見出し画像

2022/03/20(日)9:00~11:00@秩父宮記念体育館

初めてのノートなので、、、
お手柔らかにお願いしますm(_ _)m笑

練習メニュー
1.2人1組の対面パス
インサイド→インステップ→アウトサイド→浮き玉→トンパ
パススピード意識と、逆足を上手く使えるように。練習あるのみだと思うので基礎を疎かにしないようにしていきます。

2.鳥籠(4対2)
オフェンス側は2タッチ以下でアラアラをイメージしながらディフェンスの間を狙う。
ディフェンス側は真ん中を通させないよう絞りながらしっかりと左右どちらかを切ることを意識。

3.クワトロパス回し
動き方の確認。オフェンスはしっかりと3箇所パスコースを作ることを意識。
出した人は裏に走り、パスが出ないので間に落ちてくる、抜けるときは相手の裏から。アラは下がりすぎずいいポジションをとる。

4.クワトロからシュート
前の練習を意識してシュートまで。
フィクソの判断で抜けた人に出すのか、左右のアラに出すかを決める。
しっかりと動きを確認しながらだが、抜けた人の動き方が重要。場合によるがアラに出したら平行をとり、ワンツーなど、数的優位を作ったあとどう攻めるかが今後の課題かと思いました。

5.1対1
4つ角にボールを出す人がいて、コート反面くらいをつかってゴレありの1対1。
オフェンスはどちらのゴールに攻めてもいい。ポイントはしっかりとディフェンスのマークを外しボールを貰うこと。実際の試合でも1対1の局面はあるのでしっかりとマークを外しボールを貰うことを意識してやる。ちょっとフィジカルトレーニング寄りになりがちだが、意識するところはしっかりとすることが大事。だいぶかったですが。笑

6.コート反面での2対2 ゴレあり
しっかりとシュートまで行くことを意識してトレーニングを行う。なかなか相手を崩すのは難しいが、その中でもどれだけ2対1を作れるかが大切。


人が少ない中だからこそ、ひとつひとつの動き方を理解出来るチャンスでもあるので、今後も積極的に参加していきたいと思います。
基礎の重要性を改めて感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?