見出し画像

デッキ紹介『Weather report』

 こんにちは、ナツです。今回もデッキ紹介していきます。

デッキレシピ

 今回は、雲魔物というテーマを軸に作成しました。詳しいテーマ説明はここを見てください。→雲魔物のwiki

 このテーマの特性を僕なりに考えたところ、以下のような感じになりました。

良い点
・戦闘耐性持ちの天使族
・横に並べば並ぶだけ圧力がかけられる
・かわいい(アシッドクラウドはかわいくない)
悪い点
・守備になったら死んじゃう
・召喚しないとカウンターが乗らない
・その割に低打点
・フィニッシャー不足

って感じで分析しました。

メリットを活かすために

 まず、天使族の戦闘耐性持ちということで、<天空の聖域>と合わせることにしました。これはかなり有名なコンボですね。<天空の聖域>自体は、代行者の新規で簡単に触れるようになったのでよかったです。

①:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、天使族モンスターの戦闘で発生するそのコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。

そして、横に並べば並ぶだけ圧力がかかるという点では、<天空の聖域>下では相手は効果で取らなくてはなりません。その場合、相手はリソースを消費して取らなくてはなりません。
 例えば<トロイメアユニコーン>などのカードで除去する場合、1:2~3のリソース消費となります。そこを<スキルプリズナー>で止めてあげると、相手はその分のリソースを無駄に消費させることになります。こうやって頑張って相手のリソースを削りつつ、召喚して並べていきます。

自分フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。このターン、選択したカードを対象として発動したモンスター効果を無効にする。また、墓地のこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。このターン、選択したカードを対象として発動したモンスター効果を無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

上振れになりますが、<カトリン>を使うと雲魔物を並べやすくなります。これで弱点である、召喚しなければカウンターが乗らない点をカバーしていきます。

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに地・水属性モンスター1体を召喚できる。②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドに地属性モンスター及び水属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

デメリットをメリットにするために

 まず、守備になったら死んじゃう点はしょうがないです、諦めましょう。
 カウンターが乗らない点も、<カトリン>で頑張ってカバーしましょう。

 低打点とフィニッシャー不足という点、これは代行者の新規によって解決することが出来ました。

このカード名の①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。①:このカードは自分の手札・フィールド・墓地の「代行者」モンスター1体を除外し、手札・墓地から特殊召喚できる。②:自分の天使族モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは相手も受ける。③:1ターンに1度、自分の手札・墓地から天使族モンスター1体を除外し、自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。フィールドまたは墓地に「天空の聖域」が存在する場合、この効果は1ターンに2度まで使用できる。

 そう、<マジェスティ・ヒュペリオン>です。
 このカードは、自分の天使の戦闘で受けるダメージを相手に与えます。これは<天空の聖域>が貼ってある場合、相手にのみダメージを押し付けることも可能です。

Question
「天空の聖域」の『このカードがフィールドゾーンに存在する限り、天使族モンスターの戦闘で発生するそのコントローラーへの戦闘ダメージは0になる』効果と、自分の「マジェスティ・ヒュペリオン」の『②』の『自分の天使族モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは相手も受ける』効果が適用されています。

この状況で、自分の攻撃表示の「マジェスティ・ヒュペリオン」(天使族・攻撃力2100)が相手の攻撃力3000の攻撃表示モンスターと戦闘を行う場合、ダメージはどうなりますか?
Answer
その場合、「マジェスティ・ヒュペリオン」の『②』の効果により自分が受ける900の戦闘ダメージを相手も受ける状況になったうえで、「天空の聖域」の効果により天使族モンスターの戦闘で発生するそのコントローラーへのダメージは0になります。

したがって、相手モンスターが天使族モンスターだった場合には、お互いが受ける戦闘ダメージは0になります。

相手モンスターが天使族モンスターではなかった場合には、相手だけが900ダメージを受けます。

なお、上記のいずれの場合でも「マジェスティ・ヒュペリオン」は戦闘で破壊されます。

 この裁定を利用して、雲魔物を突撃させてライフレースで勝っていくことをリーサル手段としました。

 ☁。oO (突っ込みたくないよ〜><

初動について

デッキレシピ再掲。

 初動として、代行者を設定しました。<ネプチューン>のおかげで<アース>1枚から<スプライトエルフ>を作り、<エルフ><アース>を蘇生して<ギガンティック>を出し、 メルフィーから<虹光の宣告者>を作ります。

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から捨てて発動できる。自分の手札・墓地から「命の代行者 ネプチューン」以外の「代行者」モンスター1体を選んで特殊召喚する。フィールドまたは墓地に「天空の聖域」が存在する場合、特殊召喚するモンスターを「ヒュペリオン」モンスター1体にできる。相手ターン終了時まで、お互いにこの効果で特殊召喚したモンスターをリリースできない。②:このカードが除外された場合に発動できる。デッキから「天空の聖域」1枚を手札に加える。

  また、<失われた聖域>は、初動札にもなりつつ、ヘイト管理をこなしてくれます。

こいつにヘイト向きがち。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「天空の聖域」またはそのカード名が記された魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。②:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「天空の聖域」として扱う。③:自分の墓地から天使族モンスター1体を除外し、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。

 <アース>2枚、<天空の聖水>3枚、<失われた聖域>2枚の計7枚を初動札と設定しました。

ゲームメイクについて

 ・序盤

 序盤は、代行者でデッキを回しましょう。墓地に<ネプチューン>が落ちたら、<ムーン><パーシアス><天空の聖域>雲魔物を集めていきます。

・中盤

 中盤から、<マジェスティ・ヒュペリオン><雲魔物>の組み合わせで突っ込んでいきます。

・終盤

 雲魔物たち、ツッコめ〜^_^

その他のカードについて

 ・<天威龍ーシュターナ>

4Xを組みやすいのと、相手が<スモークボール>へ殴る時に嫌な顔をさせることができます。

・<守護天霊ロガエス>

 雲魔物の召喚した時の、カウンターを乗せる効果に反応して出てきます。1枚除外できるので、かなり頼りになります。

・<凶導の白聖骸>

  相手の打点を爆発的にあげるために採用。<虹光>から集めていきます。(1回目は初動、2回目は<ジュピター><虹光>帰還→ランク4で。)

・サルベージ

 <カトリン>雲魔物を一緒に拾うと強い。

・<スターライトロード>

 全体除去からバックを守るために採用。

・<聖邪のステンドグラス>

 デッキを回す役目として採用。悪魔の効果は残念ながら使えません。

・<アベルズデビル>

 ランク1でなんか相手を起こしたい時に出せたら良いなぁ

・<アクアアルゴノート>

 雲魔物を戻して盤面に触れる。戻したやつを召喚し直してカウンターを貯めなおしたり。

終わりに

 このデッキのコンセプトは、「どれだけ雲魔物を脅威にさせることができるか」です。雲魔物に除去を打って来た時点で実質私の勝ちですね🖐

 このデッキは、バキューン決闘さんの企画である、#構築に効く理屈 で相談させていただきました。ありがとうございます。多角的な視点からの意見が欲しい場合に応募するのがおすすめです。

  サムネを書いてくれたのは、ありおりお(AgliO_OliO_YGO)先生です。ふわっふわな画風が、雲魔物との相性バツグンでとても可愛いです🥰

 言いたいこともだいたい話したので終わります。レシピは「なつのレシピ」で公開してるのでよしなに。

ばいば〜い👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?