セントライト記念◎ラインハイトで!

ローズSは大荒れ。
まさかのドスロー瞬発力勝負になるとは…
想定外でした。
リアアメリアは強いというかあのペースで2番手つけられたらまあ勝ちますよねっていうかね。
◎アカイイトは7着でした。
ペースが遅すぎましたね。
またいつか穴開けるんでよろしく。

ではセントライト記念ですが、
ここも荒れると思います
クラシック組はかなり低レベル説。
ワーケアやブラックホール見れば明らかで、
1600万以下レベルすら怪しい馬ばかり。

で有力馬達には実力面以外にもに不安があります。

サトノフラッグ →早熟血統 ルメも乗らない
ガロアクリーク →持久戦弱い 2200も微妙
バビット    →斤量3kg増 距離延長 坂
フィリオアレグロ→中山初 実績薄い
ヴァルコス   →休み明け苦手 中山初

という感じ。軸にしたくなる馬がいないんですよね。

しかも小頭数の中山2200。

前残りの未来しか見えない。

中山2200で求められる長くいい脚を前目で使える馬を考えるとこの馬に行き着いた。

ラインハイト
2連勝中のハーツクライ産駒。
前走が結構優秀で、折り合いを少し欠きながらもタフな阪神2200を先行押し切り。
まだまだ上にいける内容だった。
今の中山も結構時計がかかっており、この馬の適正にぴったり。
もう一つ強調したいのは調教
1週前にCWで自己ベスト。
最終追い切りでは坂路で今までにないす軽い走りで、覚醒を予感させる。
しかも血統的には晩成型。3歳秋から急激に成長してきてもいいはず。
将来的には宝塚記念に出て欲しい馬。
このメンバーなら足りるはず。
内3番手でバビット見ながら競馬できるのも◎。十分チャンスあると思う。

○バビット

前走はめちゃくちゃ優秀。

それだけで買いたくなる。
血統的にも中山2200は問題ないはず。
楽逃げできるメンバーだし、無難に勝つんじゃね?と思ってる。

▲サトノフラッグ
ここで頑張って本番あれ…?の未来しか見えない。
中山2200は合うだろうしね。

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?