見出し画像

視聴履歴 RUN BTS special episode

20221122 21時配信weverse 多分その後配信YouTube

不定期配信なれど、ありがたくて仕方がないRUN BTS。改めてタイトルを見るとスペシャルエピソード、だそうだ、スペシャルなんですね。受け止めます。

火曜日21時、タルバンがあって当たり前な時期も過ごした。過去の動画もたっぷりある。Dynamite新規が沼を恐る恐る近づいていった頃、YouTubeでおプラクティスを見ると、自動で伝説のラジボララが再生される、それで沼の辺りまで辿り着いてしまったというのはわたしだけではあるまい。

ラジボララの中毒性。あのジミンさんの清らかな表情。恐ろしいコンテンツを知ってしまったのが2021年2月のことだった。(迷いなくFC即入会)火曜日に新作を見て、水曜の昼休みに見て、木曜も見て、1週間の多くがタルバンと過ごした。
タルバンのない火曜日への帰り道を失った。

タリョラの魅力は、拙い(失礼だ)日本語訳にもあると思う。親切ではないゲームの説明も「わかんないけど面白い」となる。わかんないけどかわいい、わかんないけど笑える、って実は世界平和なんじゃないか。

新作はひとりが配信者となり、6名が視聴者という設定らしい。らしい。ジョングクさん、シュガさん(ハイユ!ハイシュ!がジンニムの鮮やかなサーブだった🎾)ジンさん、ホソクさん前半戦が22日分。ジョングクさんは真面目ですね。そしてソツなくこなす。兄たちも意地悪く突っ込めない。ユンギさんは予告の時点で「ノリノリである」な顔つきで、本編は予想を上いくノリノリノリだった。ほんとにすごい。あのひとこわい(これはいつもリアル友人との会話で必ずでる、ミンさんこわい。)描いた燻製玉子の絵は普通に欲しいし、背後のSOOP1で描いたブラックなでかいキャンパスも欲しいし、ブルダック赤絵も実のところほしい。どこかの富豪が買い求めて、数年後にコレクター展として世界巡回展を開いてほしい。ここでいう富豪はもちろんキムナムジュンさんであるので「どこか」なんて遠回しはやめようとは思う。

リクエストに応えての「玉子」であるが、背景が白だ。明るいユンギ絵だ。2年前のオッシャレ黒ではない。時間がなかったのかもしれないけど、黄色も赤も比較的明度彩度が高い色だった。ユンギさん、いいね。(色占いはやったことなし)さすが芸術家なんだなと思った。まじ、ナムジュンさん買い付けてほしい。

そんなこんなで。ジンゲームは、既視感しかない。声を出して何度も笑った。笑うよ毎日見て笑うよ。うるさくしてくれてありがとう。3時間半のゲーム実況も目覚まし時計代わりに使うよ。ホソクさんも不思議なお人だ。きっと彼の魂のように透明な「何か」を見せてくれるんじゃないだろうか、フラミンゴから(笑)
次回、どうまとめるんだろうか。残る、ホソクさん半分、ナムさん、ジミンさん、テヒョンさん。もしかしてずっと続ける?

視聴者立場のナムサンが「僕たちのGIFはたくさんあるんだよー」と言ってたけど、たまたまその場で見つけたのか、stories作るときに慣れているのか。いつもどこかで使っているのか教えてほしい。ハイユー!も慣れてたもんなあ。あの人たち、めちゃ生配信見てるなと確信した。「えーわかんない」よりハイユ!だの課金!だの退室!だの、とても良い。次回ももちろん楽しみ。視聴者側メンバーが打つツッコミを全て理解できたら613倍楽しいに決まっている。

もちろん過去回も日々見ていきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?