見出し画像

手に汗握る、命懸けの戦い。-日本で顔馴染みの選手が…!

やほ!

昨日、東京ドームで行われた、
プレミア12 3位決定戦 のメキシコ v アメリカ、
決勝の日韓戦を観戦しました!

チケットが1日通し券となっており、ほぼ1試合分の価格で2試合見れるお得なチケットでした笑

先に3位決定戦から!

ジャパニーズベースボールの意地

3位決定戦は、日本でも活躍した選手がゲームを決めました。

画像1

買い物などをしていて、5回から観戦でしたが、
終盤、特に9回以降はものすごい試合となりました。

試合中盤まで、アデル(USA)のファインプレーなど、
拮抗した試合運び。

しかし9回裏、元中日→オリックスのクラーク(MEX)が、
現オリックス ディクソン投手から左中間に同点弾。
ここから一気にメキシコムードに変わります。

クラーク

(別の場面でのクラーク)

画像4

タイブレークとなった10回裏、
観客席で「ここでナバーロ回ったら面白いよなあ」という声もちらほら。
そんなサヨナラのチャンスで、ナバーロが打席に立つと、
ライトスタンドの観客から阪神ファンらしき人が、「チャンスわっしょい」を歌い出す。

それに乗せられたか、ナバーロがバットを折りながら、サヨナラで試合を決める。

それと同時に、東京オリンピック出場も決定となりました。

サヨナラの瞬間は、選手全員が喜びを大爆発させていました。

メキシコの表彰式には、IOCのVPもいました。

ちょっと休憩。

3位決定戦が終了後、決勝戦まで約3時間。
ドームシティのケンタッキーで時間を潰し、仮眠をとり、
ただ仮眠を予定時間より長くとりすぎたため、急いで腹ごしらえに松屋へ向かいます。

が、席は混んでいないのに、持ち帰り客で需給バランスが崩れて大混雑。

若干時間ロスを食らいながらも、なんとか完食。

その後、ドン・キホーテでプレモルを購入しましたが、
その近所のコンビニは大混雑なのに、ドンキは空いているというなんとも言えない現象。

次から買い出しはドンキにしよう…


運命の日韓戦は、
長くなりすぎたので、別の投稿で!

画像4


はなも(ん)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?