見出し画像

D28(BT7)そわそわも出来ない

こんばんは、natonです。

その後もなんの変化もないまま、のんびり過ごしてます。本当に何もない…普通に座薬も入るし(朝だけは起き抜けなので入りにくい)体調も普通。眠いのはいつも(笑)。何となく基礎体温を貼ってみます。何かアドバイスあればぜひ…

画像1

職場の子は順調のようで、羨ましい限り。ただ、さすがに気が引けたのか心拍確認出来たときは私に言ってこなかった。いや、あなたが妊娠したことは良かったと思ってますが…その後に続いた言葉がアレだっただけで… やっぱり誤解している模様…まあいいや。私が何に傷付いたかなんて、知らせても無意味だし。言われた事実は変わらんし。まーでも総じて、そういう(私がどういう人間で、どう行動するか)ところをちゃんと見越して行動する子なので、なかなか仲良くなれないのですが。

話が逸れました。

私は内膜症とチョコレートがあるからか、それとも黄体機能が弱いのか、前にも書きましたがデュファストンを飲んでも早めに(高温期11日くらい)血が出てきてしまって、生理開始日どこよ?!って感じなのですが(先生は「ホルモン剤を飲んでるのに生理が来ることはあり得ない」「特に問題ない」と言うけど、実際に起こってます笑)今回の移植周期での膣座薬+エストラーナテープ+デュファストンで何とか持ちこたえているところをみると、薬の効果が出ているのかな?と少し喜んでいます。もちろん着床出来るか否かとは別問題なのでしょうけど…

判定日は来週なので、買ってはあったけど初めて使う妊娠検査薬の取説を予習で読んでみる。本当は病院で検査してもらいたいのに…なんでうちのクリニックではやってもらえないのかなぁ。もし判定が間違ってたらとか考えてしまうけど、あり得ないのだろうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?