S 2日目

レッスン箇条書き

運動の内容輪乗りで速歩と駈歩、シンプルな運動でひたすら改善点を指摘してくれるからありがたい。

後半は障害飛越リードバー付きの単一とグラウンドバーなら6歩ラインなら5歩の障害練習。たぶん21mくらい。


わずかな力でもパワーあるから馬によく伝わる。気を付けて。

姿勢 もう少しだらっと。お腹を前にしすぎない。2ポイントは立ちすぎない。お尻が鞍と接するぐらい。膝を柔らかく使う。

飛越 乗り手が障害を意識して、飛ばさないと、という感じで乗っている。

随伴 拳を上げない。低くついていかせる。

回転 回転の前に詰めて適切に回転できるようにして、前進気勢を失わせない。

アプローチ、歩数 この馬のストライドでこの距離なら何歩か。詰めなきゃいけないのか伸ばさないと足りないのか判断できるように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?