見出し画像

【副業】Webライティングについてのモヤモヤ

みなさんこんにちは!NAtakuです。
最近noteに投稿することが減っていましたので、久しぶりの投稿となります。
というのもですね、Webライティングのお仕事を最近始めましてその案件をこなすことに頭がいっぱいだったからです。

最初は希望と夢いっぱいでワクワクしていたのですが、やってみるとなかなか大変で提出しては修正、提出しては修正を繰り返しながらなんとか1件案件を終わらせることが出来ました。
(継続していただけるかは今審査中)

初心者ですから単価が安いことも修正が多くなってしまうこともわかってはいました。
担当の方もすごく優しく丁寧でありがたいと思ってはいたのですが、頭の片隅には「う〜ん、これで1文字0.5円かぁ…全然割に合わないよなぁ」と考えながら作業していたのも事実としてありました。


他の人はどうなんだろうか?と思ってライティングの本や動画、SNSでの書き込みなんかを調べていましたが、やはり1円未満の案件というのはおすすめしないとかそれを受けることで価格崩壊が起こっているからやめて欲しいなどいろいろな声がありました。
ただ、初心者ライターさんは実際問題1円未満の案件じゃないと受けにくいのも事実で、1円以上だと初心者お断りとか経験者のみとかそんな感じの案件がほとんどです。

その中でどうしたらスキルアップ出来るのか?単価の安すぎない案件を確保出来るのか?自分が楽しく苦にならないようにするにはどうしたらいいのか?
いろいろと考えてみましたが答えは見つからず、ただ日々良い案件がないか眺めるだけになっています。


やっていくうちに少しだけわかったことは、自分が好きな趣味(ゲーム)のことなら楽勝!なんでも聞いてくれ!ぐらいの気持ちでしたが、感覚でやってるゲームのことを記事にしようとすると意外と難しかったこと。
それから記事として書くならお金に関することであれば興味があること。
金融関係のお仕事をもらうにはFPや簿記の資格があれば優遇されること。
事前に勉強したり練習したりしていたのに、思っていたより自分にスキルがなくて力不足だと感じたこと。

これらの問題をクリアしていくためには勉強も経験も継続していかなければならないようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?