見出し画像

去年の九州旅行で、JQエポスに変更したら、今年の九州旅で大活躍した話。

やほ!

大学生の時に、エポス修行(※)を行い、
ゴールドカードにしたお話があるのですが、
久々にその続きをさせてください。

九州に頻繁に旅行等で行かれる方で、
エポスカードを持っている方は、ぜひ参考にしてもらえると幸いです。

エポスカード→JQエポスカードに去年時点で変えました。

去年、福岡メインで旅をしていた際、
何気なく行程の中に「エポスカードをJQエポスに切り替える」ことを組み込んでいました。

ポイント界隈や、クレカ界隈では、
「エポスカードの中でも上位に君臨するカード」として巷では話題になっているのが、JQエポスカードです。
その上位互換が、JQエポスゴールドカードです。

最初は、
とりあえずそのポイントの交換が楽になるという点だけで、
カードの切り替え作業を行ったのですが、
今回の佐賀旅で大活躍でした。

JQクレカとエポスカードのいいとこ取り!(さらにゴールド特典まで)

活躍を説明する前に簡単に紹介だけ。

エポスカードは、丸井グループのクレジットカードで、
さまざまな店舗で優待が受けられるほか、
海外キャッシングや旅行保険も自動でついてくるカードです。
(通常カードは年会費無料)

旅先で行ったお店が、
たまたま優待が受けられて、みんなに食後のアイスが配られるなんてこともありました。

ただ、デメリットとしては、基本還元率が低め(0.5%)なところです。

JQカードは、JR九州が発行するクレジットカードの一つで、
JR九州の切符購入や、JR九州が指定する商業施設でのショッピングで割引になったりします。
(年会費無料)

東京の方だと、ルミネカード(ルミネでの買い物で5%オフ)をイメージしていただければいいんじゃないかなと思います。

さらに、自分の持っているのがゴールドカードなので、
空港のラウンジが無料で使え、旅行保険も通常よりもアップグレードしているのですが、

JQエポスゴールドカードは、
これらの3つを兼ね備えているカードです。

チケット購入で、クレカ支払いとは別でポイントが貯まる

今回の旅でよかった点、活躍した点です。
すでに上にも書いた内容と重複しますが、より具体的にお話していきます。

JR九州では、少し足を伸ばした移動の際にはネットでチケット購入ができます。

https://train.yoyaku.jrkyushu.co.jp/jr/pc/consumer/TopInitAction.do

今回は【博多〜武雄温泉】でチケット購入したのですが、
JQアカウントと、エポスカードを結びつけていることもあり、
カードの基本情報入力はほぼなし。
それでいて、ポイントもカード請求とは別に1%貯まるので、お得にチケット購入ができました。

今回は該当しませんでしたが、
JQカード限定の割引もあるらしいので、それも場合によっては有利に働くかもしれません。

アミュプラザやKITTEでショッピングすれば、それなりにお土産が安く買える

博多といえば、博多通りもん。
これらもショッピング割引の適用です。
(正確には、請求時にキャッシュバックです。)

空港でも購入することができますが、
博多駅に用もあったので、ついでに買ってきました。

旅行保険も気にしなくていい、ラウンジにも入れるので、旅行そのものが楽になる。

国内旅行、海外旅行に行った際、
エポスカードを持ち始めてから、ほとんど保険のことを意識したことはありません。

別のカードとの組み合わせもありますが、
ほとんどの保険をクレジットカードでカバーできているので、
そこに思考を使わずに済んでいます。

また、飛行機搭乗までも、
待合室ではなく、落ち着いた空間のラウンジに入って、
無料のドリンク片手に、充電しながら、
パソコンカタカタ打ち込めます。

人数が少なく、飛行機までの時間制限もあるので、
そこそこに集中力も上がります笑

なんだかんだ、九州で暮らしている方との話題作りになる笑

行き当たりばったりで、佐賀に住まれている方とご飯に行ったのですが、
JQカードの話題で持ちきりになり、
上に書いた内容を話してました笑

話のネタとしても最適です。

デメリットは2つ…

・EPARKのポイントと連携できず、ポイント二重どりができない

・ポイントが、エポスポイントからJQポイントに変わるため、使おうと思ったタイミングですぐに使えない

・新しいデザインのエポスカードにならない

くらいですかね、思い当たるのは。
デザインについては、「かっこいいじゃん!…あ、JQだから対象外だ泣」となりましたが…

これらのデメリットをあまり感じない方は、切り替えてしまってもいいかもしれないです。

九州に頻繁に行かれる方は、ぜひ切り替えを!

最後、宣伝チックになりましたが、
九州によく行かれる方は持っていて損はないカードかなと思います。

東京で普段使いする分にも問題はないので。

ただ、ご注意いただきたいのは、
エポスカードがゴールドになってからのJQへの切り替えは、
九州に行って変更する術しかないです。

なので、通常カードの方であれば、
今のうちにJQエポスへの交換手続きをして、
ゴールドカードのインビテーションが来るまで使い倒してもらうといいんじゃないかなと思います!

このYoutubeがわかりやすいです。

P.S.

修行(=一定条件に届くまで、メインでそのカードを使い続けること)の、
詳細は別記事に書いているので、よろしければご覧ください。


はなも(ん)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?