見出し画像

成す塾最大の弱点について

どうも成す塾、塾長のなすくんです。
1日9時間夏期講習という、前代未聞のイカれた授業が終わりを迎えました。 休憩除いて9時間ですからね。拘束時間は11時間くらいです。いやもう、ホントに僕も生徒も疲れましたが、こんだけ勉強するとめちゃくちゃ伸びます。本当にみんな驚くほど成長しました。 人はやっぱり限界の7歩くらい手前で、努力を止めてるんだな〜 と思いました。

さてさて、今日は、成す塾最大の弱点がわかったよ〜 どうしましょう?(泣)
というご報告と決意表明です。

僕が考えた「できるまで帰れない 成す塾」の構造は、できるまで帰れないから生徒がヤル気を出す→できなくても何度も繰り返しテストをして、必ずできるようになってから帰る→それを繰り返す→全員必ずできるようになる

というものでした。これを思いついたときは、これで勉強が苦手な子を全員救うことができる!
と、大はしゃぎでした😝

しかし、開校してから8ヶ月、成す塾には大きな弱点があることに気づいてしまったんです。

おかげさまで、今では14名のお子様が、成す塾に入塾してくださいました。そして、この14名にとある共通点があったんです。

それは体験に初めて来たとき、全員が暗い顔をしていたことでした。

最初は緊張しているのかな〜 と気に留めてなかったんですが、あまりにも暗いし、テンションも低かったんで、入塾してくれた生徒に聞いて見たんです。

「成す塾に、初めて体験に来たとき、どう思った?」
「人生終わりだと思いました」

「え〜!!!  なんで?」

「いや、だって、一生帰れないと思って(笑)」

人生終り! と言っていた生徒は一人でしたが、周りの生徒も同じような感じでした。
できるまで帰れないなんて、絶対嫌だと思った〜
とみんな言っていました。


そうなんです。勉強が苦手な子にとって、勉強が、時間で終わってくれることはめちゃくちゃ魅力的なんです。時間で終わらない授業なんて地獄そのものなんです。成す塾に連れて来られる子も、地獄に連れて来られた気分なんです。


だから保護者の方がちょっとでも、成す塾って気になるな〜 と思ったら、お子様に「成す塾の体験に行ってみる?」と聞かないで欲しいんです。 だって、聞いたら絶対に嫌がります🤣

「なんか、楽しそうな塾があるから行ってみない?」みたいな感じで、とりあえず1回体験だけでも来て欲しいんです。

ちなみに、2回目以降に、暗い顔をしてくる子は1人もいません。 入塾してくれた生徒の中にも、辛そうな生徒は1人もいません。 辛いのは入る前だけなんです。 それくらい、「勉強をできるまでやる環境」って、子供にとって怖いんです。でも実は、この環境こそ世界で1番子供に自信をつけます。伸ばします。
だから、1回だけで良いので、子供をそそのかして、連れて来てください🥹

1回来てくれれば、そこから、大丈夫です。僕が、丁寧に優しくできるまで教えます。

1回くれば、人生が変わる塾。
ぜひ、お子様に体験させてあげてください🤗


成す塾では2週間の無料体験授業をやってます。
お申し込みは公式LINEからお願いします。
ではでは!

ホームページ
https://shima724.wixsite.com/nasujuku

インスタグラム(フォローお願いします。noteから来た方、フォロバします!メッセージください)
https://instagram.com/nasujuku?igshid=ZDdkNTZiNTM=

公式LINE(登録よろしくお願いいたします)
https://lin.ee/o5BY4yv

YOUTUBE(イイネとチャンネル登録お願いします)
https://youtu.be/oIarPTWckhI

note(最近は、教育について書いてます)
https://note.com/nasukun1019








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?