見出し画像

母乳っていいな。ミルクもいいな。なにがいいのかしらんけど。

常に迷走。。。

私の中の母乳ミルク迷走は安定したかと思えばまたまた乱れ始める(笑)

1ヶ月→左右5分ずつ+🍼80ml
(産院で言われたままに)

2ヶ月→🍼100ml飲ませてから左右5分ずつ
(徐々に🍼の飲みが悪くなって心配になり、先に🍼飲ませてから母乳にして🍼の量を稼いでいた)

3ヶ月→左右5分ずつ+🍼100mlを一日4回に
(2ヶ月過ぎて母乳の出が良くなって🍼の飲みが悪くなったと知り、🍼の回数を減らしていった)

4ヶ月→左右10分ずつ+風呂上がりに🍼80ml
(完母でいける感じになったが、ほほえみキューブが大量に余っていたので使い切るまで毎日風呂上がりの水分補給に飲ませてた)

5・6ヶ月→左右15分ずつ+離乳食1回+風呂上がりに白湯を100ml
(離乳食開始!ほほえみキューブ無くなったけど、風呂上がりの脱水対策の為に白湯を飲ませる)

7ヶ月→左右15分ずつ+離乳食2回+食後に🍼100ml
(2回食開始。そして🍼再開。ここから直母拒否へ)


4〜6ヶ月はもうほぼ完母で、復職に向けていつくらいから🍼再開するかなー?とか思ってたんですが、助産師さんに「3回食始まる頃でいいんじゃない?」って言われてのんびり構えてました。

でもね、歯がね、全然生えてこなくて。

Twitterとかではもう5本目!とか生えてる人もいて、あーーーーやっぱりミルクの方が栄養価高いよなー、どうしようかなーーー!!!!で結局7ヶ月で食後に2回飲ませることにしました。

そしていきなりの直母拒否\(^o^)/
めっちゃ噛まれるし、数分で口を離すようになる。。

でもね、歯が生えてきたーーーー!!!!
ミルク再開して2週間もしたらすぐに下の歯生えた!
やっぱり母の母乳では栄養価が足りなかったのか🥲
んー、このまま卒乳した方がスムーズなのかな?
最近噛まれるの怖いしストレスだし、拒まれるってなんかしんどい。。
歯ぐずりなのかもだけど、離乳食も集中力切れて遊びだすようになったし。


はーーーー2回食もしんどいけど、直母拒否もしんどいよぉ😭😭😭😭

母乳とかミルクにこだわりないつもりだけど、いきなりの変化にまたついてけない。。
そして母乳終わるのも寂しいなぁ🥲
もうちょっと様子見て、卒乳に向けて決断しなくてはだね。

でももっと歯が生えてきたら怖くて直母できないかも(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?