見出し画像

AKQ Game メモ書き

AKQゲームの復習。自分メモ用なので解説少なめ、解答メインです。

【問題】

プリフロップで決着がつくゲームです。OOPはAAかQQを持っててアクションはBet or Check、IPはKKを持っててCall or Fold。このときのアクション最適解を求めよ。

【解答】

解はBetの額によって異なり、バリュー:ブラフ比は自分ではなく対戦相手から見たPotOddsによって求まります。

例1:PotBet

OOPのベット比率はIPのPotOddsを考えて(1+1):1=2:1、でこのままバリュー:ブラフ比。言い換えれば、アクションの百分率はベット75%(内訳バリューハンド(AA)で66.6%、ブラフハンド(QQ)で33.3%)、チェック25%。

画像1

IPのコール比率はOOPのPotOddsを考えて1:1、でこのままコール:フォールド比。言い換えれば、アクションの百分率はコール50%、フォールド50%

画像2

例2:20%PotBet

OOPのベット比率はIPのPotOddsを考えて(1+0.2):0.2=6:1、でこのままバリュー:ブラフ比。言い換えれば、アクションの百分率はベット58.33%(内訳バリューハンド(AA)で85.71%、ブラフハンド(QQ)で14.28%)、チェック41.66%。

画像3

IPのコール比率はOOPのPotOddsを考えて1:0.2、でこのままコール:フォールド比。言い換えれば、アクションの百分率はコール83.33%、フォールド16.67%

画像4

例3:200%PotBet

OOPのベット比率はIPのPotOddsを考えて(1+2):2=3:2、でこのままバリュー:ブラフ比。言い換えれば、アクションの百分率はベット83.33%(内訳バリューハンド(AA)で60%、ブラフハンド(QQ)で40%)、チェック16.66%。

画像5

IPのコール比率はOOPのPotOddsを考えて1:2、でこのままコール:フォールド比。言い換えれば、アクションの百分率はコール33.3%、フォールド66.67%

画像6


上画像見てもらうと明らかですが、IPはブラフキャッチする側ですからEVはすべて0です。一方ブラフする側OOPはベット額が大きくなればなるほど、そのEVは増えてます。

今後のノート作成の励みになりますので、サポート宜しくお願いします!