マガジンのカバー画像

お金を貯める

21
お金を貯める力についての投稿をまとめています。 貯金できていますか? 貯金がほぼないという方にはこのマガジンが手助けになってくれることでしょう。
運営しているクリエイター

#お金を貯める

あなたのお金が貯まらないのは”アレ”のせい

さて、今回は僕たちが日常で によって貯金がしにくくなるという事実について記事にしていきましょう。 ■結論あんまり引っ張っても仕方がないと思うので、もういっちゃいますがお金が貯まらない原因は 毎月の収入のうち余った分を貯金しようとする行動 です! ついやってしまいがちですよね。 というかそうする人がほとんどじゃないでしょうか。 ■その行動がダメな理由どうして余った分を貯金に回すのがダメなんでしょうか。 それは人間が目の前の誘惑に我慢できず、お金を使ってしまうからで

2021年は約8万人が破産【住宅ローンは本当に必要か】

今日はマイホームは本当に必要なのかがテーマです。 車、保険、家は人生の3代支出と言われていて、一番お金のかかる買い物なんです。 毎年住宅ローンを払いきれずに破産している人が多い中、無理をして自分の家を持つべきなのか勉強していきましょう。 ■家を建てることが当たり前?小さな頃からマイホームを持って当たり前なんだと思ってませんか? 大人は家を持っているものという共通認識があります。 でも本当にそうなんでしょうか?僕たちが真に経済的自由を求めたいなら、家やその他支出で浪費し

資産はお金だけではない【重要な資産3つ】

資産とは単にお金のことを示すのではありません。 人的資産、不動産資産、株式資産、さまざまなものを資産と呼ぶことができます。 今回はそんな資産の中でも重要な3つに絞ってまとめました。 それでは一緒に見ていきましょう。 ■現金このnoteでは貯金よりも投資、と口酸っぱくいっていますが、やっぱり現金にもメリットがあるのも事実。 まだまだ現金しか使えない店があったりとか、 人間はクレジットカードと現金と同額を使う際、現金の方が節約する傾向にあるという研究があったりと、現金が

実は節約してはいけない場面がある【お金の使い方】

このnoteでは幾度となく節約の仕方について触れてきました。 ですが、実は節約をしてはいけない対象があるんです。 言い換えるならば、しっかりお金をかける場面があるということですね! ちゃんとお金を使わないと、逆に大損することも。 ここでお金を使うべき場面を学んで、対策しておきましょう。 ■友人や恋人など大切な人との時間あなたにとって大切な人は誰ですか? 無理をする必要はありませんが、大切な人との時間はお金をかけてもいいんじゃないかと僕は思います。 資産運用や資産形

お金にまつわる5つの力【貯める力】を身に着けよう!

お金貯まってますか? ※この記事は過去記事のリニューアル版です お金を貯めるには正しい知識を身に着けて、正しい方法で行わないと貯まりません。 ちゃんと貯める力を身に着けて、資産形成の第一歩を踏み出しましょう。 ■固定費を削減する貯める力を身に着けるための基本的なステップとしては、この固定費の削減がもっとも重要な項目です。 例えば毎月1万円の固定費を削減すると、年間12万円支出を抑えられたということになります。 年間を通して考えると額が大きくなるため、まず貯める力を

銀行口座の使い分け方【お金を貯める】

あなたは銀行の口座をいくつ持っていますか? あまり多くの口座を持っても管理できないですが、 口座が一つしかないという人はあと少し数を増やしたほうが良さそうです! 人間はお金に対して判断を誤りがちなので、 お金を貯めたり、適切に使うには戦略が必要です。 その戦略の一つになるのが、口座の使い分け! そこで今回は最低限持っておくべき口座とその使い方を見ていきましょう! ■貯金用の口座 🔻この口座を持つ目的🔻 ・マイカーやマイホームなど、将来の大きな出費に備えるための口座

2000円で全国の特産品が買える?【ふるさと納税の仕組みとメリット】

おはようございます! 今年も終わりが近づいてきましたね! そろそろふるさと納税の返礼品を見定めるタイムリミットが近づいてきました! 今回はそんなふるさと納税の仕組みとメリットについて改めて振り返りたいと思います! ■ふるさと納税って何?超簡単に説明すると「税金の先取り納付」みたいなイメージです! サラリーマンだと毎月の給料で支払っている所得税・住民税、個人事業主やフリーランスだと確定申告時に確定するそれら税金を先に納税してしまおう!という制度なんです! でもそれだけ

【年間最大8万円の得!】格安スマホ最強プラン「貯める力」

こんばんは! 今日もお金の勉強をしていきましょう! 突然ですが、月々のスマホ代はいくらですか? もし月に6000〜8000円も払ってるという人は年間約8万円も得することができますよ! ■最強プランはこれもう結論からいきましょう! もっともお得なのは楽天モバイルとmineoの併用です! 楽天モバイルは以下のような料金プランに設定されています。 月に1GBまでなら0円なんです! これと以下のmineoの880円のプランを併用するんです! でも使えるの1GBじゃん…

なぜかお金が貯まる人に当てはまる【3つの特徴】

こんばんは! 今回はお金を簡単に貯めることができる人が意識的に・無意識的にやっている代表的な3つの特徴をご紹介します! この特徴を味方につけることができたらなら、 ・目標に近づく ・お金に余裕ができる ・人生が豊かになる これらが実現できます! それでは見ていきますね! ■資産管理をしているお金を持っている人は必ずといっていいほど、自身の資産がどれだけあるのかを把握しています! ・自分の財布の中(現金) ・持っている投資商品の購入総額と現在の価格 ・負債 大き

【僕が120万円の借金を半年で返せた理由】「貯める力」の凄さとは何なのか。

こんにちは今回は、以前の記事でお話しした「貯める力」についてです! 4つの力のうち、一番大切なのはこの貯める力です。 経済的に不自由である状態を脱するのにこの「貯める力」が基礎、つまり支えになるからです! ではこの貯める力とはどういったことを行えば身につくのでしょうか? 順番に見ていきましょう! ■固定費を下げる貯める力を身につけるにあたって絶対にマスターしないといけないことがあります。 それが固定費を下げるなんです! 穴の空いたバケツで例えて見ましょう。 穴が空い