見出し画像

M1 macにhomebrew入れるの巻🔰[node.js]

issueやらwikiを整理していたのでNoteに備忘録としてまとめる
ただしプログラミングは初心者な部分が抜けきれないので認識違いがあるかもしれないのでご了承を…

homebrewを入れる

今の職場に入った頃はhomebrewを使っていました。
ただ、もうhomebrewを使うことは無くなってきてるかなという印象。
私的には非推奨ですが備忘録としてまとめます。

公式homebrew

homebrewインストール

公式の上の方に書いてあるこのコマンドをコピーして
ターミナルに以下の内容を貼り付けて実行します。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

実行後、「Password:」と聞かれる場合はMacにログインするときのパスワードを入れます。

Press RETURN/ENTER to continue or any other key to abort:
と聞かれた場合はenterキーを押します。

インストール地味に時間かかるかもなのでターミナルを触らないようにする。

 インストール後次のコマンドを実行してバージョンが表示されれば成功

brew -v

インストールしたのに入ってない場合

原因1:パスが通っていない

homebrewに限らず大抵はパスが通っていないことが原因なので

// homebrewが入っているかを確認
ls /usr/local/bin/brew

// 確認したらパスを通す
echo export PATH='/usr/local/bin:$PATH' >> ~/.bash_profile

// ファイルを読み直す
source ~/.bash_profile

上記の方法でパスを通す。

原因2:M1 macを使っている場合

どんなに頑張って入れても、usr/local/bin/brew/が入っていない上に

zsh: command not found: brew

なんて出てくる。
M1 macの場合この「M1」が原因でどうやら
簡単にインストールできない模様。

だけどM1 Macにどうしても入れたい!!

どうしても入れたい方向け。

なので
インストール時につらつら出てきた内容を見返すと…

==> Next steps:
- Run these two commands in your terminal to add Homebrew to your PATH:
    echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/ユーザー名/.zprofile
    eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
- Run brew help to get started
- Further documentation:
    https://docs.brew.sh

Next stepって書いてるやん!!
よくみるとパスを通すンゴということらしい。
結局パス通すんかいw

// M1 macのパスの通し方
// この2つのコマンドを実行しました

echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/ユーザー名/.zprofile
eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"

果たしてインストールできているのか

brew -v

を実行。

Homebrew 3.5.9

入った!!

(追記)
homebrewを使わずともnodeはインストールできます
さらにここ2-3年はhomebrweを使っていないです…
なのでアンインストールの方法を書いておきます

アンインストールの方法

ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/uninstall)"

このコマンドを打ち込むと
いろんなファイルがダッと出てきます。

Are you sure you want to uninstall Homebrew? This will remove your installed packages!

と聞かれるのでこれには「y」を
パスワードも聞かれるので入力したらアンインストールがされます。