移植キャンセル

タイトル通り、看護師経由で医師から移植キャンセルを言い渡されました。

理由は薬の飲み忘れ。

私が悪いのですが…膣座薬の衝撃でデュファストンがぶっ飛んだ。いつもなら絶対忘れないのに…
前回受診時、先生が院長先生(D2の代診)の処方日数が足らずにいたくご立腹で(いつもさっくり私の薬忘れるのに)、足りない分を(同じ薬なのに)別の袋×4種類で出したもんだから袋がさらに大量(10袋以上!)で、脱落してたことに気づかなかった…という言い訳。

でも鍼灸院の先生に「手立てがあるかもしれないから正直に言ってみたら」とアドバイスされて電話したら、あっさりキャンセルを言い渡されました。やっぱり。

いや、座薬は規定通り入れてたし、納得出来なくて、ホルモン値の確認すらもしてもらえないのですか?と看護師に言ってみたのですが「先生は今日当直ではないので携帯に連絡しましたが、これ以上は…」と言われ。
じゃあ言わない方が良かったですね、と思わず言ってしまった。
だって、黙ってればせめて血液検査だけでもしてもらえたもん(クリニックは血液検査オッケーじゃないと融解しないので)。

先生、いつもそうなんですよ。

納得する言葉がなく、結果だけ。
私にとって1ヶ月がどれだけ貴重か…確かに私が全面的に悪いけれど、何の手立ても考えてくれないの?
(鍼灸院の先生によると緊急で注射でホルモン補充などの実績があるから電話してみて、と言われました)
いっつも事務的で、出来なきゃ来なくなるから良いでしょみたいに取れる。
今日もさっさと、薬やめて次の生理来たら来て、みたいな話をされて。
や、だから補充周期で薬止めたら卵作り始めちゃうじゃん!!いつもそれで先送りになるんじゃん!!

何かすごい適当感…

移植できなくても検査の提案とかないの??
前に泣いて訴えたことは…何だったの…

ハイハイ言うこと聞いてたら妊娠できるなら、何でも聞きます、でも妊活に関しては、それはないはず。
花粉症(ヒノキが酷い)持ちなので次の周期の具合は今より確実に悪い。

諦め悪く、最後まで食い下がります。
せめて納得したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?