マガジンのカバー画像

今週の花

38
※休止中※毎週月曜日にお送りする「お花」の紹介マガジン。花にまつわるストーリーや合わせた花瓶、花を見て気づいたこと、考えたことなどを書いています。
運営しているクリエイター

#写真

今週の花 week.37

こんにちは。 今日は気分転換に お気に入りのカフェに来ました。 このカフェに来るのも ひさしぶり。 ラテは美味しいし 音楽も好みだし、 とっても癒されます。 さて、 今回ご紹介するのは 「水仙-Narcissus」です。 お花屋さんに入った瞬間 いい香りが漂っていて 何かと探していたら この水仙でした。 家に飾っていても ちょうど鼻の高さに 生けているので 通る度に香りがするので 癒されます。 芳香剤もいいけど やっぱり自然なものの方が 主張しすぎず

今週の花 week.36

こんにちは。 一段と寒くなって冬、 そしてそろそろ年末だなと 感じています。 年末になると 友達や家族と過ごす時間が 増えるので とっても好きな季節です。 さて、 今週お届けするのは 「菊」です。 ※Googleレンズで調べるも 品種まではわからず… 先々週ご紹介した菊とは またちょっと異なり、 花弁が上方向を向いて 咲いているので 少し睡蓮を思い起こします。 冬になると暖房等で 室温が高くなるので 長持ちさせようと するのは難しいですが 蕾から咲い

今週の花 week.36

こんにちは。 なんだか、 久しぶりになってしまいました。 こちらは雨で 11月も終わりそうなのに 外は夏みたいに暑いです。 明日からは 一気に寒いみたい。 とにかく冷やさないように 気をつけたいと思います。 さて、 今回は「胡蝶蘭-Phalaenopsis」です。 お祝いからお供えまで 幅広く使われているので よく見たことがあるかと 思います。 普段使いとしては あんまり飾らないのですが 先週、親戚が亡くなり お葬式の方から たくさんのお花を いただくこと

今週の花 week.35

こんにちは。 週末は来月に引き続き 日帰り温泉に行ってきました。 お風呂はもちろん最高なのですが 食事処のカキフライが絶品で とってもサクサク。 元々カキが大好きで 蒸したものの方が好きだったけど 虜になりました。 また次回も食べたいと思います。 さて、 今週お届けするのは 「マム(菊)」です。 ※品種はアビー 気温が下がってきたのも あるけど、 びっくりするくらい 長持ちしています。 あとは、 キク科のお花を 飾るようになって 種類や花弁のつき方、 なぜ

今週の花 week.33

こんにちは。 週末初めて熊本・阿蘇に 行ってきました。 デイトリップ中に 出会ったのが、 「コスモス-Cosmos」 計画魔のわたしは 旅行に行くときに 細かくプランを立てがちだけど 今回はノープラン。 何時にどこ行くかは 気分次第で、 今回見つけたのが花畑。 阿蘇の西原村にある公園の 一角にコスモス畑が広がっていて 圧巻でした。 見とれていたので 写真はあんまり 撮っていませんが とにかく綺麗でした。 伝わるといいな。 もっと旅に出かけたくなった 週末でし

今週の花 week.31

こんにちは。 涼しくなってきて スウェットやジャケットが 着れるようになって やっぱり秋冬すきだなと 思います。 さて、 今日お届けするのは 「パンパスグラス」です。 昨日久しぶりに お気に入りの花屋さんに 行って一目惚れでした。 見た目も秋らしくて 触れるとフワフワしていて とっても癒されます。 家のどこに置くか 結構迷って、 玄関先に置くことにしました。 前を通ると 花穂がゆらゆら揺れるので 「ただいま」っていう 気持ちになります(笑) 完全にドラ

今週の花 week.29

こんにちは。 パソコンを持っていくと タスクをやりすぎて 疲れてしまうので 今日はスマホで書いています。 昼間は暑いし 朝は冷えるので 体温の調節が難しくて 起きたら鼻水が 止まりませんでした。 さて、 今日ご紹介するのは 「秋明菊-Anemone hupehensis」です。 名前の通り、 秋を感じるお花ですね。 お花屋さんで見つけたときは 自分で開花させたいと思い、 すべて蕾のものを選びました。 そして、 なんとか毎日水を替えて 咲きました! 毎

