見出し画像

”お値段相応”を”お値段以上”に

70代の両親の山の家完成に伴い、お手伝い(とは名ばかりで、ほぼ私ひとりで作業をしている現実、、、)にきて4日目の昨日の夜。

トマトソースと冷凍シーフードミックスでパスタを作って、走り回るこどもに「ごはんできたよー」と呼びかけたら、ようやく、家という名の「箱」が「ホーム」に感じられるようになってきました。

今週初のお酒…

虫が多かったり、湿度が高い場所なので、カーテンはプチプラのニトリの既製品を。2枚で7,000円切るリーズナブルさは、届いたときにはお値段相応(写真左がBefore)…だったけれど、折り皺をのばすようにスチーマーをかけてあげたらフワッとして、ニトリのコピーそのままのお値段以上な感じに(写真右がAfter)

光が強くてボヤけがち💦

やっぱり、家って愛情をかけて育ててあげないとなんだな…と思いながら、みんながここで快適に過ごせるように黙々とベースを整えているところです。

明日、東京の自宅に帰ったら、「ただいまただいまただいまー!!!!」って我が家をハグしたい気分でいっぱい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?