節約のためガラケーを使う

2000年前半か中盤あたりでi-phoneが発売されたと思うんだが、auが初めてスマートフォンを発売した時、私もガラケーからスマホに乗り換えた。
国民の機種変もだんだんスマホにスイッチされる。
まだ、当時はガラケーの選択肢もあったが、徐々に廃れる。
今みたいにフリーsimなんかないし、格安プランもない、Wi-Fiもたぶんなかった。あっても今みたいに万人が使えるようなシステムではなかった気がする。
各社携帯代金が月額6000円を基本料金くらいの設定だった気がする。
高いと思いつつこれが当たり前の世の中だったので私はもちろん契約した。
月日がたち、ほぼ国民の9割がスマホに乗り換えていた状況下2010年前後らへんかな🤔
元カレはガラケーを使っていた。
ダサすぎる。
理由は、ガラケーだと基本料金が1900円くらいだからだ。ほんとにケチだと思う。
もうガラケーなんて使ってる人いないよ、、、て時もメイン携帯としてもってたからね。
で、Wi-Fiが普及したあたり、Apple社の音楽聞くやつアイポッドのスマホみたいな形のやつを使い、ラインをしていた。
いやいや、、、ほんとダサい。スマホに乗り換えろよって思った。これが30代男性だよ? 80代じゃないよ??
突然「cメールが」って言われた時が1番引いたかな。cメールなんて今どき(今も当時も)使わないから。
2024年さすがにスマホに乗り換えてるとは思うけど。

※cメールとは携帯番号で出来るショートメール。
今あるか知らないけどauではそう呼んでいた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?