるちゃんが芝居安定していて舟くんもどこか安心して芝居が出来たんじゃないかなって思った。
なのにWカテコの時に「しらさわ」さんって間違えたの本当にすみません!!(正しくは「しろさわ」かなえさんです)悪気は100%ないんです。ただただ本当にやらかす人なんです、、。かなえるちゃん、かなえるちゃんファンの皆さん。うちの推しが本当にすみませんでした、、。

敦子ちゃん。たけし様になってからの存在感本当になかった、、。推し定点してたからっていうのもあるかもだけど本当に存在感がなくてびっくりしたなぁ。
結構好きな人多いと思うけど2場の阪神帽の所はみちゃんもめっちゃ好きですwwwwセルフエコー、、。めっちゃ面白かった!笑
あとは殺陣に関してめちゃくちゃ成長株だなって思ったわ動き一つ一つ丁寧だし、もっと上手くなるって思ってる。いい動きしてるのにたまにテキトーになるのまじで勿体ない。(丈之助の所とか)光大さんも言ってたけどもっと自信持って動いていい。大丈夫、上手だから。
その反面、ちょっとうーーーんって思うのは運動部が登場した時にたけしを連れて上に上がった時。
敦子ちゃんがなんかワタワタしてるのとにやにやしてるのがっかりかな。あくまでそこのシーンはたけしを守る(もしかしたら身を潜めてる?)シーンなのに笑っちゃうのはおかしいし観ててずっと疑問だった。これほぼ毎公演そうだったし1、2回じゃないからうーーーん…。
さすがに違うと思うけど、ここでの動きがよくわかってないんだったら石川公演までに直して欲しいな。何やっていいのか分かってないなら舟くんに聞いたり光大さんに聞いて欲しいなと思った。
あ!けど、運動部がやられた後に友情を深めるシーンでたけしと敦子がアイコンタクトしてる所はすごく良かったし、本当に最後の「初めまして、滋味敦子ですぅ⤴︎︎︎」は言い方も表情もめっちゃよかった!!

主人公

たけしくん。あのね、公開稽古の時から本当に舟くんの喉が心配だったの。テンション感でいうと太田くんが演じていたセイヤンみたいな感じ。いやー、テンポもめっちゃ速いなぁって思ってたから早い段階で喉痛めるだろうなって思ってた。案の定痛めてましたね。なんなら稽古期間中から。……まあ、けど自己管理前よりもよくなったんじゃないのかなぁって思ったかな。
とりあえず初日からやらかしてたので30日の特典会の時にお話があります。はい。なんのことがわかるよね?舟くん🥰🥰

っていうことはひとまず置いといて、自分のペースっていうものがまあ今回で分かってきたんじゃないかなーって思う。みちゃんは学生演劇やってた時はほぼ毎回コメディ作品をやってたんだけど、こういうツッコミの立場にいるキャラって大変だよね。特に乗り遅れちゃうと流れを止めたりしちゃうから。
まあセリフ言う時のタイミング遅れてた時何回かあったけど疲れ出ちゃったかなぁ、って思ったけどよく持ち直したよね。
個人的にはたけし様の時の表情やお芝居が好き🥰🥰みちゃんは悪い顔だったりヴィラン属性好きだから、好きな表情ずっと観ることが出来て幸せでした!!!(ちなみにみちゃんはヴィラン属性の役を演じるの得意でした)
そこからギャル's出てきてたけしくんに戻る時のちょっとビクビクしてた時も可愛くて好きだなぁ!!
あと、冒頭の
たけし「誰かまともな人いない?!」
から
皆「「「親友くーーーん!!!」」」
展開「そう、これが親友くんのサイキック、友情だ」
皆「「「うおおおお?!!!」」」
の所のたけしと皆のリアクションの流れ。ここ多分結構力入れたことろだろうなぁって思った。明らかに上手さが別ベクトルだったもん。
基本たけし(舟)くん定点カメラだったんだけど、毎日頑張ってたしやったこの人好きだわ~~~って思ったヨ!!!!!!

はい!ってな感じで東京公演の感想はこんな感じで終わりにしようかな!!
あーーー疲れた……。次石川公演書かなきゃ、、。(書き終わったの結局5/25っていうね、、。石川公演も終わっちゃったよ)
そんなわけで!!今回もみちゃんの感想にお付き合いいただきありがとうございました!!!

読んでくれたらおたくの皆!!!そしてキャストの皆さんありがとうございます!!☺️
意外と読まれててまーーーじで毎回ビビってるよ!!!!!ー
また石川公演の感想で会おうね!!

それじゃあ!アリーヴェデルチ!!!(?!)

.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?