あの日、わたしは彼の夢を奪った。

 今朝、ふと思い出してとある動画を見た。約20分なんだけど、すぐに心をわしづかみにされて号泣してるうちに見終わる、わたしにとって魂の殿堂入りスピーチの1つ。

 ただの一言もまったく無駄がない。20分間フルに大事な言葉ばかり。スピーチのお手本中のお手本。そしてとにかく心に刺さりまくり。その内容はぜひぜひ動画を実際に観て知ってほしい。既に観たことある方も、どうか何度でも観てください。その度にきっと、心に刺さるから。

 植松さんのスピーチに泣きながら、わたしはかつての旦那さんのことを思い出した。もう11年前に離婚したけど、旦那さんというか、一番身近で熱心にわたしの生き方を慕う”ファン”のような人だった。

 彼はとても勉強熱心で、ジェームズ・スキナーの7つの習慣が大好き。個性心理学やNLPを学び、講師になりたいと言っていた。

 でもわたしはそんな彼に

「あなたには無理よ。だって教え方が下手だし、何より話がとてもわかりにくいから。とてもじゃないけど講師はむいてない。」

 と冷たい言葉を放った。誰かの心や人生を支えたくて、そのためにたくさんのことを学んでいた彼の志もろとも否定した。それでも彼は自分の夢をあきらめるまいと努力していたのに、わたしは何度も何度も

「無理だからあきらめてほかのことした方がいいよ。」

 って。やがて彼は、夢も希望も失ってどんどん小さくなっていった。

**********

 わたしは自分の言葉で、自分を応援してくれていた人の夢を奪った。彼はわたしの良き理解者であり支援者だったのに、わたしは理解者にも支援者にもならずに、彼を否定し続けた。わたし、本当にひどい人だった。あの時の自分に、植松さんのこの動画を見せてあげたい。そして「だったらこうしてみたら?」って一緒に考えてあげてほしい。・・・とはいえ、あの時はわたし自身、まったく心に余裕がなくて、本当にすさんでいたから・・・。それでもそばでずっと支えてくれていた彼に対して、感謝と懺悔でいっぱい。

 離婚して以来、ほとんど彼に会うことはなくて。今はどこで何をしているか、生きているかどうかすらわからない。でも彼が、どんな夢であってもいいから叶えていてほしいと心から思う。たとえまだ実現していなくても、心からやりたいと思えることに向き合っていてほしい。そして、わたしよりももっともっと彼のことを否定していたお母さんの元を、離れて暮らしていることを願う。

 今日久しぶりに植松さんのスピーチに心揺さぶられて、改めて自分の目指す未来が明確になった。誰かが思い描く未来が素敵に実現されるように、サポートする人になるんだからね。

もしもわたしのnoteに何かを感じていただけたなら、100円からのサポート絶賛受付中ですっ☆いただいたサポートは誰かを笑顔にするために使わせていただきます。