ファイター解説の今後予定

なたいです。ファイター解説記事を3ヶ月も放置してしまいました。
理由はいくつかありますが中途半端な状況で更新を途絶えさせてしまい申し訳ないです。
この記事は12/16に実施されるファイターのバランス調整を踏まえた上で今後の予定を明文化するべく書き上げたものとなります。

更新が滞った理由

・PSO2側のアップデートが9月~10月辺りで活発化した。
原初とかラスターとかで急にやることが増えました。
もともとアップデートが濃くない頃に書き始めていたため執筆する時間が後述の筆者の多忙化と合わせて確保することができませんでした。
・筆者の私生活に変化があった。
プライベートのことに関わるため詳しくは話せませんが、筆者の生活状況に大きな変化が有りだいぶ忙しくなっていました。
現在は私生活もアップデートもある程度落ち着いたため筆を走らせています。
・ファイターの弱い点がかなり浮き彫りになった。
一番の理由です。
ラスター実装とかいろいろあってファイターの評価が巷ではかなり下がっています。
筆者は主にswikiで情報収集をしていますがFiの個別ページコメント欄は阿鼻叫喚となっています。
その状況でもともとそこまでPSO2を深くやり込んでいない筆者の認識で解説記事を書いても見当違いの記事になりそうだと思ったため、公式から調整が明言されるか自分の中で納得の行くような解説ができるまで更新を控えていました。
実際記事を自分で読み返してこれズレてるなって思う箇所がいくつかあったため、既存記事の改稿や一からのリライトも視野に入れています。
・単純に文章がうまく書けなかった。
完全に自分のやる気と文章力の問題です、申し訳ない。

以上が主な要因となります。
言い訳はここまでとして、12月調整の事前感想に移ります。

12月の調整の所感

内容
12/16のアプデで威力の底上げ(PA倍率上昇?)が行われます。
放送で言っていた話だと挙動調整の前に火力の底上げをするとのことです。
そのため、今回の調整でも問題が解決しないのであればさらなる調整が行われると思います。
筆者の見解
火力より挙動だろ!って思うかもしれません。
ですが、問題に優先順位を付けて考えるとこの調整の意図が見えてきました。
まず、この調整は「リスク・リターンの釣り合いをとる」調整だと思われます。
今のファイターが抱える問題は、全体的に挙動が悪い点、リスク・リターンが見合っていない点だと思います。
現在のファイターはリミブレ前提みたいなところがあるためリスクを背負ってようやく他のクラスと肩を並べていたわけですね。
仮に全PAが威力2割増しとかになったら平時の火力≒調整前リミブレ時の火力となるため、強引ではありますが大きなリスクに対する恩恵は胸を張れるものとなるでしょう。
また、挙動面に関して言えば、プレイヤースキルである程度は補えるものではありますが、リスク・リターンの問題はプレイヤーからはどうすることもできません。
故に開発側が調整しないと是正できない問題であるリスク・リターンの調整が優先されたと思われます。
もちろん挙動に関しても大きな問題ではあります。
ですが、威力調整で必然的にPA一個一個のDPSも向上するため、結果的に今までよりダメージは入れやすくなります。
動きが激しくてちょっとしか攻撃を当てられなくても、そのちょっとのダメージが向上しているのは大きな改善だと思います。
また、調整が入ることで今まで日の目を浴びなかったPAが実用的になり、そのPAで対応できる範囲が増える可能性もあります。
ハリケーンセンダーやブラッディサラバンドと言ったある程度離れて居ても当たるPAが大きく強化されればかなりやりやすくなりそうです。
現状では強化内容が細かく明らかにはなっていないので、アップデート情報の詳細が出たら別途で記事を書こうと思っています。

今後の予定

調整が来てしまう以上今の段階で書いても多分書き直す羽目になるので修正後に修正後の感想記事や解説の続きを投稿しようと思います。
今の段階で書ける部分は下書きにしとく予定です。
あと、解説記事はネタが思いついたら無限に増えるので多分終わりません。

~未来へ~

兎にも角にも修正ありがとうございます!
今後は定期的に記事を書きたい、マジで3ヶ月放置はもうやらかさないようにします。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?