見出し画像

Poker Strategy -Wikipedia オッズ/欺瞞プレイ

前記事の続きです。

==========

ポットオッズとインプライドオッズ、ポーカーの確率

詳しくは:ポットオッズポーカーの確率

ポットオッズと勝率の関係は、ポーカー戦略において最も重要な概念の一つです。ポットオッズとは、ポット額の大きさとそのポットに留まるために必要なベットの大きさの比率のことです。 例えば、$40のポットを得るために$10のコールをしなければならない場合(この$40にはその$10のコール分は含まれてません)、ポットオッズは4対1です。このときプレイヤーの勝率が4回負けて1回勝つならば(=勝率20%の場合)、期待されるリターンは0となり収支は均衡となります(平均すれば、このようなポットを5回プレイするごとに4回負けて1回勝つことになります)。

インプライドオッズは、ポットオッズに関連していますが、もっと複雑な概念です。インプライドオッズの計算は、現在ポットに入っている額ではなく、ハンドの終了時に予想される(今後膨らむであろう)ポットの大きさに基づくものです。収支均衡の状況(前で説明したような状況)において、強力なドローハンド(例えばフラッシュドロー)を持っている場合、上手なプレイヤーは、そのインプライドオッズに基づいて相手のベットをコールするか、なんなら自分からベットしていくか検討するでしょう。これはマルチウェイのポットでは特にそうで、1人以上の対戦相手がショーダウンまでコールする可能性が高くなります。

欺瞞

詳しくは:ブラフ(ポーカー)スロープレイ(ポーカー)
騙し戦術を使うことで、私たちは相手がこちらのカードを見たときするプレイとは違うプレイラインを取らせようとします。David Sklanskyは、ポーカーでの勝利は、自分の戦略を維持しながら、どれだけ相手にそのスタイルを変えさせることができるかで決まると主張しています。 ブラフとは、プレイヤーが弱いハンドで強くベットして、相手のより強いハンドをフォールドさせるという欺瞞の一種です。これに関連するもので、いまは強いハンドではないものの、後々のラウンドで強いハンドに変わる可能性があるハンドを持っているプレイヤーが、やや弱いメイドハンドを持っている他のプレイヤーがフォールドすることを期待して、そのハンドで強くベットするセミブラフというものもあります。スロープレイとは、(弱いハンド行う)ハッタリとは真逆の、(強いハンドで行う)欺瞞的プレイのことです。

==========

続きはこちら



今後のノート作成の励みになりますので、サポート宜しくお願いします!