マガジンのカバー画像

お金の勉強

125
このnoteのお金に関する記事は全てこのマガジンに入っています。 まずは網羅的に記事を読みたい!という方にはこのマガジンフォローがおすすめです。
運営しているクリエイター

#note毎日更新

あなたのお金が貯まらないのは”アレ”のせい

さて、今回は僕たちが日常で によって貯金がしにくくなるという事実について記事にしていきましょう。 ■結論あんまり引っ張っても仕方がないと思うので、もういっちゃいますがお金が貯まらない原因は 毎月の収入のうち余った分を貯金しようとする行動 です! ついやってしまいがちですよね。 というかそうする人がほとんどじゃないでしょうか。 ■その行動がダメな理由どうして余った分を貯金に回すのがダメなんでしょうか。 それは人間が目の前の誘惑に我慢できず、お金を使ってしまうからで

【騙されるな!】ポンジ・スキームって何?

ポンジスキームって問いたことありますか? 先日TVのニュースでも、ポンジ・スキームによって300万円も失った男性が取り上げられていました。 ■ポンジ・スキームの手順ポンジ・スキームは以下の手順で行われます。 出資者としては②で実際に配当金と考えれば、確かに高い元率のお金を渡されるので、 あたかも本当に高い利率で運用してくれると思って次の出資への心理的ハードルが下がるのです。 ですが、実際はそれは配当金ではなく、自分達が出資した出資金からそのうちの数~数十%を返されて

嵐に学ぶブランディングとは何か?【ビジネスの差別化】

嵐の経済効果を知っていますか? 活動休止前のラストコンサートでは一日で300億円、2020年~2021年年末現在までの総額は3000億円を超えるそうです。 ※今日はいつもより、少しだけ長めの記事になります。※ アイドルをビジネス的な目線で見るのは批判ありそうですが、それでも嵐の独自的なファンづくりマーケティングに関しては、学ぶべきことが非常に多いです。 こういった悩みを持っている人にとっては今日の記事はすごく役に立つかもしれません。 それでは嵐のファンづくりの秘訣を

愛着が引き起こす資産形成の罠【怖いお金の心理】

今回のテーマはお金の人間心理についてお話ししましょう。 今回触れるのは、人間誰もが持っているお金に対する心理。 基本的には別に害のない心理なのですが、特有の状況に陥ると、途端に害を及ぼすようになります。 さっそく見ていきましょう。 ■保有効果保有効果ってご存知でしょうか? 人は自分が持っているもの、契約しているもの、使っているものに高い価値があると思い込む性質があるんです。 別になんてことのないものでも、その人にとってみればとても大切だったりする、みたいなアレですね

資産はお金だけではない【重要な資産3つ】

資産とは単にお金のことを示すのではありません。 人的資産、不動産資産、株式資産、さまざまなものを資産と呼ぶことができます。 今回はそんな資産の中でも重要な3つに絞ってまとめました。 それでは一緒に見ていきましょう。 ■現金このnoteでは貯金よりも投資、と口酸っぱくいっていますが、やっぱり現金にもメリットがあるのも事実。 まだまだ現金しか使えない店があったりとか、 人間はクレジットカードと現金と同額を使う際、現金の方が節約する傾向にあるという研究があったりと、現金が

その保険、本当に必要ですか?【資産を食い散らかす悪魔】

車と家に並んで人生の3大支出の一角を担う保険。 それはもしかしたら無駄な支出かも。 支出を減らすことがお金に余裕を作るためには1番の近道なんです。 理由は3つ。 なので今回は人生の3大支出の一つである保険の付き合い方について見ていきましょう。 ■民間の保険はほとんどの人がいらないほとんどの人にとって民間の保険は必要ありません。 理由は日本では公的な保険が充実してるから。 もしこれから民間の保険に入ろうとしてたり、今入ってる方がいるのであれば公的保険の保障内容につい

資産形成はなんのためにやるのか【人生設計】

資産形成に夢中になっている人は多いことでしょう。 こういった問題に頭を悩ませないために、若いうちから資産を貯蓄しまくっている人もいます。 さて今回はそんな資産形成のそもそもの目的を振り返って、資産形成はどうあるべきか、それを考えてみたいと思います。 ■資産形成の目的これらの資産形成活動はなんのために行っているのでしょうか? 何にせよ、共通するのは人生を豊かにするためですよね。 資本主義と社会主義が入り混じっている現代日本ではお金は人生を豊かにするツールのひとつである

