見出し画像

人と人は分かり合えないのが普通?😳

例えば、自分の興味ある事を人に語ったとします。私の場合は旅行ですが、その好きな事を熱く語ったとして、旅行が好きではない、興味がない人からしてみれば、理解できないですよね笑

ただその時、受け取った側の人は伝えてる側の好きなものを熱く語っているという事は、理解してくれるでしょう。

好きなものの話だけではなく、日々の日常の人間関係でも理解できない思いを受け取る事があると思います。

その時、その人の大切にしているその中身(思い)は理解できないけど、その人が大切にしたいという気持ちをこちらは大切にしようという気持ちは大事だなと思います。

自分が理解できないものを好きと言っていてもその人が好きな気持ちは尊重しようとするとコミュニケーションもスムーズになる。

人と人は分かり合えないけど尊重はし合える。

人間関係は尊重しあうがベースにあると心地よい関係でいられるのではないかと思うのです😉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?