見出し画像

多機能のGTO Wizard!紹介

なんだかよさげなソルバーがあったので紹介してみます。日本で人気のPioやGTO+に変わるかもしれません。

お値段は月額$55(今だけ早期割とマンスリー更新適用で$39/月に割引中(2020年12月21日現在))のサブスクリプション。

その名もGTO Wizardです。

どうやらソフトフェアではなくウェブ上で動くようです。メモリを積んだ高級なPCを用意する必要がないみたいなので、お財布に優しいかもしれません。

現在では6Max NL Cashが公開されているようですが、
今後6Max PLO Cash, Spins, HU Hyper SNG, HU PLO, MTTまで公開していくようです。これは楽しみですね。

ソリューションブラウザは、学習のしやすさを念頭に置いて設計された高度なGTOツールです。プリフロップの状況と、ターンとリバーを含めた300,000を超えるフロップシナリオを閲覧できます。
任意のスポットの正しい頻度と、任意の対戦相手のアクションへの対応を学びます。高度なフィルターを使用して、各レンジの部分を詳細に調べることが可能です。
このソリューションは、ソフトウェアをインストールする必要がなく、ブラウザだけでシームレスなエクスペリエンスで最高精度で解決されます。すべてがカスタマイズ可能であるため、あなたのニーズを完全に満たすことでしょう。

画像1

Pioとかに似ている感じがします。


画像2

画像3

個人的にはビジュアル好きです。


プラクティスモードが搭載されていて、スマホなどからでも練習できるようです。GTO+のトレーニング機能、またスノーウィーにもある機能ですね。スマホでもPCでも座学できるのはいいかもしれません。

どこへ行ってもGTOの状況を練習してください。
ゲームをマスターしたり、インタラクティブなチャレンジやパズルを試したりするために、当社のソリューションに挑戦してください。毎月のチャレンジに参加して、他の人を倒し、無料の報酬をゲットしましょう。
さまざまなフィルターオプションを使用してプリフロップまたはポストフロップのシナリオを練習し、自分にとって最も重要なスポットに焦点を合わせられます。

画像4

画像5

スマホででもGTO練習できるみたいです。


極め付きはハンドヒストリーの分析ができるようで、これもスノーウィーにあるインポート&分析してくれる機能に似ていますね。評価してくれる機能はかなり重宝しそう。

ハンド履歴を分析できます。あなたのハンド履歴をアップロードして、あなたのリークまたはあなたが最も恐れている対戦相手のリークをすぐに見てください。
アップロードしたハンド履歴が分析されるので、すべてのミスプレイとEVを失ったスポットを確認できます。統計をGTOと比較して、最大のリークを見つけていきます。同様に、対戦相手のプレイパターンを分析し、イクスプロイットする方法を見つけます。
この機能はあなたの好きなポーカールームすべてでうまく機能します。

画像6

対応するサイト(え、PPにも対応してるの)


気になるお値段。現在はスターター月額$55(割引適用で月$39)だけのようです。今後はプレミアムバージョンも登場しそう。
プレミアムのお値段いくらかなあ?個人的にはこれだけの機能が充実しているのなら月$225程度と予想。今後追記していきます。

画像7

無料トライアルあるので興味ある人は試してみてください!!





今後のノート作成の励みになりますので、サポート宜しくお願いします!