モノの価格ってどうやって決まるの?【値段設定】

コンテンツビジネスや自分の商品を売っていきたいという人がまず最初につまずく壁。 それは、 ”値段はどうやって決めればいいんだ~!!!” ということでしょう。 そんなひとでもこの記事を見れば、 こんな風になれます。 ■価値と価格の違い価格が何かを知るためにまずは価値との違いを知っておきましょう! 価値と価格とはかなり似た言葉なので、混同しがちです。 ですが、両者は全く異なることを意味します。 💡価値 💡価格 こんなところでしょうか? 価値は変動的で人によっ

現代日本で自由になるにはこの2つを身につける【自由思想】

 みなさん自由になりたいですか? なりたいですよね!!!!!!!(圧) でも、自由になる方法っていろんな書籍や記事を見かけますが、本質的なことに触れているものは少ないように思います。 今回はそんな自由になるための方法ではなく、「考え方」を身につけていきましょう。 ■日本は2つの主義が混在している国家自由を勝ち取るためにはまず、自分が生きている社会がどんな形態をとっているのか、自分はどの立ち位置にいるのか認識するのが大事です! ポケモンする時もマップを見て現在地を確認

あなたの資産を堅守せよ!【お金の敵はこんなにいる】

あなたは自分の資産を正しく守れているでしょうか? 実は低年収の人でも、お金の知識を身につけてお金を守ることができれば、お金を貯めることができます! 貯金をするときの最大の敵は不適切な支出! 今回はそんな敵を知って、正しくお金を守る方法を学びましょう。 ■住宅ローン ■自動車ローン ■保険 ■ネットワークビジネス ■ポンジ・スキーム ■リボ払い ■勧誘系 ということでいかがでしたでしょうか? これ以外にもさまざまな借金や詐欺が横行しています。 ちゃんと知

お金持ちはなぜケチだと言われるのか 【お金持ちの考え方】

一度は聞いたことあるのではないでしょうか? もしくは一度はそう感じたことがあるのではないでしょうか?🤔 具体的には こんなことを思ったことがある人は結構多いのかもしれません。 確かにお金持ちと言われる人は、お金を腐るほど持っていても、新しく会社を起こしたり、それ以上に資産を増やし続けることをやめません。 なぜなんでしょう? ■お金持ちは " お金の道理 " を理解しているお金持ちはお金というものの道理を理解しているんです。 もっとわかりやすくいうと こういったこ

収入上げたいなら”いい場所”に住め【どういう意味?】

さて以前こんな記事を書いていました👇 上記バビロン大富豪の教えで解かれている、5つ目の教えに 「より良きところに住め」というものがあります。 それが意味するところはどういうものなのか。 今回は考察していきましょう。 ■住む場所と収入の関係性実はこんな本があります。 これはアメリカ人経済学者Enrico Moretti(エンリコ・モレッティ)の著書で、年収と居住地の関係性を研究した内容が詰まっています。 この著書では など、さまざまな視点から居住地と収入の関係性に

投資初心者におすすめの投資手法!【ドルコスト・平均法】とは?

この記事はこんな人に役立つ記事です!👇 今回解説するのは、投資の手法についてです。 そのため、投資にそもそも興味のない方は閉じてください。 まあ、投資に興味ない人が開くようなタイトル付けてませんが…。 さてではさっそくみていきましょう。 ■ドル・コスト平均法とは?紹介する投資手法の名前はドル・コスト平均法(英: dollar cost averaging、DCA)です。 要するに毎月など一定日にち単位で、定額積み立てをしていく投資手法のことです。 定額積み立てをす

お金がない人のある特徴【やめないと一生お金がない】

こんばんは。 お金が貯まらない、給料日までお金がない、そんな人は意外と多いですよね。 そういう人は大抵こういうことを言いますよね。 でもそれってもしかしたら自分のせいでそうなってるかもしれません。 理由を説明しますね。 ✅人付き合いがいい人付き合いのはいい特徴じゃない? と思われた方、大丈夫です。合ってます。 社交的、人付き合いがいい、というのは現代社会では武器の一つです。 ですが、それが良くない方向に働くことがあるのです。 例えば人付き合いの良さゆえに こん