見出し画像

音ゲー月度報告 2023年9月度

 こんにちは、T2-Kです。9月は秋という時代は終わりを告げ、毎日猛暑三昧でした。エアコンの電源を入れなくていい日はいつ来るんですかね?(執筆時点で来ていますが)
 今月もモチベ管理のために【音ゲー月度報告】をやっていきます。完全なる自己満足の記事ではありますが、よろしくお願いします


Beatmania IIDX

 まずは、先月立てた目標を振り返っていきたいと思います。

  • BPI 単曲0.0以上を25曲以上増やす

  • 前作スコアに負けている曲を150曲以下にする

今月は第7回べあー杯の影響で、音ゲーモチベが非常に高かったです。が、モチベの高さとプレーの機会は必ずしも比例せず、思いの外ゲームセンターに行く時間が取れませんでした。とはいえモチベをなくすよりはよほどマシなので、時間確保は今後確実にやっていって取り返します。

第7回べあー杯
大熱戦でモチベーション上がりまくりです
今回もお世話になったものすいさんとプレー
「MAX360はMAX300よりマシ」と言ったら「え?」と返されちゃいました
お世話になっている虚無チョコさんとバトル
SPEEDY CATはごめんなさい(乱も外れました)
ギタドラのセッションもやりました

プレーについては今月目立ったクリアランプの更新はなく(ちょいちょいEXHが増えた程度)、さらに☆12上位譜面が前作より低いスコアしか出ないようになってからはかなり苦しい思いをしました。アリーナでも負けを重ねて降格してしまい、かなりツラいと感じることもありました(すぐ戻りましたが)。

A2には勝てん!と思ったらA4にすらボロ負けしてドマイナスを喰らいました
でも4クレでA3に復帰

BPI

今月はスコアUPを含めて42曲達成しました。大半はキワモノ譜面ではありますが、最近はようやくスクラッチと向き合うようになり、少しずつ成果が出ています。とはいえ相変わらずズレ系ばかり上位に来ているので、そろそろ地力系の譜面も頑張らないといけないです。

前作スコア比較

目標は前作スコア負けを150曲以下にすることでしたが、実際は153曲負けでした。同点や1〜2点差が多く、決定打に欠けている一面が見えたのが悲しいです。実はここに載せているのは僅差のものが多いですが、100点以上差がついている曲も少なからず残っているのもびっくりです。前作の私、もしかして上手い?

ここに載っていない範囲でも、同点や1桁差の曲が多いのがまたつらい...

以上を踏まえて来月の目標は以下の通りです。新作稼働が予想されているため、かなり控えめの内容になります。

  • BPI 単曲0.0以上を10曲以上増やす

  • 前作スコアに負けている曲を145曲以下にする

  • (EPOLIS八段を取る)
    (デフォルト曲を可能な限り触れる)

次回作の稼働がもうすぐなので、確実に達成できる目標にしました。怠慢せずに頑張ります。

SDVX

今月は相変わらずLv18の壁の高さを感じていました。30クレほどやりましたがVFが全然伸びず。何やったらこのゲーム上手くなるんですかね...

VOLFORCE

VF18.270を目標にしていましたが、実際はLv18のAAA+を1曲しか取れず、目標未達となりました。9790kは3曲くらいあるのですが...壁は高く厚いです(執筆時点でこの壁を乗り越えてVF18.279になりました)。とはいえ目標は高く持ちたいので、10月はVF18.300を目指します。IIDXの新作稼働直後はおそらくボルテのプレーが増えると思いますし、頑張ります。

ギタドラ

ギタドラは相変わらず牛歩ですが、ギターはずっとフルコンを狙っていたBloody Iron Maiden(EXT-B)追憶のアリア(MAS-B)を終わらせ、ドラムはOther初の130超えを筆頭に色々伸ばして赤ネが見えてきました。ギターは少しずつ頑張るとして、ドラムは10月中に赤ネ達成を狙いたいです。

10月になり寒さを感じるようになったので、体調を整えてしっかり音ゲーを継続していきます。

がんばります