涙が出てきた。

最近、自分の中の愛情の噴出口に蓋をしていた。
蓋をしたうえに、それを誰にも見せまいと角に隠していた。
理由は自分でわかっている。

いやになっていた。

あげた愛情が返ってこないことや、そのうえに胡座をかかれることがいやになっていた。
もちろん、見返りを求めてあげていないから、返ってくるとも思っていない。
けれど、度がすぎるような気が何回かしていた。

その度に、何か期待している自分が悪いんだと落ち込んだ。

相手のせいじゃなく、自分の気の持ちようだって言い聞かせた。

それにも限界がきた結果が、蓋だった。

感情が欠落したような気持ちで過ごした。
喜怒哀楽を出すことだって、立派な愛情。
そこに蓋をしたんだから、なんだか生きてる心地がしなかった。

愛情蓋ボイコットをして1ヶ月。

もともと拗らせ気味の思想が、さらに拗れた気がした。
友人と話すことで、自分が思っているよりも拗らせているのを実感して、こんな厨二病を発症したいわけじゃない。。なんて思った。
いや、拗らせている思考がわしの根幹なのは事実なのだけど。。。それがただの厨二病であって欲しいと思う感じも厨二臭い。。。

それはさておき、
今日、蓋がパーン!!とすっ飛んだ。
限界だああああ!!!
なんでわしが我慢しないといけないんだああああ!!!!
って、溢れる溢れる。
みんなのことがどうでもいいなんて、そんなことあるわけないでしょ!!!
みんなが何をしても全肯定だけど、それは無関心とかではないでしょ!!
みんなが前を向いて歩いてるかどうか、怪我してないか、悲しんでないか、気になって気になってしょうがないっっっ!!!
それぞれがしあわせであってほしいと願いがやまない。。
すごい隠して蓋をしてても、もう勝手にお節介的に抱いてる感情が溢れて止まない。。。
涙もとまらない。

わしがわしであることを我慢し続けた1ヶ月だった。
具体的に何を我慢していたか、説明しようとすると難しいけれど、言葉にするとすれば、愛することを我慢していた。

これは恋愛がうんぬんとかではなく、世界とか人類とか、ありとあらゆる物事は愛しいものなのに、そこへの愛を受け取ることも注ぐこともやめていた。
かっこ悪いけど、人間に絶望していた。
すごくがっかりしていた。
これもわしの自分勝手な期待なのは承知の上なのだけど。。
けど、素直にいうと、傷ついていた。
人からの言動で、思ったよりも傷を負っていたことに気づかなかった。
思い返すと、あれもこれもショックで悲しいことがちらほらあった。

シンプルに傷心。

そんな単純な自分の状態もわかっていなかった。
反省。
けど、よく振り返ったって褒めてあげたい。えらいわし。

そんなこんなの、感情爆発。
久しぶりの涙はしょっぱい。
けど、ちょっとだけすっきり。

もう少し自分の気持ちをだいじに労ってから、これからのわしマインドをどうしていこうか決めたい。

とりあえずパッと思うのは、わがままになりたい。
したいこととか、欲しいものとか、我慢せずに手にしてみたい。
こうしたいをちゃんと願いたい。
自分の要求をしっかりききたい。
みんなへの愛はどうしたって思うかもしれないけど、みんなわしが何を想ってたって自分勝手なんだから、わしがわしのわがままを聞くことが最優先だよねー。
自分が元気じゃないと、人のしあわせは願えないもの。
晴れて愛情、もとい感情を取り戻したので、ちょっとずつ愛を出していきたいな。
そうしたら、最近の虚無感も薄れるかな。
生きることに意味を持てるかな。
死への関心も増えるかな。

そうだといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?