見出し画像

さよなら Apple Watch#1

どうも、お前は股間に落雷したことはあるか?のコーナーです。

それは冗談でして肝数値高男です。
先日大事件があったのでその話をここに記しておきたいと思います。

喉の激痛と高熱で仕事を数日休んでしまったのは5月下旬のこと。仕事に復帰し真っ先に「数日間休んでご迷惑をかけました。」と、今の時代の考え方からしたら体調悪くて休むことが悪いことなのか?ご迷惑をかけましたといちいち言うことなのか?と、いろんな疑問がありますが当事者はとりあえず言ってしまうものであります。
「大丈夫だよ。体調の方は良くなった?」と上司に言われ「平熱まで下がりました」と答えると「そうか、今日から6連勤お願いね。」と言われてしまい、口元は「はい」と言っているんだけれども下半身はガクガク。おまけに失禁もしちゃっているという状態です。
もともとここは5連勤でしんどいなって思っていたんですけれども、俺が病欠したことで勤務調整が入ってしまい6連勤になってしまったのです。
しかも「6連勤お願いできるかな?」だったらまだ救いがあります。なぜならばまだ確定事項ではない。最終的な決定を俺ができる状態です。しかし「6連勤お願いね」だと、俺が今日から6日間ぶっ通しで働くことが確定しているので事実を受け入れるしかないのです。

参った。本当に参ったけれども、どうすることもできないのでそこから6連勤やったんですけれども、そんな勤務のせいか、もしくは今回かかってしまった風邪が特殊なものだからかなのか、微妙な風邪症状がしばらく続きました。発熱がないにしろ、咳き込みが止まらない状態での6連勤は本当にキツかったなぁ。

久しぶりの6連勤は体力的にも精神的にもしんどい状態で終了。やっときた休みもたった1日だけで、翌日からまた連勤でございます。
待ちに待った休みは朝から車で1時間かけて実家へ行き、緑内障のお袋の買い物などの手伝いに行く関係で休みが1日終わります。
どうやら俺には休みがないようでございます。今だから言えますけれどもこの辺りの俺は精神的にかなり参っていました。しかし、どうすることもできない、頼れる人間もいない。なんで頑張るしかないなと、充電していた Apple Watch を左手首に巻き、実家に行こうとしたら・・・

?????????
何????
何が起こっているの???
なんで???
なんで俺の Apple Watch が
こんなことになっているの???

頭の中が真っ白になってしまいました。
俺の Apple Watch が変わり果てた姿になっています。
しかも今気づきましたけれども、充電も全然されていないし。

ちなみになんですけれども、なんでこんなことになっているのか、原因がハッキリしません。半月経過した今でもよくわかっていません。
ただいつものようにデスクの上で充電をしていただけ。どこかに落としたり、強くぶつけたりなんかしていません。なのに、なぜ!?!?
妖精のしわざ?20代の頃近所に住んでいた変態美容師のわっしーくんがよく見ていたでお馴染みの「小さいおじさん」のしわざ?
なんでこういうことが起こるのでしょうか?

この時の俺は、かなり動揺していたようです。Apple Watch がこんな状態になっているのに、手首に巻いて家を出ました。ちなみにディスプレイはタッチしても全然反応しません。ロック画面がいつまで経っても解除できない状態です。
そんな Apple Watch と共に車に乗り込んでしばらくすると、第2形態に変形しました。

何これ?こんな形状の Apple Watch、地球上どこを探しても俺の左腕にしかないのではないでしょうか?それに関して嬉しいか嬉しくないかで言ったらちっとも嬉しくないです!!!

