見出し画像

年少の息子、トイトレ(うんち)成功体験記

いくつかある子育ての壁。
割とBIGな敵であるトイレトレーニング。

先輩ママは必ず言う、「いつまでもオムツしてる人はいないから大丈夫よぉ〜!」

……いや、ちゃうのよ!わかってるのよそれは!けれど悩んでしまう。
実践的な解決策が欲しい!実体験ください!!とググり漁っていた私。

そんな過去の私みたいな方に届けばと、我が家のトイトレ(うんちver)の奮闘記を書きます。

「うっかりうんち」の疑問

園の先生に相談したところ、「年少を超えると‘’トイレでしたくない‘’という、こだわりが出て難しくなってくるんですよね〜。おしっこと一緒に出ちゃったとかで、うっかりうんちがトイレで1回でもできればそれからトイレでできるようになったりしますよ」とのこと。

うっかりうんちって何?どうやったらうっかり出るわけ??

息子もうんちが出るタイミングはわかってるのに、自分の意思でおむつやパンツにしている様子。こりゃうっかりへの道は遠いぞ……

一般的なトイトレ対策

私も一通り試した、一般的なトイレトレーニングのやり方です。

トイトレグッズの購入
補助便座やおまる、トレーニングパンツ
トイレに行く声掛けをする
食後やお昼寝後などトイレに行く時間を決めて声掛けする
トイトレのイメージを絵本やごっこ遊びで伝える
排泄のイメージが沸くようにトイレに関する絵本やごっこ遊びをする
ポジティブフィードバックをする
褒めて一緒に喜ぶ。トイレが成功したらシールを貼るなど。
トイレに対してネガティブな印象を持たせないように失敗しても怒らないこと。

【保育士監修】トイレトレーニングはいつから始める? やり方とコツをまとめました!https://kids-allies.com/column/entry-160.html

トイトレ失敗遍歴

そして数々、失敗に終わる。

ご褒美シール
貼りたい時にたくさん貼りたいのや!とオコ。失敗。

YouTubeで釣ってトイレに誘う
そもそもトイレに行きたがらなかったので、「うんちしながらYouTube見れるよ〜」と誘い出すとノリノリでトイレに。いいぞ!

しかし、うーーん!と力むけど明らかに動画に集中。出るから!と言って動画をずっと見ようとする。でも出ない。

よく考えたら集中できるわけがない!失敗。

トレーニングパンツで過ごす
トレパンの方がトイレに行ってくれるかな?とできるだけお休みの日はパンツで過ごす。

けれどもパンツだろうが構わずされる。くちゃい。失敗。

おむつ履きながら作戦
まずはおむつ履きながらで良いからトイレで座ってうんちをしてみよう!と誘う。出ないよ!!とオコ。失敗。

おまる×ご褒美 で、あっさり成功

おしっこをトイレで進んでできるようになった3歳半から、うんちに苦戦すること半年。気づけば4歳間近に。

息子は慎重派で新しいことを怖がるタイプ。
それではスモールステップに…
と、SNSで話題になっていたJUNJU BANANA POTTY NEWという携帯用トイレを購入。

補助便座があるし、今更おまるは…と躊躇していたけど、
・コンパクトになるので車に置いておけば緊急時も使える
・耐荷量80kgまで使用できるので災害時など大人も使える

ということで購入。

ご褒美として、「おまるでうんちができれば恐竜のおもちゃが届くよ〜」と伝えたところ、
なんとその日におまるでうんちができました!歓喜!(恐竜そんな欲しかったんかい!!)

ではトイレも同様に・・とさらなる恐竜で釣ろうとするも、なかなか進まず。

失敗する時もありつつも30回ほどおまるうんちをしたある日。

保育園で昼食中、眠気で寝ぼけていた息子は「うんち出る〜!」と言い、トイレに行きそのままうんちができたとのこと!

保育園の先生や私から賞賛されてとても得意げな息子。
寝ぼけてわけわからなくなって、うっかりうんちがトイレで出たのかな?

そしてその日の晩に自宅のトイレでもできて、あっという間に外出時のトイレでもできるように。

きっとおまるでの小さな自信が、トイレでのうんちに繋がったのでしょう。息子にはこのスモールステップが合っていたようです。

うんちができたご褒美に、彼はシュライヒのカスモサウルスとアロサウルスを手に入れました。
たけぇんよシュライヒ……でも、うんちができたことと引き換えと思えば嬉しい出費であります。はい。

あとは夜のオムツはずれ

秋に出産があり余裕も無くなるであろうということで、夜のオムツハズレはまた春にチャレンジしようと。

もうほとんど夜中も問題なくて時折パンツで寝てみるけど、「パンツで寝ている」という認識を持つとなぜかおねしょする息子。ある日は一晩で2度もした。ぜったいメンタルの問題じゃん。

こればっかりはスモールステップも何も、慣れるしかないのかな……と思うので暖かくなった今、今買ってるオムツ(BIG)がなくなったらトイトレ最終章の夜のおむつ外しに挑戦したいと思います。

子どもの個性は千差万別。個性はトイレにも表れるのだと感じたトレーニング期間でした。
慎重派なお子さんはぜひ、我が家の方法を試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?