マガジンのカバー画像

お金を貯める

21
お金を貯める力についての投稿をまとめています。 貯金できていますか? 貯金がほぼないという方にはこのマガジンが手助けになってくれることでしょう。
運営しているクリエイター

#固定費

2021年が終わりますね【見直すべき固定費】

■サブスクリプションサブスクリプションとは言わずとも、毎月定額のサービスは多くの人が利用しているでしょう。 これ、一つ一つの金額は少なくとも、さまざまなサービスを使っていることで、結構な圧迫になります! 3ヶ月に1度でいいので、今自分が使っている定額サービスを見直してみてはいかがでしょうか? ■家賃これは賃貸に住んでいる人限定かもしれませんが、毎月の家賃も見直すポイントの一つです。 適切な家賃相場っていくらでしょう? 結論からいうと、収入の4分の1以下に抑えるのが理

なぜかお金が貯まる人に当てはまる【3つの特徴】

こんばんは! 今回はお金を簡単に貯めることができる人が意識的に・無意識的にやっている代表的な3つの特徴をご紹介します! この特徴を味方につけることができたらなら、 ・目標に近づく ・お金に余裕ができる ・人生が豊かになる これらが実現できます! それでは見ていきますね! ■資産管理をしているお金を持っている人は必ずといっていいほど、自身の資産がどれだけあるのかを把握しています! ・自分の財布の中(現金) ・持っている投資商品の購入総額と現在の価格 ・負債 大き

【お金を呼ぶ!】資産を築くための3原則!※基礎編

おはようございます! 今日のテーマは資産を増やすことです! 近年の不景気や国の施策で資産を築くことに関心のある人が多くなってきましたが、やはり資産を築くには投資!ビジネス!と、お金を増やすことに関心が行きがちです。 でも資産を築くには、基礎を固めることが大事です! 建築においても基礎がしっかりしていないと、大きな地震が来たら崩壊してしまうように、資産も築いても大不況が来れば一気に瓦解します! そうならないように、まずは真の資産を築くために大切な3原則をみていきましょ

【バビロン大富豪の教え:その1】収入の10分の1を貯金しなさい

おはようございます! すみません、昨日夜この記事書いてたんですが、公開ボタン押すの忘れてました。。 ごめんなさい。。。 気を取り直して、 以前下の記事でバビロン大富豪の教えについてお話しました。 この記事ではバビロン大富豪の教えの概要を書いたので、ざっくりとしかわからない内容になっています。 そこで今回から全7回に分けてバビロン大富豪の7つの教え、全てを網羅していきましょう! それではさっそく。 ■収入の10分の1を貯金しなさいこれはバビロン大富豪の教えの一つ目の

【僕が120万円の借金を半年で返せた理由】「貯める力」の凄さとは何なのか。

こんにちは今回は、以前の記事でお話しした「貯める力」についてです! 4つの力のうち、一番大切なのはこの貯める力です。 経済的に不自由である状態を脱するのにこの「貯める力」が基礎、つまり支えになるからです! ではこの貯める力とはどういったことを行えば身につくのでしょうか? 順番に見ていきましょう! ■固定費を下げる貯める力を身につけるにあたって絶対にマスターしないといけないことがあります。 それが固定費を下げるなんです! 穴の空いたバケツで例えて見ましょう。 穴が空い

低所得者(手取り16万円)が半年後に貯金額を3倍以上にする際にすること

皆さん、こんにちは なつき。です。 皆さんは収入が少ないから貯金ができないと考えたことはありますか? この記事を読めば月の収入が20万円以下の低所得者であっても、月に1回旅行を楽しみながら6ヵ月後には3倍にすることができる貯金の仕方をお教えします。 この様に当noteでは社会人向けに実生活で役にたつ、お金の知識やビジネスについての発信をしていきます。 もし、 「人生今より充実させたいな」 「もっと余裕のある生活をして、自分も自身を持ちたいなぁ」 と感じている方はフォ