「こんなのつけてられるかー!」
と、Apple Watch を腕から外し、助手席にポイっと投げました。その衝撃でディスプレイが点灯し「ロック解除でスケジュール表示」みたいな表示が出ているのを見てただただムカつきました。

というか、何なの?なんでこんなことが起こるの?
すみません、ここからはただただ俺のネガティブな感情を吐き出しただけの、いわゆるゲロの海なので嫌な人はこのままお別れでも構いません。ゲロコレクターの方はこのままお付き合いお願いします。
この時の俺は世界一不幸な人間だって思っちゃいましたよ。いやいや、そんなはずはないこともわかっている。日本で生まれて、仕事もあって、稼ぎもある今の自分を、世界中の全人類規模で見たらまだまだ恵まれている方だってのはわかっている。しかし当時の俺、6連勤をやってやっときた休みも実家のことでなくなり、休みがない、自分の時間がない。でも、やらないといけないからやる。自分のケツを引っ叩いて気合いを入れた矢先に、大事にしていた Apple Watch がぶっ壊れるって・・・。6連勤頑張ってやっときた休日の朝に起こるイベントがこれかって!

「じゃあ、新しい Apple Watch 買えばいいじゃん」
って言う人もいるかもしれませんけれども、Apple Watch がダイソー製品だったら「ああ、そうですね」で済みますよ。そんなこと言えない額じゃないですか。そんでもってこの話も今度ゆっくりテキストで書きたいんですけれども、実はこの間作業部屋のパソコンを新しくしたばかりなんですよね。それで結構お金を使った直後ってのもありますし、それでも6月にはボーナスが出ますので、買えばいいじゃんって話なんですけれども、もともと自分が新しい Apple Watch が欲しかったのならば今の状態は最高だと思います。しかし、そうではない。買うはずではなかった高価なものが、急に壊れてしまい必要になってしまったこの悔しさみたいなの、わかります?
「なんで今壊れるかな〜〜!」って、イライラするこの感じ。

朝からかなり落ち込みました。普段だったら少し落ち込んで、なんか食ったり飲んだりすればすぐに元気になれるのでしょうが、この日の俺は前日まで病み上がりで激務をこなし、肉体的にも精神的にも疲れている状態だったので、普段の8倍くらいショックを受けました。これは5月31日の出来事。そしてこの文章を書いているのは6月14日。約半月経過してこの出来事を文章化できるほどまで精神が回復しました。当時はこんなことテキストにできないくらい本気で落ち込んでいましたからね。

ぶっ壊れてしまった Apple Watch、どうしようか1日中考えました。もう腹を括って「Apple Watch Series 8」を買ったらいいのか?それとも「Apple Watch SE」を買えばいいのか。いや、どれも高いな・・・。じゃあ、中古で古いモデルのものをできるだけ安価で買うか。でもなぁ、今回の画面ひび割れの原因がよくわからないんだよな。あれの原因が経年劣化だったら中古で古いモデルのものを買ったら同じことが起こるかもしれない。その度に俺は落ち込まないといけないのか・・・?
どうする・・・?どうする・・・?

いろいろ考え過ぎちゃって、挙げ句の果てには思考が逆再生をはじめ「そもそもなんで Apple Watch をつけないといけないのか?」と考え始めました。
よく考えたら俺たちは生まれた時にもともと腕時計をつけていたわけではない。子供の時なんかつけたことがない。なんだったら大人になっても腕時計なんかしていなかった時代もありました。Apple Watch なんかつけていないで生活ができていた俺が過去にいました。
タバコと同じで、禁煙した時も、タバコを吸わなかった頃の自分の暮らしに戻ればいいのだと考えていました。

そうか、そういう考え方もできた。
まだまだ書きたいことがあったのですがいつの間にか文字数が3000文字を超えてしまったので今日はこの辺でオヒラキにしたいと思います。


というところまで書いたところで文字数が3414文字になってしまいましたので、今日はこの辺でオヒラキにしたいと思います。今日もここまで読んでくださった方、どうもありがとうございました。
この文章を読んで、僕のことをすごくキモいと思ってもらえたら幸いです。明日のコンテンツでもキモいと思ってください。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?