見出し画像

誰か、じゃなくてあなたと

おはようございます。

僕は7月夏生まれなのでよく「夏に生まれたから夏樹って名前なんですね!」って言われますが実は違っていて、
14歳上の兄が中学生の時に片想いしてた女の子の名前が「夏樹ちゃん」だから夏樹になりました。
#名前だけ見たらよく女の子に間違えられる
#親ではなく兄が名前つけるスタイル
#大家族あるある

今日は
誰か、じゃなくてあなたとっと言う
タイトルでちょっとピンときませんが
ちゃんと噛み砕いて踏み込んだ話を
したいと思います。


僕はコスプレのカメラマンをしてるのですが
この業界に暗黙のルールってのがあって
ちゃんと立ち回っておかないと
後々大変な事になるのです。
#この世界入る前にググった
#ナイス判断オレ

道徳的に行動していればいいのですが
例えば勝手にレイヤー(モデル)さんの
写真を無断転載しない。
セクハラをしない。
嫌がる事をしてはいけない。などと。

当たり前にしておけばいいけど
そうじゃない人がいるのが確か。

特にカメラマンは男性のカメラマンが
多いのでよく問題になってます。

性的な被害が多いのです。
キャラクターがしないような
セクシーなポージングを要求したり、
ポージング指導という名のセクハラ。
などと結構問題視されてます。


知らない方に簡単に説明しておきます。
コスプレイベントでは
レイヤーさんとカメラマンが参加し
基本的にはカメラマンから
「写真撮っても良いですか?」と聞き
「いいですよー」っと承諾を得てから撮影がスタートします。
#ポケモンバトルみたいに突然始まるイメージ
#盗撮ダメ絶対

なので、カメラマンから声かける事が
多いのでレイヤーさんは基本上記みたいな事に
注意してる人が多いので警戒心を持って
参加されてます。
#始めたばかりの時めちゃくちゃ伝わった

前置き長くなってすみません。

とりあえずこうゆうこともあって
男性カメラマンは基本警戒される。って話なんですが本題はここから。
#めちゃくちゃ踏み込みます
#思い切って言います
#怒らないで読んでね
#てへ


【個人や併せのカメラマン募集について】

よく撮影のカメラマン募集してるのを
目にしますがちょっとアレって大丈夫かな?って思うのです。

○月○日
○○○スタジオ
キャラクター名
カメラマン募集!

的な内容ですね。

前置きで書いた通り
カメラマンはちょっと怖い人もいます。

もし、募集かけて
カメラマンからDM来ていざ会ってみたら
やばい人だった!ってなることも可能性としてはある。
#それこそセクハラ被害は実際にある

もちろん募集が悪いとは言いません。
#珍しい作品とかだと知ってる人少ない

撮影当日初めまして。をやる訳ですから
お互いの性格も素性もわからずに会うのは
やはり危険。

しかも、レイヤーさんは
その撮影当日のために仕事や学校の
合間を縫ってコスプレ作業や手配をする訳ですからその1日ってめちゃくちゃ大切だと
思うんです。

なので、僕は個人的に募集よりも
仲の良いカメラマン個人にLINEやDMをして
声かける事をおすすめします。
#断られても落ち込まない心
#仕事や先に撮影が入ってたら仕方ない

その為には
コスプレイベントで実際に会って
馬の合うカメラマンさんに出会うのが1番。
#Twitterだけだとわからない

立ち回りの上手いレイヤーさんは
5.6人カメラマンさんと仲良くしてて
募集かけずに楽しく撮影してる人もいます。
#コミュニケーション能力大切

そのレイヤーさんらの話を聞くと
5.6人もいるからカメラマン探しに
困らなくて済むし何より
撮影が超楽しい!!との事

コスプレイベントでカメラマンと接するだけではなくカメラマンを含めたアフターにも
参加して行動してるみたいです。
#行動力って大事

※アフターとはコスプレイベントの後に個別で各々グループで打ち上げする事


もちろん人見知りとかあると思いますが
もうそれは2秒で治しましょう(笑)
#僕は小学4年生で人見知り治しました
#勇気いるよね

まとめます。

撮影を楽しみたいし最高の写真も
撮られて尚且つ最高の日にしたいのであれば
やはり
誰かではなくあなたに撮って欲しいです。
っと考えの方が最高かと思います。

僕個人的には
「夏樹さんの写真好きです。」
「夏樹さんに撮ってもらいたいです。」なんて
言われた際にはめちゃくちゃ嬉しいですし
その為にめちゃくちゃ頑張る。
#単純
#男ってこうよ笑
#だからこそ断る時めちゃくちゃ申し訳ないの気持ちでいっぱいになる


子どもの時みたいに
友達を遊びに誘う感覚だと良いかもです。

「ねぇ〜○○○ちゃん遊ぼう!」

コレよコレ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?