今週の花 week.28

こんにちは。 お久しぶりです。 涼しくなったり 暑かったりの 繰り返しですが もう少し秋を感じたいです。 個人的には、 手の指を骨折してしまって (突き指から・・・) お風呂とかドライヤーが大変です。 さて、 今週お届けするのは 「カウボーイ」という品種の カーネーションです。 前回もカーネーションでしたが 実は品種が3000以上だそうで 毎回新しい品種と出会うと 嬉しい気持ちになります。 最近は一輪挿しから ブーケスタイルにも チャレンジしていて、 この

今週の花 week.27

こんにちは。 まだまだ、暑い日が 続きますね。 夜は涼しくなってきて 外に出てみると 満月が見えました。 とってもきれいでした。 さて、 今週お届けするのは 「カーネーション-carnation」です。 ちょっとしたケンカをした後に 夫がプレゼントしてくれました。 普段、自分では選ばない 組み合わせなだけに新鮮で 一つの花瓶に いろいろ挿すのも たまには 楽しいなと思いました。 ➣今日のフィトセラピー(植物療法) 「ブルーベリーリーフ」 食べ過ぎたときにハー

今週の花 week.26

こんにちは。 9月になりましたね。 涼しい日もあったのですが 外に出るとまだ暑い。 すぐカフェに入って 涼みたくなります。 さて、 今週お届けするのは 「カリメロ」(色:サンライズ)です。 色がとっても鮮やかで どの花瓶に合わせるか すぐに思いついたので このお花にしました。 家の壁紙が白いので やっぱりいろんな色があると 雰囲気も明るくなります。 あと、驚いたことに 1週間以上長持ちしていて 一輪も枯れていないです。 水の入れ替えを頑張ったことと お花自体が

今週の花 week.24

こんにちは。 今日は朝から頭痛がしたので メリッサをティザンヌ(ハーブティー)で 飲みました。 考えることや決めることが多いので 神経がこわばっている感じがします。 休んでるときは、ゆるめられたらと 思いしました。 さて、 今週お届けするのは、 「グロリオサ-Gloriosa」です。 自宅から徒歩1分くらいのところに お花屋さんがあって、 買い物の帰りに立ち寄ったりします。 入って一番にこのお花が 目に止まって、 すぐ手に取りました。 上に向かって 花びらが伸

今週の花 week.22

こんにちは。 先週の投稿は お休みしていました。 本当に暑すぎて ミニトマトの不調が 続いています。 葉や茎が茶色になったり 全体的に倒れてきていてるので 植え替えるか 間引きするか悩んでます。 さて、今週は 「デルフィニウム-Delphinium」を (品種:ミストラルシリーズ) お届けします。 透けているような花びらと つぼみの時はうすい緑色で 開花につれて美しい青に 変化するところに惹かれます。 あとは多湿に弱いようなので エアコンの近くで調節しています

今週の花 week.20

こんにちは。 蒸し蒸し暑い日が続きますね。 今日は妹と会うので たのしみです。 さて、今回ご紹介するのは 「ジャスミン-jasmine」です。 和名:マツリカ(茉莉花) 英名:アラビアンジャスミン 持っている香水にも ジャスミンが入っていて とても好きな香りです。 今回、誕生日に苗をいただいて 初めて植物として ジャスミンの香りを 体験しました。 フィト(植物療法)的にも リラックス効果があって、 気持ちをやわらげたり 不安を鎮めてくれる 効果もあります。

今週の花 week.19

こんにちは。 今日は誕生日を迎えて なんだか嬉しいような そうでないような 不思議な気持ちです。 でも、やりたいことも 少しずつ見えてきて やっと頑張れそうな 気がします。 さて、今週お届けするお花は 「エキナセア Echinacea (品種:ラズマタズ)」です。 フィトセラピー(植物療法)では 定番の植物で、風邪予防などの 免疫強化に適していると言われています。 最近は以前よりもっとお花を じっくり観察するようになりました。 みなさんも、ちょっと立ち止まって 1